1.徳治昭の指でらいおんサンを描こう!
徳治昭の代表作「らいおんサン」を指でのびのび描きます。
開始時間13:00~(所要時間 3~40分)
参加費:500円
定員4~6名
*先着順、定員になり次第締め切り
対象:小学生〜(大人も受け付けます)
*3年生までのお子様は必ず親ごさま付き添いでお願いいたします。
*画材等はご用意いたします。汚れてもいい服装でのご参加またはエプロンなどのご準備ください。
参加費:500円
定員4~6名
*先着順、定員になり次第締め切り
対象:小学生〜(大人も受け付けます)
*3年生までのお子様は必ず親ごさま付き添いでお願いいたします。
*画材等はご用意いたします。汚れてもいい服装でのご参加またはエプロンなどのご準備ください。
2.たいぞうの「お笑いアート」ワークショップ
みんなで楽しくお絵描きしましょう!塗り絵もありますし、絵の大喜利のわくわくワークショップ!
開始時間 14:30~(所要時間 3~40分)
参加費:500円 定員6名
*先着順、定員になり次第締め切り
*画材等はご用意します。
参加費:500円 定員6名
*先着順、定員になり次第締め切り
*画材等はご用意します。
開催概要
徳治昭×たいぞう二人展「とくしたいぞう」展 in 高槻阪急スクエア
2025年3月26日(水)〜4月1日(火)
開催時間:午前10時~午後6時 (最終日は午後4時閉場)
開催会場:高槻阪急 3階アートギャラリー
住所:大阪府高槻市白梅町4-1
JR高槻駅北口出てすぐ
★徳治昭 在廊日:全日、29日(土)のみ午後から
★たいぞう 在廊日:26(水)/29(土)/30(日)
2025年3月26日(水)〜4月1日(火)
開催時間:午前10時~午後6時 (最終日は午後4時閉場)
開催会場:高槻阪急 3階アートギャラリー
住所:大阪府高槻市白梅町4-1
JR高槻駅北口出てすぐ
★徳治昭 在廊日:全日、29日(土)のみ午後から
★たいぞう 在廊日:26(水)/29(土)/30(日)
関連記事
2025年、大阪万博の開催が決まったなら…その時に向けた提言コラム【頑張れ!大阪万博2025(第1回)】

2025年、大阪万博の実現を徹底応援!1970年に開催された大阪万博(日本万国博覧会)当時の熱量と日本の底力を”ディスカバリー&フューチャー(温故知新)”としてコラム上に再現するとともに、2017年から2025年の日本社会を予測。人口構成や自然環境を考慮して大阪万博2025を実現に導く為の提言を展開します。
2025年、大阪万博の開催が決まったなら…その時に向けた提言コラム【頑張れ!大阪万博2025(第2回)】

2025年、大阪万博の実現を徹底応援!1970年に開催された大阪万博(日本万国博覧会)当時の熱量と日本の底力を”ディスカバリー&フューチャー(温故知新)”としてコラム上に再現するとともに、2017年から2025年の日本社会を予測。人口構成や自然環境を考慮して大阪万博2025を実現に導く為の提言を展開します。
2025年、大阪万博の開催が決まったなら…その時に向けた提言コラム【頑張れ!大阪万博2025(第3回)】

2025年、大阪万博の実現を徹底応援!1970年に開催された大阪万博(日本万国博覧会)当時の熱量と日本の底力を”ディスカバリー&フューチャー(温故知新)”としてコラム上に再現するとともに、2017年から2025年の日本社会を予測。人口構成や自然環境を考慮して大阪万博2025を実現に導く為の提言を展開します。