当時のフォーク界では珍しく、アイドル並みの大活躍をしていたガロ。その美しいハーモニーは必聴!
2018年4月25日 更新

当時のフォーク界では珍しく、アイドル並みの大活躍をしていたガロ。その美しいハーモニーは必聴!

テレビには出ないことがカッコイイとされていた70年代のフォーク界において、テレビ、雑誌にバンバン登場しアイドル並みに活躍していたガロ。美しいハーモニーを持ち味にし、その実力は折り紙つきです。

2,134 view

ガロ

70年代前半に人気を誇った3人組といえば、MARK(堀内護)、TOMMY(日高富明)、VOCAL(大野真澄) からなるガロですね。
同時期に活躍した3人グループのかぐや姫と間違える方もいるようですが、ガロの方がロック寄りな感じです。
ガロ

ガロ

左からマーク、トミー、ボーカル
結成は1970年11月。この当時グループ名を英文字にしていることから既にロックな意識があったと思われます。

現在、GAROといえば、特撮ヒーロー物のドラマ「牙狼(GARO)」を連想される方が多いのでしょうね。
牙狼_GARO

牙狼_GARO

まったく違います。ガロというグループ名は、当時3人の世話役をしていた中井國二が自分の子供の名前にと考えていた「我朗」から取られたそうです。我朗と牙狼。でも、まぁ、似てますね。

似てると言えば、ガロはMark, Tommy & Vocalと呼ばれていたことがあるほど、Crosby, Stills, Nash & Youngに影響を受けていたそうです。3人だからCrosby, Stills&Nashですかね。

Crosby, Stills, & Nash - Suite Judy Blue Eyes

そのCrosby, Stills&Nashの代表曲「青い目のジュディ」ですが、ガロもコピーしています。

GARO / 青い目のジュディ

上手い!上手いし美しい!この洗練されたコーラスこそがガロ。かぐや姫とも牙狼とも違うところです。

1971年

ガロのデビュー曲は1971年10月10日発売の「たんぽぽ」でした。
たんぽぽ

たんぽぽ

カップリング曲の「一人で行くさ」ともども、いかにも70年代を感じさせるタイトルですね。
ファースト・アルバムは一か月後の1971年11月25日に発売された「GARO」です。
GARO

GARO

一人で行くさ / たんぽぽ / 二人の世界 / 何もかも遠くに / 花の伝説 / 暗い部屋 / 水色の世界 / 小さな恋 / 地球はメリー・ゴーランド / 人は生れて
ヒットこそしませんでしたが、この瑞々しさは尋常ではありません。
かぐや姫は参考にしたそうですし、デビュー当時のTHE ALFEE(当時はAlfie)は、ガロのライヴでスタッフを務めており、影響を存分に受けていたとのことです。

1972年

転機は72年にやってきます。
2枚目となるシングル「地球はメリーゴーランド(カップリング:水色の世界 」を72年2月10日に発売したガロ。
地球はメリーゴーランド

地球はメリーゴーランド

これもまたヒットとはならなかったのですが、それでもガロは所属していたマッシュルームレコードの中では一番売り上げが良かったといいます。
経営が思わしくなかったレコード会社がそこに目を付け、外部作家の作品を歌わせてシングル・ヒットを狙うことになります。
選ばれた作家は、作詩:山上路夫、作曲:すぎやまこういち、編曲:大野克夫といった当時第一線のプロたちでした。
「学生街の喫茶店」の誕生です。
43 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

YMO、いしだあゆみ、カシオペア、ガロ…名プロデューサー・川添象郎のプロデュース作品集CDが遂に発売!!

YMO、いしだあゆみ、カシオペア、ガロ…名プロデューサー・川添象郎のプロデュース作品集CDが遂に発売!!

ポップミュージックに新たな時流を築いた名プロデューサー・川添象郎のプロデュース作品を厳選して収録したコンピレーションCD『象の音楽~世界に衝撃を与えた川添象郎プロデュース作品集~』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 316 view
【70〜90年代邦楽】歌詞の中にアーティスト名がそのまま使われている楽曲5選

【70〜90年代邦楽】歌詞の中にアーティスト名がそのまま使われている楽曲5選

邦楽には、洋楽の影響を受けた曲が多くありますが、中には、歌詞にアーティスト名が登場する珍しい曲も存在します。多くはアーティストへの思いが込められていて、身近で親しみを感じる曲になっています。今回は、1970〜1990年代の邦楽の中から、特に有名な楽曲を5曲ご紹介します。
izaiza347 | 728 view
「たかなシアター六番街」-ちびまる子ちゃんのブラック回-

「たかなシアター六番街」-ちびまる子ちゃんのブラック回-

たかなシアター六番街、今回は国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」のブラック回(80年代後半~)を紹介します。
たかなし亜妖 | 6,865 view
1973年の邦楽ヒット曲 ランキング。売上枚数「年間ベスト10」はこの曲だ!

1973年の邦楽ヒット曲 ランキング。売上枚数「年間ベスト10」はこの曲だ!

1973年といえば日本の音楽業界はフォークソング・ブーム真っただ中。かといってフォークソングばかりが売れていた訳ではありません。日本の音楽史上類を見ない出来事が起こった年でもあるんです。売上枚数で見る1973年のベスト10を発表します!
obladioblada | 3,211 view
泣ける!カリスマ的人気を誇る“つげ義春”の現在のところ最後の短編集「無能の人」をまとめてみました!

泣ける!カリスマ的人気を誇る“つげ義春”の現在のところ最後の短編集「無能の人」をまとめてみました!

これは泣けます!「無能の人」は1985年から連載されたつげ義春のシリーズ作品です。メジャー誌であまり作品を発表していませんので、知る人ぞ知ると言った存在のつげ義春ですが、圧倒的なカリスマ的人気を誇っています。その理由が「無能の人」を読んでもらうときっと分かると思いますよ。
obladioblada | 18,370 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト