昭和の子どもの遊びと言えば?
2020年9月2日 更新

昭和の子どもの遊びと言えば?

ゲームがなければ遊べない世代とは違った。昭和の子どもたちの遊びとは。

2,248 view

体育以外でもやります!

体育の時間で行う競技は、休み時間や放課後の遊びに取り入れるのが、昭和の子どもたち。

縄跳び、ドッジボール、キックベースボールなどなど。
授業で飽きたらず、勝手にクラス対抗したりと、微笑ましい姿でしたね。

ほかには、ゴム飛び。
割りばしと輪ゴムで割りばし鉄砲。
道具を作ることも遊びのうちでしたし、その時間も楽しかったように思います。

与えられる遊びより、自分達で考える遊びは最高でしたね。
22 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • バーボン 2020/9/2 04:48

    ドロケーは公園だけではなく
    近くのアパートやマンション
    さらにはデパートの中でもやった。
    缶ケリは鬼が隠れた子を見つけると
    名前を言って缶を踏まなくてはならないルールだけど上着を取り替えてワザとチラチラ見せたりしてひと間違いさせたり
    一斉に飛び出して焦らせ鬼に缶を倒させたり(鬼が缶を倒すと負け)して二重鬼や
    三重鬼にされて次の日も鬼からスタートなんて事もあった(ほぼイジメ)

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

世相を反映する「人生ゲーム」どれを持っていた?

世相を反映する「人生ゲーム」どれを持っていた?

家族や友達が集まった時に盛り上がるボードゲーム「人生ゲーム」。毎年のように発売されていた時期もあり、内容も世相を反映していて面白かったですよね。「人生ゲーム」の歴史を振り返ってみました。
saiko | 278 view
70年代の名作ボードゲーム「スピンスタジアムJr.」が発売決定!昭和の頃ってどんなボードゲームが流行ってたっけ?

70年代の名作ボードゲーム「スピンスタジアムJr.」が発売決定!昭和の頃ってどんなボードゲームが流行ってたっけ?

株式会社ハナヤマより、70年代に人気を博したボードゲーム『スピンスタジアム』をコンパクトサイズにした『スピンスタジアムJr.』の発売が決定しました。
隣人速報 | 2,260 view
若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。
隣人速報 | 50 view
『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、8月1日(金)からのマルイ北千住を皮切りに、全国のマルイ系列4店舗にて1967年に誕生した着せ替え人形「リカちゃん」のPOP-UP STOREを開催します。
隣人速報 | 35 view
雑誌『OPTION2025年9月号』が発売!R30スカイライン、Z31フェアレディZなど「ネオクラシック80's」特集!

雑誌『OPTION2025年9月号』が発売!R30スカイライン、Z31フェアレディZなど「ネオクラシック80's」特集!

株式会社三栄より、雑誌『OPTION(オプション)2025年9月号』が現在好評発売中となっています。価格は1200円(税込)。
隣人速報 | 92 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト