平成だけじゃない!特撮ヒーローは昭和時代からイケメンぞろい!【4.西田健】
2015年12月7日 更新

平成だけじゃない!特撮ヒーローは昭和時代からイケメンぞろい!【4.西田健】

文部科学省大臣の「岸田文雄」という名前に既視感はありませんでしたか?「岸田文雄…キシダフミオ…岸田文夫?」…そうです。MATのエリート・岸田隊員のフルネームです。その岸田隊員を演じた西田健さん。いろいろな役に挑戦しつづけている西田健さんの作品をほんの一部ですがまとめてみました。

12,023 view
「アイフル」前後にも「キイハンター」「Gメン75」にもゲスト出演されています。

衝撃作!「特捜最前線」の…

と、ここまで書けばわかる人はわかる。
そうです、「特捜最前線」第94話「恐怖のテレホンセックス魔!」
西田健さんかサイコパス気味な犯人を演じてこの話は特捜ファンの間でも異色の人気作となりました。
タイトルはショッキングですが、お話そのものは西田健さん演じる犯人の理容師は警察を振り回してほくそえんでる、というイメージが強いです。
このお話は「特捜」のベストセレクションDVDの第一巻に収録されているんですが、それだけ注目作だったということですよね。

多くは語りますまい。ご覧下さい。

「雲霧仁左衛門 」(山崎務版)

いろいろなキャラクターを演じている西田さんですが、1995年の「雲霧仁左衛門」の山田藤兵衛はハマリ役です!
山田藤兵衛(西田健)

山田藤兵衛(西田健)

「雲霧仁左衛門」(1995年11月29日~1996年3月※諸事情によりラスト3話は未放映)

火付盗賊改方与力。安倍式部に重用されている彼の右腕とも言える人物で、それに見合う手腕を持つ。安倍に代わって同心や密偵たちに実質的に命令を下す立場で、松屋の件では江戸を離れられない安倍の代理として、名古屋へ赴く。また、岡田の件など、安倍の立場上関わり難い案件なども処理した。
池波正太郎先生の作品は俳優さんたちに「演じてみたい」と人気がありますよね。この与力役もめっちゃかっこいいです!

ハムスター館長(「忍風戦隊ハリケンジャー)

2002年、西田さんは特撮に戻ってきました!「忍風ハリケンジャー」です。
でも、最初と最後しか出てこなくて…OPの映像で我慢していたものです。
日向 無限斎(ひなた むげんさい) / ハムスター館長...

日向 無限斎(ひなた むげんさい) / ハムスター館長(ハムスターかんちょう)

「忍風戦隊ハリケンジャー」(2002年2月17日~2003年2月9日)

日向 無限斎(ひなた むげんさい) / ハムスター館長(ハムスターかんちょう)
疾風流の忍者学校である忍風館の館長。ジャカンジャによる忍風館襲撃の際、ゴールデンハムスターに変身して難を逃れたが、呪文を一字間違えてしまい、外見はハムスターのままとなる。この状態でも人語を話せる。
厳格だが心配性のところもある。おぼろからは「お父ちゃん」と呼ばれている。娘おぼろのウェディングドレス姿を見るのが夢、と劇中で語られる。
劇場版で一時的に人間の姿に戻る。最終決戦の混乱の最中に正しい呪文を思い出したため、元の姿に戻る。(wikipediaより)
ぶっちゃけ「ハリケンジャー」は西田さん見たさに見ていました。ですから「いつ元に戻るの?」と毎回毎回やきもきしながら最終回まで見ちゃった、というわけです(笑)…

稗田八方斉もやりました

日向無限斎のイメージがあったのか否かわかりませんが(少なくとも筆者はそう思っていますが)「忍たま乱太郎」の実写映画版の「稗田八方斉」は西田さんしかやれないと思います!
稗田八方斉

稗田八方斉

「忍たま乱太郎 夏休み宿題大作戦!の段」2013年7月6日公開

ドクタケ忍者隊首領兼ドクタケ忍術教室校長。49歳、水瓶座、A型。
城主への忠誠心が高く、城主の命により、様々な悪事を働いている。禿げ頭で、顔と頭が異常に大きく、胸をそらして高笑いするとひっくり返って転ぶ(または部下に支えてもらう)のがお約束のギャグとなっている。転ぶと一人で起き上がれないため、部下に起こして貰っている(この際、部下のボケで「起こせ」をもじったオコゼやおこしを出されることもある)。頭は非常に重く頑丈なため、地面や床に地割れやひび割れを起こし大惨事を招く事もある。

ありのままの…

2004年、西田さんはカツラをかぶるのをやめます。
西田さんがいつからカツラをかぶっていたのかは定かではないですが…
カミングアウト…ではないんですよ

カミングアウト…ではないんですよ

はじめてカツラをとったのは、2004年10月に放送された「新・京都迷宮案内」(テレビ朝日)というドラマシリーズでした。僕は新聞社の社会部長という役柄でした。共演者には、橋爪功さんや野際陽子さんといった先輩方もいましたが、ドラマの中では僕が上司役。

 「弱ったな、諸先輩を前にどんな芝居をしようかな」なんて考えながら、撮影所のイスに座ってボーっと空を眺めていたんです。天気のいい日でした。その時、ふと、「そうだカツラを取ってしまおう! ハゲでやろう!」とひらめいたんです。部長役にはまさにうってつけじゃないですか。

 それを周りの人たちに話すと「それはいい、やれやれー」ってことになって、地の頭でカメラの前に立ったわけです。

 ドラマを見た人からは、「あれはいわゆるハゲヅラをかぶっているのか」なんて問い合わせが殺到したようです。

 といったわけで、特別カミングアウトというつもりはなかったんです。確かに、それまでは、毛のある顔のイメージで売ってましたから、なるべく地の頭は撮影所でも、共演する女優さんなんかにも見せないようにはしてましたけど、「俺はカツラだから」っていうのはみんなに言ってたんですよ。ですから、なんかきっかけがあったら、取ろうという考えはあったんです。(zakzak・http://www.zakzak.co.jp/hitorigoto/20060225.htmlより
でも、いいんです。ウルトラセブンのアンヌのセリフではないですがカツラがあろうとなかろうと西田健は西田健に変わりないじゃない!

むしろ一人の俳優さんを45年近くも応援できることを誇らしく思います!

西田健さん、これからも頑張ってください!!
39 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • I.O 2020/1/1 14:53

    今年で75歳になる名バイプレーヤー・西田健さんですが、20代後半から四半世紀年近くは刑事ドラマの悪役として活躍し、ここ何十年は2時間ドラマや科捜研の女のお偉いさん役が多くなり映画出演も多数で、一番印象深いのがタカとユージがリストラ通告されたあぶない刑事フォーエバー THE MOVIEでのフェリー会社の幹部役でゲスト出演し、この作品には西田健さん同様悪役が多かった西岡徳馬さん・中丸新将さんらが脇を固めました。

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

年代別・恋愛ドラマからわかる恋愛事情の変化とは?

年代別・恋愛ドラマからわかる恋愛事情の変化とは?

昔も今も、若い女性の間で人気の恋愛ドラマ。中には社会現象を巻き起こすまでの話題になったヒットドラマもありました。恋愛ドラマには、その年代の世相や恋愛観などが色濃く反映されています。今回は、年代別に話題になった恋愛ドラマをもとに、恋愛事情の変化を考察していきます。
iVERY | 906 view
「美少女戦士セーラームーン レゾネ ART WORKS 1991~2023」発売記念展が開催決定!!

「美少女戦士セーラームーン レゾネ ART WORKS 1991~2023」発売記念展が開催決定!!

トーハンがこのたび、大日本印刷が推進する「DNP出版IPビジネスプロジェクト」と共同で、カラーイラスト集「美少女戦士セーラームーン レゾネ ART WORKS 1991~2023」の発売を記念し大垣書店麻布台ヒルズ店にて記念展を開催します。
隣人速報 | 174 view
水沢めぐみの隠れた名作?「チャイム」を振り返ってみよう!

水沢めぐみの隠れた名作?「チャイム」を振り返ってみよう!

「姫ちゃんのりぼん」のようなファンタジー作品が有名な水沢めぐみさんですが、普通の中学生を主人公にした作品も人気があります。今回ご紹介するのは「チャイム」。恋と友情を描いた名作ラブストーリーです。
saiko | 2,085 view
絵も内容もすべてがバブリーな『パッション・ガールズ』に憧れた女子たち集まれ

絵も内容もすべてがバブリーな『パッション・ガールズ』に憧れた女子たち集まれ

人気女子高生モデル、エリカ・八純の破天荒なやりとりは楽しかったですね。藤井みほなの派手な絵柄がなんともバブリー!イケメン甲斐きゅんとエリカの恋、覚えていますか?
ゆりか | 1,179 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

ウルトラディフェンダーを装備!ハイクオリティな『帰ってきたウルトラマン』のソフビフィギュアがCCPJAPANから復刻!!

ウルトラディフェンダーを装備!ハイクオリティな『帰ってきたウルトラマン』のソフビフィギュアがCCPJAPANから復刻!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品「帰ってきたウルトラマン」に登場する「ウルトラマンジャック」をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ ウルトラマンジャック ウルトラディフェンダー ハイグレード Ver.』が発売されます。
隣人速報 | 77 view
「帰ってきたウルトラマン」に登場する『ゼットン(二代目)』がハイグレードなソフビ製フィギュアになって登場!!

「帰ってきたウルトラマン」に登場する『ゼットン(二代目)』がハイグレードなソフビ製フィギュアになって登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品「帰ってきたウルトラマン」に登場する”ゼットン(二代目)”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ 宇宙恐竜ゼットン(二代目) ハイグレード Ver.』の発売が決定しました。
隣人速報 | 120 view
榊原るみの娘で女優の【松下恵】現在どうしてる?

榊原るみの娘で女優の【松下恵】現在どうしてる?

女優の榊原るみさんの長女として生まれ、ご自身も女優の道へ進んだ松下恵さん。女優業の他にバラエティ番組でも見かけていましたが、最近はあまり姿を見ていないような・・・。そこで、松下恵さんの活動を振り返りつつ現在の様子も調査してみました。
ハナハナ | 665 view
【第2期ウルトラシリーズ】名曲ぞろいの主題歌!阿久悠がタロウを作詞した理由はなんと!

【第2期ウルトラシリーズ】名曲ぞろいの主題歌!阿久悠がタロウを作詞した理由はなんと!

第2期ウルトラシリーズでは、映像や音楽がグレードアップし、ドラマのみならず、主題歌のファンになった人も多かったのではないでしょうか。ポピュラーソングの売れっ子作詞家・作曲家が曲作りを手がけるようになり、主演俳優が主題歌を歌う試みも画期的でした。まずは、1971年放送開始の『帰ってきたウルトラマン』から振り返ります。
izaiza347 | 572 view
アニメ「忍たま乱太郎」が4月10日の“忍たまの日”に5大企画を解禁!カラオケやカフェコラボイベントの開催が決定!!

アニメ「忍たま乱太郎」が4月10日の“忍たまの日”に5大企画を解禁!カラオケやカフェコラボイベントの開催が決定!!

NHKエンタープライズが、テレビアニメ「忍たま乱太郎」の第1回放送日である4月10日“忍たまの日”に合わせ、5大企画を解禁しました。
隣人速報 | 106 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト