ズームイン!!朝! 概要・キャスター
via blogs.c.yimg.jp
マイスタジオ(通称:マイスタ)
東京都千代田区二番町(麹町)の日本テレビ本社(当時)内オープンスタジオ「マイスタジオ(通称:マイスタ)」を拠点に、国内外からの中継を基に構成。最新のニュースと気象、スポーツ情報から、番組の目玉である日本列島各所の中継、特集を放送した。その一方、芸能情報は番組開始時から晩年までほとんど扱うことがなかった。
via ja.wikipedia.org
徳光時代(1979年3月5日 - 1988年3月7日)
徳光さん
1979年3月5日放送開始。初代司会者は徳光和夫。3月初頭という改編期前の中途半端な時期に放送開始した理由は「4月に開始だと改編期に当たるため、広報がPRに力を入れてくれない。3月なら広報も暇だからPRに協力してくれる」というプロデューサーの思惑が理由だとされている。
出典 ズームイン!!朝! - Wikipedia
出典 ズームイン!!朝! - Wikipedia
via i3.ytimg.com
ズームイン!若い頃の徳光和夫さん - YouTube
via www.youtube.com
福留時代(1988年3月8日 - 1998年8月31日)
福留さん
1988年3月7日、徳光が『NNNニュースプラス1』を担当することになり勇退(本番組を降板した同時期より徳光は日本テレビ退社・フリーアナウンサー転身を考えるようになり、その後1989年にフリーとなった)。3月8日より後任に福留功男が起用される。なお、福留は当時『全国高等学校クイズ選手権』(1983年 -)・『アメリカ横断ウルトラクイズ』(1977年 - 1990年)の司会を務めており、そのロケ期間(8月、9月から10月までの1ヶ月間程)は主に系列基幹局の代理キャスターが担当していた。
出典 ズームイン!!朝! - Wikipedia
出典 ズームイン!!朝! - Wikipedia
福澤時代(1998年9月1日 - 2001年9月28日)
福澤さん
1998年8月31日の放送を最後に福留が勇退。代わって9月1日放送から『ズムサタ』のメインを担当していた福澤朗を3代目司会者に起用。福澤はこれ以前にも、『アメリカ横断ウルトラクイズ』(1991年 - 1992年)と『全国高等学校クイズ選手権』(1991年 - 2000年)において、福留に代わって司会を担当していた。福留は、1ヶ月後の10月1日から8年ぶりに『アメリカ横断ウルトラクイズ』(“今世紀最後”と題した復活版)のロケに出掛けている。
出典 ズームイン!!朝! - Wikipedia
出典 ズームイン!!朝! - Wikipedia
via stat.ameba.jp
主なコーナーを振り返る
時代にもよりますが、7時〜8時半の間に様々なコーナーがありましたよね。このコーナーを観たら学校へ行こう、会社へ行こうと決めていた人も多ではないでしょうか。主なコーナーをまとめてみました。
オープニング・天気リレー
via www.ksqweb.net
朝の歴代OP集 - YouTube
これで全種類だと思われますが・・・ほぼ時代順で並んでます。
via www.youtube.com
N.S.ヘッドライン
開始当初は報道番組との区切りがあったので『ニュース』という言葉が使えず、その結果このタイトルに。ニュース映像を使用できない時期もあり、新聞記事を紹介していたこともある。
全国各地のローカルニュースを繋ぎあわせて報道した。それらはマイスタでは全く読まず、放送局名または地方名を東京で告げた直後に中継先(事件・事故現場とは限らない)から各放送局のアナウンサーが直接伝える点が番組で最も特徴的な部分であった。
福留時代に顕著だった傾向として、項目1つあたりにかける時間が短く、矢継ぎ早に次の項目に移るということがあった。その結果項目数も多く、短時間で情報量の非常に濃いコーナーとなっていた。
ニュース映像は当初映像素材に番組で使うテロップを付けて流していた。末期になると前夜の『きょうの出来事』や『ニュースプラス1』、約1時間前に放送された『ニュースジパング』からのニュース映像を使い回して放送していたため音声・BGM部分はカットしてキャスター読みにしていた。
プロ野球いれコミ情報
いれコミくん
コーナータイトルはタカラ(現・タカラトミー)から発売されていたプロ野球のチーム応援人形『いれコミくん』が由来。コーナー中でも小道具として必ず使われていた。
出典 ズームイン!!朝! - Wikipedia
出典 ズームイン!!朝! - Wikipedia
1979年3月5日〜2001年9月28日
平日(月曜日から金曜日)に生放送
日本テレビでの放送時間は7:00 - 8:30(JST)で開始以来不変だった。ただし、一部ネット局では放送時間が異なっていた事例もあった。