懐かしい、運動足袋!なんと、オリンピック優勝ランナーも履いていた。
2015年11月10日 更新

懐かしい、運動足袋!なんと、オリンピック優勝ランナーも履いていた。

運動会の季節ですね、昔「運動足袋」という履物がありました。「速く走りたい」思いを胸に走った徒競走、最高に盛り上がったクラス対抗リレー等、走る時に履いた足袋です。 戦前のオリンピック優勝ランナーも使用していた、運動足袋の歴史と思い出のまとめ。

28,445 view

運動足袋には、マラソン足袋、すっぽん、の呼び名がある

運動会の足袋

運動会の足袋

昭和30~40年代の運動会で見られた、足袋風の二本指の履物「運動足袋」は、昔「マラソン足袋」と呼ばれ、オリンピックに出場する日本選手も履き走っていた。





写真は、ブログ「WUMSC OB」バイク「運動会の足袋」より
 (1499574)

運動足袋は運動会前には買ってもらい、徒競走の時だけ履く。

「マラソン足袋」と書いてありますが、これが「運動足袋」

学校の近くにある文具などを売っている店、雑貨店で昭和60年代頃まで販売されていた。

写真はブログ「スミダマンの独り言&画像ブログ」より、いきなりある方からプレゼントされた「運動足袋」
「マラソン足袋」って書いてありますが、まさしくこれが話題にした「運動足袋」別名「すっぽん」登場です。
 (1499575)

この運動足袋を「すっぽん」「はだし足袋」 と呼ぶ地域もあるようです。

使用は一回限り、縫い目が破れてきます。

運動会が終わった後にゴミ箱に捨てられている、
「運動足袋」を見た昭和の時代。

この形状では雑巾とかにリサイクルするのも難しい。
運動会で走る時だけ履く使い捨ての運動足袋

運動会で走る時だけ履く使い捨ての運動足袋

「運動足袋」は、「スポーツ足袋」とも呼ばれていた。
学校の運動会は明治期に始まり、当初は素足や着物用の足袋で走ったとみられる。足袋は、陸上競技の選手にも愛用されていた。「日本マラソンの父」と呼ばれる金栗かなくり四三しぞうは、明治末期のストックホルム五輪に足袋で出場。

オリンピックで世界を制したマラソン足袋

 (1499534)

1924年に開催された第8回オリンピック、パリ大会で金栗四三選手は運動足袋を履いていた。
マラソン足袋

マラソン足袋

金栗選手が使用したものと同じ型の足袋

1901年(明治34年)、大阪毎日新聞の主催で、日本で初めて開かれた「マラソン」大会の、神戸~大阪間では地下足袋が使われた。

1920年(大正9年)に始まった「東京箱根間往復大学駅伝競走」、1936年(昭和11年)のベルリンオリンピックに日本人として出場したマラソン金メダリスト、孫基禎選手も足袋で走った。

1951年(昭和26年)ボストンマラソンに出場し優勝した田中茂樹選手は「マラソン足袋ランナー」といわれた。日本のマラソンは、足袋で世界の頂点に達した。
 (1499539)

底にはゴムが使用されるようになった。
このマラソン足袋はスポーツ博物館に展示されている。

スポーツ博物館
1964年の東京オリンピックの主会場となった国立競技場のスタンド内にある、秩父宮記念スポーツ博物館。現在は長期休館中。
運動足袋・ボストン・マラソン日本人優勝!

運動足袋・ボストン・マラソン日本人優勝!

1951年のボストン・マラソンでマラソン足袋を履いて走り優勝した田中茂樹(当時19歳)。
日本人初の優勝者。

ゴール!
トラディショナルな服装をした紳士が建物に登り見学!日本人の優勝を見守っています。
後ろに走るバイクはポリスでしょうか。
 (1499554)

現在は閉館している広島にあった「日本はきもの博物館」に展示されていた。

ボストン・マラソンで優勝した、田中茂樹選手のマラソンシューズ(マラソン足袋)
大人のマラソンでも使われた「運動足袋」

大人のマラソンでも使われた「運動足袋」

昭和23年12月、広島で開催された第4回大会朝日マラソンでは、小雪が舞う中運動足袋を履いて走るランナーの姿が見られる。

路面電車の線路の上を、運動足袋を履いて走っています。

運動足袋は、昭和45年ころまで使われていた。

小学生も運動会では、運動足袋を履いていた。

小学生も運動会では、運動足袋を履いていた。

小学校の低学年も運動会では、靴ではなく「運動足袋」だった。

女子の体操着はちょうちんブルマ、トップスはワイシャツのような布製です。
後にジャージー(メリヤス地)が体操着に使われるようになった。
「気をつけ」と木製の椅子

「気をつけ」と木製の椅子

運動会当日に運動足袋を履いている小学3年生の男子児童。当時の学校で使われていたレトロな木製の椅子も後ろに写っています。

「気をつけ」の姿勢!
今のように写真が身近ではなかった時代。写真に写る小学生男子の姿が立派に見えます。
足を伸ばした姿勢でコースをつくる

足を伸ばした姿勢でコースをつくる

小学校の運動会では校庭に石灰でトラックのラインを引き、走る競技の時は、写真のように高学年児童が片足を伸ばした姿勢でコースをつくった。
22 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

駄菓子詰め合わせが当たる!「思い出のお宝」埋めてみようキャンペーン!

駄菓子詰め合わせが当たる!「思い出のお宝」埋めてみようキャンペーン!

ミドルエッジの記事下に、登録やログインなしに誰でも自由にコメントを書ける「コメント機能」がオープンしました!このオープンを記念して、駄菓子詰め合わせが当たる「思い出のお宝」埋めてみようキャンペーンを開催します!!ぜひご参加ください~♪
あなたはいくつわかりますか?昭和の常識、平成の非常識!?

あなたはいくつわかりますか?昭和の常識、平成の非常識!?

昭和の時代には常識だったのに今は非常識になってしまったものってありますよね?そういえばそうだった! なんてこと、意外に多いかも!?
ペナントに提灯、変な置物…それ、本当にいる?こんなのあったね旅の思い出が蘇る昔の「お土産」

ペナントに提灯、変な置物…それ、本当にいる?こんなのあったね旅の思い出が蘇る昔の「お土産」

旅の思い出として残したい、旅の思い出を知人・友人に少しでもおすそ分けしたい…センスの問われる「お土産」。 もらってうれしい…いや、気持ちはね…!昭和レトロな素敵なお土産を振り返りました。
リサメシアン | 57,270 view
【PR】【年齢を重ねると、時間が経つのが早くなる】誰もが感じる「大人になると時が経つのが早い」感覚についての解説まとめ。

【PR】【年齢を重ねると、時間が経つのが早くなる】誰もが感じる「大人になると時が経つのが早い」感覚についての解説まとめ。

「年齢を重ねると、時間が経つのが早くなる」そんな感覚になったことのある人は多いのではないでしょうか。若いころに年長者から聞くと「あなたの生活が充実してないだけでしょ」な~んて、頭の中ではバカにしていたものですが、実際に自分の身を振り返ると「10代」「20代」「30代」「40代」と、次第に時間の経過が加速しているような感覚です。そんな感覚について、少しまとめてみました。
イベンダー・ホリフィールド  圧倒的!!  無敵のクルーザー級時代。

イベンダー・ホリフィールド 圧倒的!! 無敵のクルーザー級時代。

悲劇のロスアンゼルスオリンピックの後、プロに転向。超タフなドワイト・ムハマド・カウィとの死闘を制しWBA世界クルーザー級チャンピオンとなり、WBA、WBC、IBF、3団体のタイトルの統一にも成功。すぐに「最強」の称号を得るため、マイク・タイソンが君臨するヘビー級への殴りこみを宣言した。
RAOH | 270 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト