HVC-029(クリーニングスプレー)クリーニングカード(HVC-030)
クリーニングカードに吹きかけて使用する洗浄液が「HVC-029」、ディスクドライブのディスクヘッドをクリーニングするクリーニングカードが「HVC-030」
【ディスクシステム】画期的システムだった任天堂ファミコンのディスクシステムの名作ゲームをまとめてみた【ファミコン】 - Middle Edge(ミドルエッジ)
任天堂ファミコン(ファミリーコンピュータ)ディスクシステム。近所のゲーム屋さんにディスクとお小遣いを持って書き換えに。ゲームを書き換えるなんて当時は全く新しい発想でした。そんな思い出が蘇るディスクシステムの名作ゲームを振り返りました。ゼルダの伝説、メトロイド、悪魔城ドラキュラ、スーパーマリオブラザーズ2など懐かしい名作がいっぱいです。
via www.suruga-ya.jp
ファミリーコンピュータ ネットワークシステムという形で応用され、キャプテンシステムへの接続や株式売買(ファミコントレード)、公営競技の電話投票 (JRA-PAT) などのサービスが行われた。ユーザーは通信アダプタを購入してファミコンに挿入すると、電話回線 (DDX-TP) を介してこれらのサービスに接続できた。しかし、処理速度やグラフィック表示など性能面で限界があるファミコンを使ったこれらのシステムは、パソコンで行うパソコン通信による同様のサービスに移行する形で淘汰された。なお、JRA-PATは2015年7月末日まで、賭式の制限があるものの勝馬投票券を購入できた。
via ksnk.jp
via www.suruga-ya.jp
ファミコン時代が終わった後も
HVC-101(Newファミコン)
ファミコン時代が終わりスーパファミコン時代になりましたが、1993年にこんな商品が発売!通称Newファミコン。コントローラが取り外せるようになり、マイクが廃止されている。AV出力になり、安定した画質が出力できるようになった。
via www.tea4two.jp
via www.tea4two.jp
いかがでしたか?全部知っている人、見たことあるという人はすごいですね。しかし、こうやって並べてみると任天堂純正のファミコン周辺機器はあまり多くないですね。なぜか、番号が時々飛ばされているのが気になりますよね。幻の周辺機器の開発があったのかもしれませんね。ちなみに、スーパファミコン時代になるとSHVCという型番になり、スーパファミコンは「SHVC-001」となりました。