「昔はパソコン高かったよな・・・」は正解!パソコンの平均価格推移を追いかける。
2018年11月19日 更新

「昔はパソコン高かったよな・・・」は正解!パソコンの平均価格推移を追いかける。

昔と比べるとパソコンは実に身近な存在になりました。用途はもちろんのこと、何と言っても価格が下がりましたよね。昔はパソコンといえば非常に高価な家電でしたから。そこでパソコンの価格推移をまとめてみました。

82,451 view
1991年

1991年

日本国内のパソコンの出荷台数が初の減少に。

前年1990年に出荷台数がいったんピークを記録し206万台となった。1991年は190万台に減少し停滞時期となった。翌1992年も減少が続き 176万台。
1993年〜1996年

1993年〜1996年

日本国内のパソコン出荷台数が急増。前年1992年秋に AT互換機の大手コンパックが日本国内市場に参入し、パソコンのコストパフォーマンスの急上昇がはじまった。

また1993年5月に Windows3.1日本語版が発売され、性能の向上したパソコンとの相乗効果で日本国内でも MS-DOS の時代から Windows 時代への本格的な転換がはじまった。

1993年には日本国内のパソコン出荷台数は 238万台、1994年には 335万台と急増し、Windows95が発売された1995年には 570万台と500万台の大台を突破、1992年の底からわずか3年で約3倍の増加となった。また、出荷金額も1995年には1兆円を突破した。1996年には出荷台数は 753万台にまで増加した。
1997年〜2000年

1997年〜2000年

1997年は前年までの急増が一段落し出荷台数が 685万台に減少した。その後再び急増に転じ、液晶デスクトップパソコンや14インチ超の大型液晶を搭載したデスクノートパソコンの普及が本格化した2000年には日本国内出荷台数が1,210万台と 1,000万台の大台を突破した。

1996年のピークから約1.7倍の増加である。出荷金額も 2兆円を超えた。また、2000年には初めてノートパソコンがデスクトップパソコンの出荷台数を上回った。以後、ノートパソコンがやや上回る程度でほぼ半々で推移している。
2001年〜2005年

2001年〜2005年

パソコンの出荷台数はいったん減少に転じ2002年には1000万台割れとなったが、その後は回復し、2005年度は2000年度に記録した国内出荷台数のピークを上回った。

一方で出荷金額はパソコンの低価格化の流れを受けて減少し、1兆6000億円台から1兆7000億円台で推移している。
2006年〜2010年

2006年〜2010年

パソコンの低価格化が一段と進み、平均販売価格の下落は底が見えず、平均価格の下落とともに、出荷金額も減少している。

この頃よりノートPCの販売割合が増え、ネットブックが大流行した。シェアを失ったデスクトップPCは、大手メーカーの生産縮小やモデル数減少、販売店の販売スペースの縮小や販売からの撤退が進んだ。

また、eMachines・Gateway・シャープ・日立製作所・ソーテック・飯山電機など、メーカーの撤退や買収などの再編が進んだのもこの時期である。

現代は高スペックでスタイリッシュなパソコンが5万円以下で買える時代ですね

Amazon|Lenovo タブレット 2in1 パソコン Miix 3 80HV0055JP/Microsoft Office Home & Business 2013搭載/2GB/64GB/Windows 8.1/Win10無料アップデート/高解像度10.1インチ|パソコン・周辺機器ストア オンライン通販

¥38,201
タブレットPCをお探しなら低価格・豊富な品ぞろえのAmazon.co.jpで、Lenovo タブレット 2in1 パソコン Miix 3 80HV0055JP/Microsoft Office Home & Business 2013搭載/2GB/64GB/Windows 8.1/Win10無料アップデート/高解像度10.1インチを通販でいつでもお安く。アマゾン配送商品なら通常配送無料(一部除く)。
36 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 💻 📱 2022/12/18 21:06

    80年代は「インターネットじゃなく」
    BASICのためでした

    ほんぽこー 2020/7/25 00:06

    80年代は、パソコンをマイコンと呼んでいたうえ、持っているだけでも自慢できましたね。パソコンのこと言うだけでワクワク感あふれる時代でした。新品を買うととても高いため、お父さんが勤めていた会社の中古品を譲ったり、自作したりが多かったです。今はとても形が古すぎて、処分するしかないくらい進化が著しいですね。今思うと、当時パソコンに飛び付かなくて良かったです。

    すべてのコメントを見る (2)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

Z世代が選ぶ!「大人は懐かしいけどZ世代は知らないモノTOP10」が発表される!!

Z世代が選ぶ!「大人は懐かしいけどZ世代は知らないモノTOP10」が発表される!!

バイドゥ株式会社が提供する日本語入力&きせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」が、Simejiユーザーへアプリ上でアンケート調査『Z世代が選ぶ!!『大人は懐かしいけどZ世代は知らないモノTOP10』」を実施し、そのデータをランキング化した「Simejiランキング」を発表しました。
隣人速報 | 5,193 view
「安さ爆発みんなのさくらや~♪」で東京・新宿などに君臨していた『カメラのさくらや』

「安さ爆発みんなのさくらや~♪」で東京・新宿などに君臨していた『カメラのさくらや』

70年代から90年代にかけてヨドバシカメラ、ビックカメラとともに大手家電量販店の代表として「YSB(ヨドバシ・さくらや・ビック)」と称された「カメラのさくらや」について振り返ってみたいと思います。
となりきんじょ | 20,571 view
絶版本「ダンジョンズ&ドリーマーズ」の電子版が無料公開。すべてのゲーム愛好家とコンピュータ愛好家に幸あれ。

絶版本「ダンジョンズ&ドリーマーズ」の電子版が無料公開。すべてのゲーム愛好家とコンピュータ愛好家に幸あれ。

80年代に流行したコンピュータゲーム、そしてそれを元にしたコミュニティの成立。優れたゲームとシステムを世に送り出したクリエイター達。それぞれについて深く、かつ明確に、そしておもしろく書かれた名著「ダンジョンズ&ドリーマーズ」が訳者の働きかけによって無料公開されました。
ニュースFレン | 1,540 view
【懐かしい喫煙社会】現代のたばこ禁煙社会では考えられない、昔は喫煙出来た場所。

【懐かしい喫煙社会】現代のたばこ禁煙社会では考えられない、昔は喫煙出来た場所。

近年は禁煙ブーム、めっきりたばこを吸う人が減りました。社会全体としての取組成果と言えるでしょうが、そんな現代だからこそ「マジっ!?」って思える昔の喫煙場所。そもそも昔は「禁煙スペース」が珍しかったですよね。CMなども昔は「喫煙=渋くてカッコいい」イメージがありました。
青春の握り拳 | 124,871 view
「待ち合わせあるある」東京で定番だった待ち合わせ場所(新宿・渋谷・池袋・六本木・表参道・恵比須・東京駅・銀座有楽町)と「あるある」まとめ。

「待ち合わせあるある」東京で定番だった待ち合わせ場所(新宿・渋谷・池袋・六本木・表参道・恵比須・東京駅・銀座有楽町)と「あるある」まとめ。

みなさん若い頃、「待ち合わせ場所」って決まってませんでしたか?携帯などの無い時代、「待ち合わせ」はだいたいお決まりの場所があったもんです(今もそうだとは思いますが)。そんな定番だった待ち合わせ場所を東京都内のいくつかの地域でまとめてみました。「待ち合わせあるある」と一緒にご覧ください。
青春の握り拳 | 25,996 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト