昔あった銀行のロゴやCM一覧。相次ぐ合併や再編、倒産などで名称変更が続いた銀行の歴史。
2016年5月16日 更新

昔あった銀行のロゴやCM一覧。相次ぐ合併や再編、倒産などで名称変更が続いた銀行の歴史。

銀行口座やローンなど、私たちの生活に欠かせない銀行。かつて銀行は今よりも数多く、様々な名称の銀行がありました。主要ターミナル駅周辺には銀行が挙って軒を連ねていたものです。かつての銀行、いまは何銀行なのかをまとめてご紹介。

49,586 view
主要銀行の合併、再編が図時されています

主要銀行の合併、再編が図時されています

1970~80年代になじみのあった銀行が、1990~2000年代の再編で大きく様変わりした。
そんな銀行の歴史が見て取れるのではないでしょうか。

本記事では触れていませんが、信託銀行や地方銀行、信用金庫も同様に大きく様変わりを遂げています。
62 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

アレ無くなってる!?合併による合併で消えていった『都市銀行』(当時のCMも有り)!!

アレ無くなってる!?合併による合併で消えていった『都市銀行』(当時のCMも有り)!!

子供の頃は銀行が無くなるなど考えた事も無かったけどバブル崩壊やリーマンショックなど大きな出来事がある度に銀行が合併から合併で消えていくことなんかがあります。そんな消えていった銀行をまとめてみました。
ギャング | 5,602 view
みなさんの初任給はいくらでしたか?1970年からの大卒平均初任給の推移をチェック。

みなさんの初任給はいくらでしたか?1970年からの大卒平均初任給の推移をチェック。

初任給は時代の景気を示す指標のひとつです。団塊ジュニア世代ならバブル後の就職氷河期。もちろんバブル期もあればITバブル期も。時代や景気と共に変動した初任給のなかから、大卒の平均初任給を時代背景と共に振り返ります。
青春の握り拳 | 58,190 view
絶滅危機のビデオテープを再生!忘れかけていた思い出が蘇るタイムスリップハートフルバラエティ「さよならビデオ」が放送決定!

絶滅危機のビデオテープを再生!忘れかけていた思い出が蘇るタイムスリップハートフルバラエティ「さよならビデオ」が放送決定!

東海テレビにて、タイムスリップハートフルバラエティ『さよならビデオ』が8月24日(日)16時30分~17時25分に放送されます。
隣人速報 | 134 view
「ビックリマン」より、本金押箔を使用した豪華絢爛な『色紙掛軸』が受注生産商品で登場!!

「ビックリマン」より、本金押箔を使用した豪華絢爛な『色紙掛軸』が受注生産商品で登場!!

ムービックより、1977年よりロッテから販売されているチョコレート「ビックリマンチョコ」に関連した新商品が全国のアニメイト、アニメイトオンラインショップ、ムービック通信販売等にて発売されます。
隣人速報 | 43 view
「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。
隣人速報 | 85 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト