アニメ『ママレード・ボーイ』に登場する“ボイスメモ”復刻発売!!
2015年9月15日 更新

アニメ『ママレード・ボーイ』に登場する“ボイスメモ”復刻発売!!

バンダイは、1994年の発売当時、40万個以上を販売した大ヒット玩具「ボイスメモ」を復刻。

4,198 view

40万個販売「ボイスメモ」復刻!『ママレード・ボーイ』のキーアイテム

往年の人気アニメ『ママレード・ボーイ』に登場するキーアイテムで、1994年に発売され約40万個売れた人気玩具「ボイスメモ」が復刻することが明らかになりました。

ロボット型のボイスレコーダーで、作中では恋人同士などで声を録音し合うツールとして活用されていました。
作中で光希と遊も使っていたロボット型のアイツです!
復刻される「ママレード・ボーイ」のボイスメモ

復刻される「ママレード・ボーイ」のボイスメモ

1992~1995年連載の大ヒット作品「ママレード・ボーイ」のテレビアニメ放映(1994年開始)に合わせ、バンダイが玩具を発売し、初年度に40万個以上を販売したテレビアニメのキーアイテム【ボイスメモ】。

・価格:5000円(税込)
・サイズ:H約95×W約92×D約32mm
・電池:LR44×4個(テスト用電池付き)
録音・再生ができる当時の機能やサイズ感をそのままに復刻し発売することが決定。
6月18日より予約を開始し、12月に発送される予定です。

【CM】バンダイ ママレード・ボーイ ボイスメモ(1995年) - YouTube

ママレード・ボーイ

吉住渉による漫画作品。
集英社の少女漫画誌「りぼん」に連載され、テレビアニメ化、劇場アニメ化されたほか、台湾で実写のテレビドラマ化もされている。
単行本全8巻、完全版全6巻。全編に渡ってトレンディドラマが繰り広げられる。
アニメ版

アニメ版

1994年3月13日~1995年9月3日放送。

両親の突然の交換結婚で一つ屋根の下に住むことになった光希と遊。
あまりのことに戸惑いを覚える光希だったが、遊にいきなりキスをされて、怒りながらも次第に惹かれていく…。
コミック

コミック

コミックスは約970万部を発行。

続編『ママレード・ボーイ little』

吉住渉による日本の漫画作品。集英社の少女漫画誌『Cocohana』にて2013年5月号から連載されている。
同じ作者による『ママレード・ボーイ』の13年後を舞台に、同作の主人公の妹と弟を主人公としている。
ママレード・ボーイ little

ママレード・ボーイ little

前作 『ママレード・ボーイ』 でのハッピーエンドから13年……。
社会人となった小石川 光希&松浦 遊のカップルは、結婚は保留にはしていたが、幸せな同棲生活を続けていた。そんな二人の両親Sには、それぞれ子どもが誕生していた。
松浦立夏と小石川朔は一つ屋根の下きょうだいのように育ってきた。しかし6歳の時、2人には血縁が無いことを両親Sから知らされる。ショックを受ける立夏だが、朔から"血がつながってなくても家族だ"と言われて事実を受け入れる。
そして12歳になった2人は、姉の光希が通っていた桐稜大学付属中等部に入学して…。
13 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

ぜひ聞いて欲しい、美少女戦士セーラームーンSのおススメの名曲をご紹介します。

ぜひ聞いて欲しい、美少女戦士セーラームーンSのおススメの名曲をご紹介します。

美少女戦士セーラームーンSは、美少女戦士セーラームーンのちょうど真ん中の第3シリーズです。当時の女の子が口ずさんでいた歌など名曲もたくさんあります。今回はこの数々の名曲の中からぜひ聞いて欲しい曲をご紹介します。
がきんこ | 1,289 view
25年ぶりの映画公開記念!スポニチから劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」新聞が発売決定!

25年ぶりの映画公開記念!スポニチから劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」新聞が発売決定!

スポーツニッポン新聞社(スポニチ)より『劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」新聞』の発売が決定しました。また、記念ウォッチやサマンサタバサのコラボアイテムも発表されています。
隣人速報 | 1,027 view
新ちゃんみたいな先生にあこがれた!漫画「I LOVE HER」

新ちゃんみたいな先生にあこがれた!漫画「I LOVE HER」

別冊マーガレットで連載されていたいくえみ綾さんの「I LOVE HER」。教師と生徒の恋愛というか人間関係を描いた名作漫画ですよね。新ちゃんみたいな先生がいたらいいのに、と思った人も多いのではないでしょうか。
saiko | 950 view
90年代頃の一度は目にしたことがある懐かしい「コスメポスター」

90年代頃の一度は目にしたことがある懐かしい「コスメポスター」

1990年代から2000年前半にかけて、コスメポスターを集めてみました。人気のアーテイストやタレントが、コスメのイメージキャラクターになるだけで売れていました。もう廃盤になっているコスメや、アユやアムロちゃんの懐かしいコスメポスターなど、お楽しみいただけるかと思います。
あやおよ | 1,025 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

【話かわるけどさあ】岡田あ~みん『ルナティック雑技団』を振り返らないか?

【話かわるけどさあ】岡田あ~みん『ルナティック雑技団』を振り返らないか?

80~90年代の「りぼん」読者に強烈なインパクトを残したオンリーワンの変態マンガ家、岡田あ~みん。今回は彼女が送り出した三作目の連載マンガ『ルナティック雑技団』を振り返っていきましょう。いけいけ天湖森夜、ドンマイドンマイ天湖森夜!
トロール | 224 view
『りぼん』でアニメ化した漫画のおもちゃが懐かし可愛い!変身グッズやオシャレグッズまで!

『りぼん』でアニメ化した漫画のおもちゃが懐かし可愛い!変身グッズやオシャレグッズまで!

90年代に『りぼん』で連載されアニメ化された人気作品には、関連したおもちゃが多数販売されていました。変身グッズやステーショナリー、オシャレなグッズまで懐かし可愛いモノを集めてみました。持っていたものはありますか?
snomama | 501 view
正統派恋愛漫画からジブリ映画の原作も!柊あおいさんのヒット漫画まとめ

正統派恋愛漫画からジブリ映画の原作も!柊あおいさんのヒット漫画まとめ

デビューから「りぼん」で「星の瞳のシルエット」、「銀色のハーモニー」などのヒット作を連載してきた柊あおいさん。ジブリ映画にもなった「耳をすませば」もありますよね。柊さんの人気漫画をまとめてみました。
saiko | 486 view
天使なんかじゃない、ご近所物語、NANA…矢沢あいの展覧会『ALL TIME BEST 矢沢あい展』が開催決定!!

天使なんかじゃない、ご近所物語、NANA…矢沢あいの展覧会『ALL TIME BEST 矢沢あい展』が開催決定!!

人気漫画家・矢沢あいの展覧会「ALL TIME BEST 矢沢あい展」が、2022年夏に第1会場となる東京・新宿髙島屋を皮切りに、大阪髙島屋、横浜髙島屋で開催されることが決定しました。
隣人速報 | 681 view
意外と少ない!90年代のりぼんでアニメ化された作品は?

意外と少ない!90年代のりぼんでアニメ化された作品は?

少女漫画誌で売上ナンバーワンを誇る「りぼん」。ですがアニメ化されている作品は実は意外と少ないです。90年代にアニメ化されたりぼん作品を振り返ってみましょう。
saiko | 1,554 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト