昭和の子どもの遊びと言えば?
2020年9月2日 更新

昭和の子どもの遊びと言えば?

ゲームがなければ遊べない世代とは違った。昭和の子どもたちの遊びとは。

2,221 view

体育以外でもやります!

体育の時間で行う競技は、休み時間や放課後の遊びに取り入れるのが、昭和の子どもたち。

縄跳び、ドッジボール、キックベースボールなどなど。
授業で飽きたらず、勝手にクラス対抗したりと、微笑ましい姿でしたね。

ほかには、ゴム飛び。
割りばしと輪ゴムで割りばし鉄砲。
道具を作ることも遊びのうちでしたし、その時間も楽しかったように思います。

与えられる遊びより、自分達で考える遊びは最高でしたね。
22 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • バーボン 2020/9/2 04:48

    ドロケーは公園だけではなく
    近くのアパートやマンション
    さらにはデパートの中でもやった。
    缶ケリは鬼が隠れた子を見つけると
    名前を言って缶を踏まなくてはならないルールだけど上着を取り替えてワザとチラチラ見せたりしてひと間違いさせたり
    一斉に飛び出して焦らせ鬼に缶を倒させたり(鬼が缶を倒すと負け)して二重鬼や
    三重鬼にされて次の日も鬼からスタートなんて事もあった(ほぼイジメ)

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

世相を反映する「人生ゲーム」どれを持っていた?

世相を反映する「人生ゲーム」どれを持っていた?

家族や友達が集まった時に盛り上がるボードゲーム「人生ゲーム」。毎年のように発売されていた時期もあり、内容も世相を反映していて面白かったですよね。「人生ゲーム」の歴史を振り返ってみました。
saiko | 267 view
70年代の名作ボードゲーム「スピンスタジアムJr.」が発売決定!昭和の頃ってどんなボードゲームが流行ってたっけ?

70年代の名作ボードゲーム「スピンスタジアムJr.」が発売決定!昭和の頃ってどんなボードゲームが流行ってたっけ?

株式会社ハナヤマより、70年代に人気を博したボードゲーム『スピンスタジアム』をコンパクトサイズにした『スピンスタジアムJr.』の発売が決定しました。
隣人速報 | 2,235 view
あのねのね主演映画「冒険者たち」が登場!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送決定!!

あのねのね主演映画「冒険者たち」が登場!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送決定!!

CS衛星劇場にて「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」特集と題し、4月に「冒険者たち」など4作品が放送されます。
隣人速報 | 68 view
Z世代にも人気!大人から子供まで楽しめる名作アニメ「パンダコパンダ」の決定本がついに登場!!

Z世代にも人気!大人から子供まで楽しめる名作アニメ「パンダコパンダ」の決定本がついに登場!!

玄光社より、書籍『パンダコパンダ ファンブック』が発売されます。発売予定日は4月15日、価格は2640円(税込)。
隣人速報 | 21 view
西城秀樹の貴重な肉声も!山田パンダが巡る‟西城秀樹 思い出再生”「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

西城秀樹の貴重な肉声も!山田パンダが巡る‟西城秀樹 思い出再生”「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで毎週木曜よる9時から放送中の「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」4月3日放送分にて、「昭和のスーパースター西城秀樹 誰も知らない素顔(前編)」が特集されます。
隣人速報 | 45 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト