【My lovely ’80s】復刻して欲しい“サンリオ”の懐かしいキャラクター12選
2015年12月2日 更新

【My lovely ’80s】復刻して欲しい“サンリオ”の懐かしいキャラクター12選

『My lovely ’80s』と題して、2015年2月に「マロンクリーム」、「フレッシュパンチ」、「チアリーチャム」が復刻しましたが、他にも復刻して欲しいキャラクターがありますよね。

37,481 view
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/992005109.jpg (302622)

懐かしのキャラクターグッズ!
「ハンギョドン」のマグカップ
ぽこぽん日記(1986年)

ぽこぽん日記(1986年)

俳句を読むのが得意!
純情で、好奇心おうせいな男のコ!
りっぱなたぬきになる修行のために上京してきている。
ガールフレンドの花ちゃんとの文通が何より楽しみ。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201404/05/69/e0002769_0182920.jpg (302624)

懐かしのキャラクターグッズ!
「ぽこぽん日記」の便箋
ウメ屋雑貨店(1987年)

ウメ屋雑貨店(1987年)

おウメばあちゃんは、雑貨店を開いていて、いそうろうのネコのトラと暮らしている。お店は、いつも茶飲み友だちや子どもたちでいっぱい!
てまり・お手玉・おはじきが得意な、やさしいおばあちゃん。
隣で金物屋をしてる、いつもニコニコ笑顔のおヨネばあちゃんと、小さなことは気にしない、チャキチャキおセツばあちゃんとは、3人で南の島ツアーを計画しちゃう仲良し。
ボーイフレンドのたつ吉さんは、おウメばあちゃんからのプレゼントのセーターを宝物にしてるとか。
http://auctions.wing.c.yimg.jp/sim?furl=auctions.c.yimg.jp/img311.auctions.yahoo.co.jp/users/4/7/8/7/j_k_trad-org-1406475538510626&dc=1&sr.fs=20000 (302626)

懐かしのキャラクターグッズ!
「ウメ屋雑貨店」の湯呑み
るるる学園(1989年)

るるる学園(1989年)

るるる学園に通う、いつも元気で、めちゃめちゃ明るい6人組。
なおみは、高ビーで涙もろいお嬢様。
まいこは、男の子の前ではぶりっこ。
ちえは、ハデ好きで宝塚にあこがれている。
よしこは、元気なロック大好き少女。
ともは、せっかちで情報屋。
てるみは、 明るい健康優良児。
https://s0.smlycdn.com/data/product2/2/f682634f98560334850c6fbf768858d2b8355343_l.jpg (302628)

懐かしのキャラクターグッズ!
「るるる学園」のノート
ウィンキーピンキー(1989年)

ウィンキーピンキー(1989年)

オシャレで、ロマンチストなネコの女のコ。
バイオリンを弾いたり、絵を描いたり、オシャレ小物を集めたりするのが、大好き。
http://auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_aucitem/image3/701/12219701/0501/img3170098061106.jpg?_ex=700x700&s=2&r=1 (302630)

懐かしのキャラクターグッズ!
「ウィンキーピンキー」の3wayバッグ
29 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

少女漫画、ファンシーグッズ、占いなど昭和ガーリーカルチャー大集合!『ゆかしなもんの'80sガーリーカルチャーガイド』5月発売!!

少女漫画、ファンシーグッズ、占いなど昭和ガーリーカルチャー大集合!『ゆかしなもんの'80sガーリーカルチャ...

グラフィック社より、書籍『ゆかしなもんの'80sガーリーカルチャーガイド』が、2023年5月に発売されます。少女漫画、おもちゃ、アニメ、ファンシーグッズ、占い……など、当時を知る人には懐かしく、知らない人には新鮮に映る可愛さ満点のアイテムがたっぷり紹介されます。
平安貴族を垣間見る!受験生にこそ読んでほしい!『なんて素敵にジャパネスク』覚えてる!?

平安貴族を垣間見る!受験生にこそ読んでほしい!『なんて素敵にジャパネスク』覚えてる!?

古典の授業で習った平安貴族の白黒のイメージがこの作品で色味を帯びたと言っても過言ではありません。『なんて素敵にジャパネスク』は全国の受験生に読んでほしい名作!ぶっとんだ主人公瑠璃(るり)姫とそのお相手の高彬(たかあきら)。キーワードは吉野君(よしののきみ)。平安時代へタイムスリップしてみましょう!楽しみながら平安貴族の文化も学べちゃいます。
魅惑のなつかし少女漫画ファッションを特集した『かわいい!少女マンガ・ファッションブック』が好評発売中!!

魅惑のなつかし少女漫画ファッションを特集した『かわいい!少女マンガ・ファッションブック』が好評発売中!!

立東舎より、昭和30〜40年代の少女漫画や雑誌などに掲載されていた「ファッション画」を特集した書籍『かわいい!少女マンガ・ファッションブック 昭和少女にモードを教えた4人の作家』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 1,135 view
池田理代子、竹宮惠子らのイラストを掲載!昭和の少女漫画を特集した『懐かしい!70年代少女漫画』が好評発売中!!

池田理代子、竹宮惠子らのイラストを掲載!昭和の少女漫画を特集した『懐かしい!70年代少女漫画』が好評発売中!!

双葉社より、70年代の少女漫画にスポットを当てたムック『懐かしい!70年代少女漫画』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 817 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

80・90年代に流行った「サンリオキャラクター」まとめ20選

80・90年代に流行った「サンリオキャラクター」まとめ20選

サンリオは1960年に創業し、2020年に60周年を迎えました。幼稚園や小学校のときなど、文房具や衣類にサンリオを使っていた思い出があるのではないでしょうか。今回は、80、90年代に流行ったサンリオキャラクターを抜粋してまとめます。
あやおよ | 2,344 view
永遠のアイドル「キティちゃん」幼き頃を思い出す懐かしのキティグッズ

永遠のアイドル「キティちゃん」幼き頃を思い出す懐かしのキティグッズ

「ハローキテイ」こと、サンリオの主役であるキティちゃん。 もはや誰もが知っているキャラクターなのではないでしょうか。子供から大人まで、愛され続けているキティちゃんは1974年に誕生しました。 日本で生まれたキャラクターですが、猫をモチーフにし、耳にリボンをつけていることが特徴です。そんな親しみ深いキティちゃんの、懐かしいグッズたちをまとめます。
あやおよ | 445 view
あなたはいくつ覚えている?懐かしのサンリオキャラクター

あなたはいくつ覚えている?懐かしのサンリオキャラクター

サンリオといえば、キティちゃんやマイメロディなどが有名ですが、中には絵柄は見たことあるけど名前は思い出せない、なんていうキャラクターも。懐かしのキャラクター達を振り返ってみましょう。初級・中級・上級は個人の判断でつけさせていただきました。キャラクターファンの方、ごめんなさい。
saiko | 10,732 view
【70〜80年代サンリオキャラシリーズ】おしゃれなペンギンの男の子!

【70〜80年代サンリオキャラシリーズ】おしゃれなペンギンの男の子!

70年代に誕生し、80年代に大ブレイクしたサンリオキャラクター『タキシードサム』!当時は150点以上のグッズが発売されるなど大人気でした!
ロングアゴー | 8,575 view
【80〜90年代サンリオキャラシリーズ】元気で明るい6人組!『るるる学園』

【80〜90年代サンリオキャラシリーズ】元気で明るい6人組!『るるる学園』

80年〜90年代にヒットしたサンリオキャラクター『るるる学園』!今では見なくなってしまいましたが、小中学生に人気のキャラでした!懐かしのキャラクターを覚えていますか?
ロングアゴー | 15,878 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト