Jリーグ開幕から30年!監督になったJリーガーってどのくらいいる?
2022年3月6日 更新

Jリーグ開幕から30年!監督になったJリーガーってどのくらいいる?

Jリーグが開幕してから30年。開幕当初から活躍している選手は三浦知良選手位だと思いますが、選手を引退して監督になった人も多いです。監督になったJリーガーをまとめてみました。

249 view

日本代表の監督

 (2336074)

Jリーガーで監督になった人が増えてきたとはいえ、日本代表(A代表)の監督になっている人はまだまだ少なく2人だけです。

1人目はジーコ監督。2002年から2006年まで監督を務め、2006年のワールドカップも経験されていますね。

ジーコさんはブラジル出身。1989年に引退され、1990年には1年間政治活動をされていました。ですがその後1991年にプロリーグに参加表明をしていた日本サッカーリーグ2部の住友金属工業蹴球団に入団し、現役復帰しています。このチームはのちの鹿島アントラーズですね。Jリーグ開幕から入団し、1994年まで選手として活躍されていました。選手として活躍しているときも全体への指導や試合中の采配も兼任されていたそうです。

日本代表の監督を任期満了で辞任した後は日本から離れて別の国で監督やコーチをされていました。2018年に再び来日し、鹿島アントラーズのテクニカルディレクター、コーチとして活躍されています。

もう1人は2018年から2022年2月現在の日本代表の監督である森保 一(もりやすはじめ)さん。

高校卒業後、日本サッカーリーグ(JSL)のマツダに入団。のちのサンフレッチェ広島ですね。Jリーグ開幕からサンフレッチェ広島で選手として活躍されていました。1997年にレンタル移籍で京都パープルサンガでプレーしていたものの1999年にサンフレッチェに復帰。2002年からベガルタ仙台でプレーしていましたが2004年に引退しています。

その後、2004年からサンフレッチェ広島のコーチに就任。U-19サッカー日本代表と兼務もされていました。

2012年からサンフレッチェ広島の監督となり、1年目でJ1年間優勝に導きました。その後も3度のリーグ優勝などを果たしたのですが、2017年に成績不振のため辞任。

2017年に2020年東京オリンピックを目指すU-23日本五輪代表に就任します。その後、2018年に日本代表監督だったヴァヒド・ハリルホジッチ監督がワールドカップの2カ月前に解任され、西野朗さんが監督となりますが森保さんもコーチとして入閣します。

そして2018年にU-23日本と兼任したまま、日本代表の監督にもなったのでした。すごい経歴ですね。

古巣に帰った監督

 (2336077)

続いては昔プレーしていたチームに帰った監督。

有名なのはラモス瑠偉さんではないでしょうか。ラモスさんはブラジル出身ですが、1977年。19歳の時に来日し読売サッカークラブに入団します。その後1989年に日本に帰化されました。

1993年のJリーグ開幕時も読売サッカークラブからそのままヴェルディ川崎でプレーされていました。JリーグカレーのCMなどにも出演され、人気でしたよね。日本代表としても活躍されていました。

1996年春に京都サンガに移籍するものの1997年ヴェルディ川崎に戻り、1998年に引退されました。最後の試合は41歳9ヶ月5日。これは2009年までJリーグ最年長記録でした。

その後は指導者としてチームの立ち上げに貢献したり、ビーチサッカー日本代表の監督として活躍されていました。2006年から2007年まで東京ヴェルディの監督に。2009年までクラブ関係者として活動されていました。2014年から2016年はFC岐阜の監督も経験し、2020年から再び東京ヴェルディに戻りチームダイレクターとして活躍されています。

ヴェルディの監督経験者は他にも加藤久さん、柱谷哲二さん、永井秀樹さんなどもとJリーグで活躍されていた方が多いです。

他には横浜マリノスの木村和司さん、水沼貴史さん。ジュビロ磐田の名波浩さん。ガンバ大阪の松波正信さん、宮本恒靖さんなどが古巣に戻って監督をされた経験があります。昔からのサポーターにもやはりうれしいですよね。

他のチームの監督に就任

 (2336080)

選手として活動していたのとは別のチームで監督をしたという方も多いです。

1人目は長谷川健太さん。元々清水FCの一員でしたが大学卒業後の1988年に日本サッカーリーグ1部の日産自動車サッカー部に入団。1990年にけがで退団しています。その時に清水からオファーがあり、Jリーグ開幕を機に誕生した清水エスパルスに入団。1999年まで活躍し、引退されました。日本代表としてもプレーされていましたね。

引退後はサッカー解説や大学の監督を経験。そして2005年から2010年までは古巣の清水エスパルスで監督を務めました。1年目は経験のなさなどを指摘されていたのですがその後は世代交代を成功させ、低迷していたエスパルスを成功させました。

一度は古巣でも監督を経験していますが、その後は他のチームの監督に。2013年から2015年まではガンバ大阪。2018年から2021年まではFC東京。2022年からは名古屋グランパスの監督に就任しています。これだけ他のチームからお声がかかるのはすごいですよね。

他にはサンフレッチェ広島で活躍されていた高木琢也さんは横浜FC、東京ヴェルディ、熊本、長崎、大宮、相模原と多数のチームで監督をされました、

ジェフユナイテッドで活躍されていたピエール・リトバルスキーさんは、 横浜FC、アビスパ福岡で監督をされました。

横浜マリノスで活躍されていた井原正巳さんは、柏レイソル、アビスパ福岡で監督をされました。

今後もどんどん元Jリーガーの監督は増えていくでしょう。選手とはまた違う顔が見えるのも楽しみですね。
9 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

ジーコが夢見た、日本版黄金のカルテット

ジーコが夢見た、日本版黄金のカルテット

2002年9月~2006年6月の間、サッカー日本代表を率いたジーコこと、アルトゥール・アントゥネス・コインブラ。元ブラジル代表のスーパースターで、あの偉大なペレからも「過去最も私に近づいたのはジーコだった」と称えられました。そのジーコが監督になり、日本代表チームの中で理想とした黄金のカルテットとは、どのようなものだったのでしょうか。
五百井飛鳥 | 864 view
オフトの申し子「ポイチ」こと森保一!代表デビューでアルゼンチンから高評価!「ボランチ」を広めた逸材でした!

オフトの申し子「ポイチ」こと森保一!代表デビューでアルゼンチンから高評価!「ボランチ」を広めた逸材でした!

若き名将・森保 一(もりやす はじめ)。サンフレッチェ広島では選手としても監督としても実績を残した、Jリーグ黎明期を代表する名ボランチです。サッカー日本代表の監督候補にも数えられる森保の選手時代を振り返ります!
ひで語録 | 3,908 view
「第13回日本サッカー殿堂」にJリーグ黎明期に鹿島アントラーズで活躍したジーコが選出される!

「第13回日本サッカー殿堂」にJリーグ黎明期に鹿島アントラーズで活躍したジーコが選出される!

日本サッカー協会は第13回日本サッカー殿堂を発表。個人部門ではJリーグ黎明期に鹿島アントラーズで活躍し、その後日本代表監督も務めたジーコが選出された。今回から新設のチーム部門は1936年、ベルリンオリンピック出場の日本代表チームを選出した。
天才・小野伸二が引退。本人も「怪我がなければ…」というフィリピン戦で負った大怪我とは?

天才・小野伸二が引退。本人も「怪我がなければ…」というフィリピン戦で負った大怪我とは?

サッカー元日本代表で北海道コンサドーレ札幌のMF・小野伸二(44)が3日、明治安田生命J1の最終節・浦和レッドダイヤモンズ戦で、現役ラストマッチを迎ました。
隣人速報 | 322 view
とにかく明るい丸山桂里奈   数々の栄光と失敗、おもしろエピソード

とにかく明るい丸山桂里奈 数々の栄光と失敗、おもしろエピソード

よく「何にも考えてなさそう」「何も悩みがなさそう」「なんでそんなに明るいの?」といわれる丸山桂里奈だが、決してサッカー人生なにもかもがうまくいったわけではなく、どちらかというと苦労人。だけど明るい理由は「いつかきっと笑ってサッカーをする日が来る。その日のために・・・・」という気持ちだった。
RAOH | 776 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト