西武ライオンズ40周年!松崎しげるによるライオンズ応援歌『地平を駈ける獅子を見た』がリニューアル!
また、特別エンブレムを制作するなどの記念イベントも実施する。なかでも、とりわけ目を引くのが、1979年の西武ライオンズ発足時に発表され、長年球団歌として愛されてきた松崎しげるによる『地平を駈ける獅子を見た』のリニューアルだろう。
長年愛され続けている球団歌「地平を駈ける獅子を見た」の新バージョンを制作いたしました。松崎しげるさんに歌っていただき、40年ぶりのリニューアル。ほかにFan-Mixバージョンも制作しましたので、ぜひお聴きください。https://t.co/7W0uWIbUKf#seibulions #npb #ライオンズ40th pic.twitter.com/hbgO8ZK6Th
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) November 15, 2017
1979年にシングル化された原曲は作詞・阿久悠、作曲・小林亜星、編曲・高田弘と錚々たるメンバーによって制作され、福岡県から埼玉県に本拠地を変え、心機一転を図るチームに希望と活力をもたらした。
歌詞の「ミラクル元年 奇跡を呼んで」の部分に、強い意志をうかがい知る事ができる。
また、印象的に表現される空の青、風の白、地の緑、そして炎の赤は、西武ライオンズのチームカラーを表しており、80年代以降の黄金期を象徴するカラーとなった。
西武ライオンズは80年代に常勝軍団として工藤公康や清原など数々の名選手を輩出し、90年代には怪物・松坂を獲得。
2000年代も3度のリーグ優勝を誇っており、西武ライオンズとして最初のシーズンだった1979年こそ最下位に沈むが、以降2017年までにおいて一度も最下位になっていない。
松崎しげるが新たに吹き込んだ『地平を駈ける獅子を見た』。どのような楽曲になっているか、動画で、球場でご堪能いただきたい。
地平を駈ける獅子を見た(40thバージョン)
地平を駈ける獅子を見た(Fan-Mix)
40周年を祝う球団ヒストリ―動画も公開!
2018年西武ライオンズは埼玉・所沢の地に誕生して40周年、チームとして40シーズン目を迎えます。
西武ライオンズ40年のあゆみ
オススメの特集記事
渡辺智男。西武の同僚・清原は甲子園で対戦し3三振!号泣し素振りを繰り返した! - Middle Edge(ミドルエッジ)
![渡辺智男。西武の同僚・清原は甲子園で対戦し3三振!号泣し素振りを繰り返した! - Middle Edge(ミドルエッジ)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_links/images/001/942/673/thumb/45e119ad-f45b-4d89-a3e9-f6dc9bde0bfa.jpg?1510799141)
本塁打王と盗塁王の両方を獲得したメジャーに最も近かった男『秋山幸二』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
![本塁打王と盗塁王の両方を獲得したメジャーに最も近かった男『秋山幸二』 - Middle Edge(ミドルエッジ)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_links/images/001/942/675/thumb/6cbc222f-eab2-4f2a-a7f7-6ed7a6e10df5.jpg?1510799181)
I.O 2020/1/5 22:32
西武ライオンズのファンとして知られる歌手・松崎しげるさんが、西武ライオンズのテーマソング「地平を駈ける獅子を見た」をリリースしたのが1979年で、丁度この時期は俳優として噂の刑事トミーとマツの撮影で多忙を極めた時期でも有りました。