家電
「家電」に関する記事一覧です。

【話題】昭和レトロなブラウン管テレビを「水槽」として再利用している人が出現!
お茶の間から姿を消して久しいブラウン管テレビですが、このたびツイッターにて「ブラウン管テレビを水槽として再利用している人がいる」と大きな話題になっています。
隣人速報 | 994 view

「安さ爆発みんなのさくらや~♪」で東京・新宿などに君臨していた『カメラのさくらや』
70年代から90年代にかけてヨドバシカメラ、ビックカメラとともに大手家電量販店の代表として「YSB(ヨドバシ・さくらや・ビック)」と称された「カメラのさくらや」について振り返ってみたいと思います。
となりきんじょ | 9,459 view

ブレスレット型ラジオ、テレビ型ストーブ…昭和の時代ならではのユニークな家電を特集した書籍が発売!!
山川出版社より、昭和を彩ったレトロでユニークな家電を特集した書籍『決定版 増田さん家の昭和レトロ家電: ユニーク家電、全部見せます! 』の発売が決定しました。
隣人速報 | 2,560 view

実家にはまだまだ昭和が生きている!実家でみつけた昭和なもの!
実家に帰るとなんともいえない落ち着きが感じられますよね。よくよく見てみると、自分が小学生の時のまま時間が止まったかのようなお宝がたくさん・・・。今じゃなかなか手に入らない!?これを見れば一気に子供時代へとタイムスリップしてしまうかも!?
クマノミマゼンタ | 9,023 view

まるで昭和の漫画表現!?「バネが飛び出して故障をアピールする」家電が話題に!!
我々ミドルエッジ世代が慣れ親しんだ、昭和の漫画。「驚いた時に目が飛び出す」など、当時ならではのオーバーな表現が多数見受けられました。一方令和の時代となった現在、「バネが飛び出すことで故障をアピールする家電が存在する」と、SNSを中心に大きな話題となっています。
隣人速報 | 899 view

こんなところにも昭和レトロブームの波が!?セクシービデオの撮影現場にあの「ナショナル」製のガスコンロが写り込む!!
健全な男子であれば誰もがお世話になっている「セクシービデオ」。このたび、とあるビデオの撮影で映り込んだ「ガスコンロ」が、なんとも懐かしいとSNSを中心に話題となっています。
隣人速報 | 25,235 view

あなたの机が昭和にタイムスリップ?懐かしデザインの扇風機がミニチュアサイズになって登場!!
タカラトミーアーツが展開するミニチュアサイズの昭和家電ガジェット「ザ・昭和シリーズ」より、懐かしの扇風機を再現した「昭和扇風機」の発売が決定しました。
隣人速報 | 2,741 view

懐かしの【掃除機】皆さんのご家庭にもありませんでしたか?昭和の懐かしい掃除機を振り返ってみます
昭和の時代に使われていた懐かしの掃除機。今ではだいぶ進化を遂げていますが、当時の懐かしい掃除機を振りかえってみたいと思います。きっと皆さんのご家庭にもあったと思いますよ!
つきねこ | 9,504 view

何年も稼働したあなたが持っている最強の家電は?数十年活躍した!同じ商品があるならまた買う!
家電製品と言えば、どうしても壊れてしまいますが、何年も稼働したあなたが持っている最強の家電は?数十年活躍した!同じ商品があるならまた買う!
ミドルエッジちゃんねる | 1,626 view

CMも懐かしい東芝のオーディオ名機「Aurex」の復活第二弾!ハイレゾ相当の音質でカセットテープも再生可能!
70~90年代を代表する東芝のオーディオブランド「Aurex」が、2016年以来の復活となります。CDラジオプレーヤー「TY-AK1」と「TY-AH1」がこの春に発売となります。かつての「Aurex」の懐かしいCMも振り返ります。
こんなん出ました! | 1,903 view

ローランドの名器「TR-808」「TR-909」の音色が精密に再現されたリズムマシン『TR-8S』が登場!
80年代からのヒップホップやハウス、テクノなどの音楽シーンにおいて活躍したローランド「TR-808」や「TR-909」のリズムマシン。そのサウンドを精密に再現し、最新の音楽表現をも可能にしたリズムマシン『TR-8S』が、3月24日に発売される。
こんなん出ました! | 465 view

パナソニックがナショナルだった時代の人気キャラ「ナショナル坊や」が2018年バージョンになって復活!!
1957年の登場以来、長らく親しまれてきたキャラクター「ナショナル坊や」が、懐かしの「明るいナショナル」CMの2018年バージョンとして復活することが決定しました。
隣人速報 | 2,803 view

おもちゃなのにちゃんと家事ができちゃう!「ファーストママ」シリーズ
ファーストママシリーズは、かつて存在したツクダオリジナルという日本の玩具メーカーから販売されていた女児向けのおもちゃシリーズです。
おにいちゃん | 7,640 view

木目調ボディーで昭和レトロなラジカセ「TY-1710」が販売中!USBメモリーやSDカード対応など機能が充実!
「カセットテープ」の人気が若い世代を中心に再燃している現在ですが、それを再生する機器メーカーが減少しています。そんななかCICONIA(チコニア)ブランドからクラシカルラジカセ「TY-1710 ラジオ/カセットプレイヤー」が販売されています。
こんなん出ました! | 1,859 view

安くて良い家電が多かったAIWA製品プレイバック
ミドルエッジ世代が学生時代、今の子と違って購買意欲が旺盛だった人も多いのではないでしょうか。まだバブルの残り香があったかもしれません。しかし、バブルの恩恵を受けていない世代が多いため、欲しいものが多々あれどお小遣いではなかなか厳しい現状でした。そんな時に安くてカッコ良い商品を出していたAIWAは救世主的存在でした。
yt-united | 28,806 view

実家のような安心感!コタツの電源コード風のスマホ充電ケーブルが話題に!!
実家のコタツの電源コードと思いきや、充電ケーブル!?コタツ線そっくりのスマホ充電ケーブルが、今ツイッターなどで話題となっています。赤と白の模様が織りなす昭和レトロ感。これさえあれば、どこにいても実家のような安心感が得られますよ!
隣人速報 | 3,811 view

久々にラジオをエアチェック!80年代風のラジカセ「SCR-B2」が登場!!
ラジオのエアチェック、LPのカセットテープへの録音…といった80年代の音楽事情を思い出させてくれるラジカセ、SANSUI「SCR-B2」がお目見えしました。見た目は80年代のラジカセそのもの!80年代にタイムスリップするチャンス到来です!
隣人速報 | 5,916 view

あなたの家にもありましたか?ソニーのハイビジョンテレビ「トリニトロン」が未来技術遺産に!!
国立科学博物館はこのたび、「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」としてソニーのハイビジョンテレビ「トリニトロン」やカラーネガフィルム「フジカラーREALA」など新たに15件を追加しました。あなたの家にも遺産が眠っているかも?
隣人速報 | 3,003 view

ソニー『デジタルマビカ』フロッピーに保存する懐かしの個性派デジカメ
1997年にソニーが発売した3.5インチフロッピーディスクを記録媒体に使うという珍しいデジタルカメラ『デジタルマビカ(Digital Mavica)』。
その特性から業務用などに大活躍した懐かしのデジタルカメラについて紹介。
きちんとチキン | 4,787 view

昭和のレトロなブラウン管風の20型液晶テレビが登場!ダイヤル式スイッチで操作可能!!
株式会社ドウシシャから、昭和のレトロなブラウン管テレビをモチーフにデザインした20型液晶テレビ「VT203-BR」が、11月中旬に発売される事がわかった。チャンネル切換や音量調整はダイヤル方式で操作を可能にし、リアルな操作感や懐かしさを再現させた。
red | 7,216 view

みんな好きだった懐かしのラジカセ
小中学生の時に親にねだって買ってもらったラジカセ。ダビングが楽しくて仕方なかったですよね。当時愛用していた、憧れていた懐かしのラジカセを画像とCM動画で振り返る。
きちんとチキン | 126,497 view

昭和テイストで懐かしい!?レトロな家具調テレビ「EREO」が9月発売!
FEP(株)は、レトロなデザインの家具調液晶テレビ「EREO」(エレオ)を9月初旬より、エディオンネットショップ限定で販売すると発表した。
FOCUS | 10,620 view

国内のVHSビデオデッキ生産に終止符!船井電機が生産終了を発表!
船井電機がVHS方式の家庭用ビデオデッキの生産を7月末で終了する。船井電機は1983年にビデオデッキに参入し、2000年前後には国内や欧米で年間1500万台以上を販売した。2015年の販売台数は75万台だった。
こんなん出ました! | 3,892 view

【VHS対ベータ】数ある規格戦争でも最も有名な争い!ご家庭のビデオデッキはどっちでしたか?
いまとなっては懐かしい「VHS対ベータ」のビデオ戦争。普及に際して両陣営の戦略の違いが明確でした。勝敗のカギを握ったのはアダルトビデオとも言われている、史上最大の規格戦争について振り返ります。
青春の握り拳 | 49,055 view

「城南電機の宮路社長」は現金一括即払いで一世風靡!
一時期やたらメディアに出てましたよね、城南電機の宮路社長。いつも大金を持ち歩き、現金一括即払いの仕入で有名でした。そんな宮路年雄さんを振り返ります。
青春の握り拳 | 18,384 view

「昔はパソコン高かったよな・・・」は正解!パソコンの平均価格推移を追いかける。
昔と比べるとパソコンは実に身近な存在になりました。用途はもちろんのこと、何と言っても価格が下がりましたよね。昔はパソコンといえば非常に高価な家電でしたから。そこでパソコンの価格推移をまとめてみました。
青春の握り拳 | 63,081 view

今はなき三洋電機が1970年に発表していた全自動人間洗濯機
三洋電機は高度経済成長期に大きな成長を遂げた日本の家電メーカー。2011年にパナソニックの完全子会社となりましたが、1970年にこんなマシンを発表したユニークな会社でした。
青春の握り拳 | 15,184 view

技術の結晶「ソニー・プレミアム」の一つ「トリニトロン・カラーテレビ」を振り返ろう。
ソニーが圧倒的なブランド力を誇った時代。「トリニトロン」「ウォークマン」などのソニーブランドは、昨今のアップルブランドのように消費者に浸透していました。なかでもトリニトロンは、ソニーの発想や技術に裏打ちされたブランドでした。
青春の握り拳 | 20,807 view

生まれた時代が早すぎた家電 日本の技術は凄かった!
今や世界中でヒットしているiPhoneやルンバ、でも日本にもそんな商品が実は10年・20年前にすでに発売されていましたが残念ながらヒットしなかった商品をピックアップ。
M.E. | 30,905 view

日本発アナログ合体家電『大ラジカセ展』ロフト梅田店で5月17日まで開催中!
ラジカセ好きな人で関西在住なら行ってみるべきではないでしょうか。なんと昔のラジカセ100台が並んでいるようです!ロフト梅田店で5月17日まで開催中!
M.E. | 2,602 view