未来からやってきた自分の赤ちゃんをお世話する女の子のお話です!!アニメ『ママは小学4年生』
2016年1月18日 更新

未来からやってきた自分の赤ちゃんをお世話する女の子のお話です!!アニメ『ママは小学4年生』

ファンタジー日常アニメ。未来から来たみらいちゃんと主人公なつみを中心に物語が繰り広げられます。

13,139 view

ママは小学4年生

アニメ『ママは小学4年生』

アニメ『ママは小学4年生』

サンライズの制作で、1992年1月10日から同年12月25日にかけて、日本テレビで金曜日17:00-17:30に放映されたテレビアニメ。

略称は『ママ4』(ママよん)
15年後の未来からやってきた自分の赤ちゃんを小学4年生の少女が育てるという、タイムパラドックスを設定としたホームドラマ。「天真爛漫な赤ん坊に振り回される子供たちと、その子供たちにさらに振り回される大人たち」というコメディタッチを基調にしつつ、親子の愛情や育児と仕事の両立などのテーマが織り込まれている。

メインキャラクター

水木 なつみ(みずき なつみ) 声 - こおろぎさとみ

水木 なつみ(みずき なつみ) 声 - こおろぎさとみ

本作の主人公。1982年10月25日生まれのB型で身長132cm、体重29kg、年齢は10歳。
夢が丘小学校に通う小学4年生の女の子。勉強はあまり好きではないが、絵が得意でスポーツ万能なクラスの人気者。快活で元気がよく、プロレス好きで同年代の男子をケンカで負かすなどのお転婆なところがある反面、一人っ子で育ったせいか、甘えん坊で寂しがりやの面もある。クラスメイトの龍一のことが気になっている。
未来(みらい) 声 - 吉田理保子(0歳)

未来(みらい) 声 - 吉田理保子(0歳)

15年後(2007年)の未来からタイムスリップしてきた、なつみと大介の(未来の)娘で、血液型はB型。
カバーオール乳児服がトレードマークで、夏場は似たような半袖タイプの乳児服を着て、外出時にうさ耳帽子を被っていた。元気の良い好奇心旺盛な赤ちゃんで、あちこち動き回っては騒動を引き起こし、なつみたち周囲を振り回す。しかし、現在のなつみに育てられ、少しずつ成長する。
山口 大介(やまぐち だいすけ) 声 - 高乃麗(10歳)

山口 大介(やまぐち だいすけ) 声 - 高乃麗(10歳)

なつみのクラスメイト、いわばもう一人の主人公。7月14日生まれのAB型。
後ろに束ねた長髪と左耳のピアスが特徴的な男の子。しょっちゅうなつみのことをからかってはケンカしているが、なつみとみらいがピンチに陥ったときは必ず助けてくれるなど、いざという時には頼りになる存在(例として、なつみがみらいをほったらかしにした時彼女をひっぱたくなど)。放映当時では珍しかったノートパソコンを操作したり(使用しているノートパソコンはPower Mac Book S9000)、ビデオ映像の監督を務めたりと、多芸多才なところを見せる。
島村 いづみ(しまむら いづみ) 声 - 伊倉一寿

島村 いづみ(しまむら いづみ) 声 - 伊倉一寿

なつみの叔母。年齢は20歳。9月2日生まれのO型。
漫画家デビューを目指しながらアシスタントの仕事をしている。バイオレンス漫画を描いて売り込んでいるが、なつみには少女漫画の暖かい絵を描くほうが向いていると思われている。家賃滞納で前のアパートを追い出されて、姉家族のロンドン行きの間の留守番をする過程で姉の家に住むことになった。
ボビー 声 - 山崎たくみ

ボビー 声 - 山崎たくみ

なつみの愛犬(オスのアイリッシュ・セッター)。まだ若いがちょっととぼけたところがある。水木家のロンドン転勤の際、知り合いの家に預けられることになったが戻ってきた。

ストーリー

なつみの両親がロンドンに行くことなり、なつみは家に一人...

なつみの両親がロンドンに行くことなり、なつみは家に一人で住むことになる。

そして夜が来て雷が鳴って、未来と過去の両方の世界のテレビを通してタイムスリップが発生します。
テレビの画面から赤ちゃんが現れる。慌て驚いているところに、一緒に現れたコンパクトから母親らしき人からの声がする。翌日再び聞こえてきたその声の話によると、何と彼女は15年後の2007年のなつみ自身であり、赤ちゃんは未来の自分が産んだ娘だというのだ。不思議な出来事だが、なつみは赤ちゃんに「みらい」と名付け、無事に未来に帰れる日まで、日本に残って育てることを決心する。こうして赤ちゃんと小さなママの成長ストーリーが始まった。

みらいちゃんが持ってきたアイテム

『ひみつのコンパ クト』と『ごきげんフルート』

『ひみつのコンパ クト』と『ごきげんフルート』

『ひみつのコンパクト』は一時停止したり、未来と通信が出来たりする。

『ごきげんフルート』は、簡単に『ブラームスの子守唄』が演奏で きるという優れもの。
またこのコンパクトは、みらいちゃんが泣いているのを知ら...

またこのコンパクトは、みらいちゃんが泣いているのを知らせてくれます。

64 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

来年45周年を迎える「マイメロディ」バースデーフェアや記念商品の発売など、日本各地で2020年1月より順次開催!

来年45周年を迎える「マイメロディ」バースデーフェアや記念商品の発売など、日本各地で2020年1月より順次開催!

株式会社サンリオの、1975年にデビューしたキャラクター「マイメロディ」が、2020年に45周年を迎えます。
DCブランド、オリーブ少女…80年代女子のファッションを特集した『 '80sガールズファッションブック』が発売!

DCブランド、オリーブ少女…80年代女子のファッションを特集した『 '80sガールズファッションブック』が発売!

グラフィック社より、80年代に流行した女の子のファッションを特集したビジュアルアーカイブブック『'80sガールズファッションブック』の発売が決定しました。
隣人速報 | 3,542 view
「ハッピー・マニア」の漫画家・安野モヨコがデビュー30周年!記念企画展『安野モヨコ展 ANNORMAL』を開催!!

「ハッピー・マニア」の漫画家・安野モヨコがデビュー30周年!記念企画展『安野モヨコ展 ANNORMAL』を開催!!

「ハッピー・マニア」などの作品で著名な漫画家・安野モヨコが、自身のデビュー30周年を記念した企画展「安野モヨコ展 ANNORMAL」を東京・世田谷文学館にて開催中です。
隣人速報 | 619 view
映画化もされた矢沢あいの隠れた名作『下弦の月』。幻想的で儚くも美しいミステリーに浸ってみませんか?

映画化もされた矢沢あいの隠れた名作『下弦の月』。幻想的で儚くも美しいミステリーに浸ってみませんか?

言わずと知れた名作『天使なんかじゃない』『ご近所物語』『NANA』の作者矢沢あい。彼女の作品の1つにこんなミステリーがあったことを知っていますか?
ゆりか | 843 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

SFアニメ『トッポ・ジージョ』世界中で愛されるネズミのキャラクターが主人公!!

SFアニメ『トッポ・ジージョ』世界中で愛されるネズミのキャラクターが主人公!!

日本でもお馴染みの人気キャラクター「トッポ・ジージョ」。アニメでは、トッポ・ジージョがタイムスリップし、色々な仲間達と出会い、古びたアパートで生活する姿が描かれています。
星ゾラ | 29,927 view
森に住むファニー族のベルフィーとリルビットの日常を描いた癒し系アニメ『森の陽気な小人たちベルフィーとリルビット』

森に住むファニー族のベルフィーとリルビットの日常を描いた癒し系アニメ『森の陽気な小人たちベルフィーとリルビット』

ファニット族は温厚で陽気な小人たちで、森の中で動物たちと暮らしています。森の住民達の楽しく愉快に暮らす姿は、観ていてとても心温まる事間違いなしです。
星ゾラ | 3,812 view
モスクワオリンピックのキャラクターで可愛い小熊が主人公!アニメ『こぐまのミーシャ』

モスクワオリンピックのキャラクターで可愛い小熊が主人公!アニメ『こぐまのミーシャ』

田舎の山奥で小熊のミーシャを中心に動物達がのほほんと生活する姿を描いた癒し系アニメです。
星ゾラ | 7,632 view
不遇の異色ファンタジー、アニメ「機甲界ガリアン」

不遇の異色ファンタジー、アニメ「機甲界ガリアン」

ロボットアニメ爛熟期も後半の84年に放送された、異色のファンタジー「機甲界ガリアン」。覚えておいででしょうか?
wada y | 38,181 view
別世界からやって来た主人公が、パラソルを使って皆の夢を叶えます!!アニメ『パラソルヘンべえ』

別世界からやって来た主人公が、パラソルを使って皆の夢を叶えます!!アニメ『パラソルヘンべえ』

NHKで放送された藤子不二夫の10分間SFファンタジーアニメ。主人公ヘンべえがとても可愛くて癒されます。
星ゾラ | 7,435 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト