福岡発の【めんたいロック】!!熱かったミュージシャン達のその後は?
2019年2月6日 更新

福岡発の【めんたいロック】!!熱かったミュージシャン達のその後は?

その当時、日本のリバプールと呼ばれた福岡で精力的に活動していたミュージシャン達は、いつしかめんたいロックと呼ばれる様になりました。今回はそんなミュージシャンとその後についてまとめてみたいと思います。

5,223 view

THE MODS

もともとは前身バンドであった『開戦前夜』から『THE MOZZ』となり1976年に『THE MODS』として活動を開始します。
Amazon | THE MODS/スーパー・ベスト | | ミュージック | 音楽 (2081462)

めんたいロックの中心的な存在であり、日本のパンクロックを牽引した重要な存在でもあります。

1980年に福岡の「80's FACTORY」で開かれた2日間のコンサートでは最高動員記録を樹立し、瞬く間にTHE MODSの名は全国区になりました。

1982年には後に「雨の野音」と呼ばれる伝説的なライブがありました。豪雨の中、観客は誰一人として帰らなかったそうです。

2001年にTHE MODSのトリビュートアルバム『THE MODS TRIBUTE SO WHAT!!』を、2006年に『THE MODS TRIBUTE SO WHAT!! VOL.2』をリリースしています。

2007年にはドラムの交代がありましたが、現在でも精力的な活動を続けており、その活動は40年以上になるから凄いですね!

代表曲の「激しい雨が」はイントロだけで感無量になりますよね(^^)/

これからも応援したいと思います!

激しい雨が / THE MODS

ARB

ARBはそもそもアレキサンダー・ラグタイム・バンドの頭文字をとったものです。
アメリカの作詞家・作曲家であるアーヴィング・バーリン最大のヒット曲である「アレキサンダーズ・ラグタイム・バンド」 が由来となっています。
写真多数/即決 A.R.B LPレコード「Boys & Girls ... - ヤフオク! (2081467)

デビューしたての頃、方向性の違いから事務所と対立する様になり、独立することになります。

その後もメンバーの脱退、解雇、体調不良などもあり、紆余曲折ではあったものの活動は続きました。

そして、1985年にボーカルの石橋凌さんはARBの知名度を上げる為、松田優作さんが監督する『ア・ホーマンス』に出演します。このことがきっかけとなり、石橋凌さんは音楽活動と並行して俳優の道に進み始めます。

1988年にはデビュー10周年にして初の日本武道館ライブを行います。

1990年に松田優作さんが他界したことにより、石橋凌さんは俳優に転向することを決意。ARBは解散となります。

1997年に新宿LOFTで復活し再結成を果たします。2003年にはデビュー25周年ツアーを実施しました。

ARBは、ユニコーン、甲本ヒロト、真島昌利、JUN SKY WALKER(S)、BOØWY、福山雅治、ニューロティカをはじめ、数多くのミュージシャンに影響を与えた社会派のバンドです。

現在は解散となっていますが、活動の後期にはユニコーンのベースであるEBIが加入してますよね。ちなみにEBIはARBの大ファンであった為、自分の名前もARBにちなんでEBIにしたそうです。加入出来た時はほんとに嬉しかったとテレビで語っていたのを覚えています。

ARBは胸に響く曲が多いですよね(^^)/ 大好きです!

ARB  「 AFTER '45 」

めんたいロックをまとめてみて

めんたいロックのミュージシャンはいかがだったでしょうか?
皆日本の音楽シーンに絶大な影響を与えた人達だったと思います。

福岡が日本のリバプールと呼ばれたのも頷けますね(^^)/

まだまだ精力的に活動を続けているバンドもあり、大変尊敬出来ると思いました。
これからも福岡からのムーブメントが起きるかもしれません。

期待したいですね!!
32 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「真夜中のドア」「September」「北ウイング」…コンサート『林哲司 シティポップHITSセレクション』が開催!!

「真夜中のドア」「September」「北ウイング」…コンサート『林哲司 シティポップHITSセレクション』が開催!!

東京・よみうり大手町ホールにて、コンサート『シティポップHITSセレクション 林哲司SONG FILE SPECIAL』が開催されます。
隣人速報 | 86 view
織田哲郎が語る「西城秀樹」というロックとは?「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

織田哲郎が語る「西城秀樹」というロックとは?「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで毎週木曜よる9時から放送中の「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」4月10日放送分にて、「昭和のスーパースター西城秀樹 誰も知らない素顔(後編)」が特集されます。
隣人速報 | 74 view
あのねのね主演映画「冒険者たち」が登場!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送決定!!

あのねのね主演映画「冒険者たち」が登場!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送決定!!

CS衛星劇場にて「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」特集と題し、4月に「冒険者たち」など4作品が放送されます。
隣人速報 | 284 view
西城秀樹の貴重な肉声も!山田パンダが巡る‟西城秀樹 思い出再生”「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

西城秀樹の貴重な肉声も!山田パンダが巡る‟西城秀樹 思い出再生”「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで毎週木曜よる9時から放送中の「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」4月3日放送分にて、「昭和のスーパースター西城秀樹 誰も知らない素顔(前編)」が特集されます。
隣人速報 | 62 view
デビュー30周年の水森かおりが俳優・原田龍二とデュエットソングを披露!八代亜紀の復帰作として作られた幻の曲も熱唱!!

デビュー30周年の水森かおりが俳優・原田龍二とデュエットソングを披露!八代亜紀の復帰作として作られた幻の曲も熱唱!!

2月10日放送のBS日テレ「歌謡プレミアム」にて、今年でデビュー30周年を迎える水森かおりがゲスト出演します。
隣人速報 | 52 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト