ミッキーマウスとミニーマウスほか超人気のキャラクターの着ぐるみの変遷
2016年6月18日 更新

ミッキーマウスとミニーマウスほか超人気のキャラクターの着ぐるみの変遷

ミッキーマウスとミニーマウスの1930年代から現代までのキャラクターコスチューム(ディズニーランドなどの着ぐるみ・スーツ)の変遷などをおさらいしてみます。

23,100 view
1970年代の「ミッキーマウス」(左)と「ミニーマウス...

1970年代の「ミッキーマウス」(左)と「ミニーマウス」(右)

アンティークな雰囲気。レトロ感、ビンテージな感じがしますね。

現在の「ミッキーマウス」と「ミニーマウス」

現在の「ミッキーマウス」と「ミニーマウス」

現在の「ミッキーマウス」と「ミニーマウス」

現在の「ミッキーマウス」と「ミニーマウス」

現在の「ミッキーマウス」と「ミニーマウス」

1963年当時のマクドナルドで、道化師のウィラード・スコット氏が演じた初代「ドナルド・マクドナルド」から現在までの変遷

1963年当時のマクドナルドで、道化師のウィラード・ス...

1963年当時のマクドナルドで、道化師のウィラード・スコット氏が演じた初代ドナルド

初代ドナルドのカラー版(1963年)

初代ドナルドのカラー版(1963年)

McDonald's のオリジナルキャラクター初代「ド...

McDonald's のオリジナルキャラクター初代「ドナルド・マクドナルド」(1963年)

McDonald's のオリジナルキャラクター「ドナル...

McDonald's のオリジナルキャラクター「ドナルド・マクドナルド」(1968年)

McDonald's のオリジナルキャラクター「ドナル...

McDonald's のオリジナルキャラクター「ドナルド・マクドナルド」(1971年)

McDonald's のオリジナルキャラクター「ドナル...

McDonald's のオリジナルキャラクター「ドナルド・マクドナルド」(1975年)

現在のMcDonald's のオリジナルキャラクター「ドナルド・マクドナルド」

現在のMcDonald's のオリジナルキャラクター「...

現在のMcDonald's のオリジナルキャラクター「ドナルド・マクドナルド」

スヌーピーの作画の変遷

作品初期のスヌーピー チャーリーがスヌーピーの飼い主と...

作品初期のスヌーピー チャーリーがスヌーピーの飼い主となる前には、ライラという少女によって飼われていた。

スヌーピー(Snoopy)は、アメリカの漫画家、チャールズ・モンロー・シュルツが1950年から書き始めた漫画『ピーナッツ』に登場するビーグル犬。性別はオス。作品の主人公チャーリー・ブラウン少年の飼い犬である。趣味は変装、スポーツ、小説の執筆など多岐にわたる。

世界的に知られるキャラクターであり、その愛らしさから日本でも人気が高い。日本においては、スヌーピーという名前自体が漫画『ピーナッツ』を指す代名詞となっている。
作品初期のスヌーピーとチャーリー・ブラウン (ピーナッツ)

作品初期のスヌーピーとチャーリー・ブラウン (ピーナッツ)

初登場は1950年10月4日。連載当初は普通のビーグル犬だったが、回が進むごとに知的になっていった。
現在のスヌーピー

現在のスヌーピー

1957年6月28日には直立二足歩行ができるようになった。ついには著作活動を始め、弁護士や医者、果ては戦闘機の操縦士といった変装をするようにもなった。
37 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

OVA版【ハンサムな彼女】ママレード・ボーイで有名な吉住渉による少女漫画をアニメ化!

OVA版【ハンサムな彼女】ママレード・ボーイで有名な吉住渉による少女漫画をアニメ化!

芸能界や映画を舞台に描いた少女漫画『ハンサムな彼女』。高校生ながら女優として活躍している主人公・未央と、映画監督を目指している高校生・一哉との恋愛を描いた甘酸っぱいストーリーです。今回の記事では、アニメ化されたOVA版『ハンサムな彼女』に焦点を当てて、その内容を振り返っていきます。
tsukumo2403 | 1,114 view
メガドライブミニ発売記念!?収録されるゲームのキャラを「編みぐるみ」にする人が出現!!

メガドライブミニ発売記念!?収録されるゲームのキャラを「編みぐるみ」にする人が出現!!

9月19日に発売が決定した「メガドライブミニ」。このたび、メガドライブミニに収録されるゲームに登場するするキャラを「編みぐるみ」にしている人がいると、SNSを中心に話題となっています。
隣人速報 | 1,945 view
カラオケで歌うとモテるaikoの曲トップ10

カラオケで歌うとモテるaikoの曲トップ10

大阪府出身の女性シンガーソングライターaikoのプロフィールの紹介と カラオケ人気曲、1位~10位を発表し、個人的な曲の感想付きで紹介していきます。 やっぱり1位はカブトムシ♪!? 曲調が独特で歌うのが難しいと言われてしまうその理由は!?ブルー・ノート・スケールという音階にしくみがあった。 そのブルー・ノート・スケールについても解説していきます。
ゆきちゃん | 6,921 view
【お伽話を語ろう】わがまま(?)姫の戦国ラブファンタジー

【お伽話を語ろう】わがまま(?)姫の戦国ラブファンタジー

時は戦国、物語の主人公は大国安住の一人娘と小国加賀城主。世間知らずで呑気な千沙姫と若くして国を背負う強くて優しい一清のラブロマンス。柳原望先生の『一清&千沙姫シリーズ』の魅力をたっぷりご紹介します。
hinaka | 638 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

獠と香が埼玉・大宮に!「シティーハンター in ハンズ大宮店 都会のシンデレラ編 POP UP STORE」が開催決定!

獠と香が埼玉・大宮に!「シティーハンター in ハンズ大宮店 都会のシンデレラ編 POP UP STORE」が開催決定!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、「シティーハンター in ハンズ大宮店 都会のシンデレラ編 POP UP STORE」を開催することが決定しました。
隣人速報 | 288 view
美少女OVAブームを牽引した「魔物ハンター妖子」の映像作品『魔物ハンター妖子 Blu-ray BOX』が発売決定!!

美少女OVAブームを牽引した「魔物ハンター妖子」の映像作品『魔物ハンター妖子 Blu-ray BOX』が発売決定!!

東宝より、90年代の美少女OVAブームを牽引した「魔物ハンター妖子」シリーズの映像作品『魔物ハンター妖子 Blu-ray BOX』が発売されます。発売予定日は7月20日、価格は19800円(税込)。
隣人速報 | 800 view
2020年秋に劇場版アニメが公開!個性的なキャラクターが面白い実写版映画「アダムス・ファミリー」を振り返ろう!

2020年秋に劇場版アニメが公開!個性的なキャラクターが面白い実写版映画「アダムス・ファミリー」を振り返ろう!

漫画家のチャールズ・アダムスが1930年に描いた一コマ漫画がきっかけで、その後60年代にドラマ、アニメが作られ大人気となった「アダムス・ファミリー」 その後、1991年実写化映画が放送され大ヒットし93年には第2作も公開されました。 今回は、映画「アダムス・ファミリー」をご紹介します!
やすたけ | 707 view
アラレちゃんだけじゃない!80年代に登場した「メガネっ子キャラ」特集!!

アラレちゃんだけじゃない!80年代に登場した「メガネっ子キャラ」特集!!

アニメや漫画作品に時折見受けられる「メガネをかけたキャラクター」。この記事では、80年代の作品において登場した「メガネっ子」にスポットを当ててみたいと思います。
となりきんじょ | 10,992 view
机の端には置いちゃダメ!どんな缶ペン使ってた?

机の端には置いちゃダメ!どんな缶ペン使ってた?

缶ペン。授業中に教科書に押し出されて落下。手が当たって落下。居眠りしてがくんっとなった衝撃で落下。落下のたびにけたたましい音が教室に鳴り響きましたね。あなたはどんな缶ペンを使っていましたか?缶ペンの思い出を振り返ってみましょう。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト