【My lovely ’80s】復刻して欲しい“サンリオ”の懐かしいキャラクター12選
2015年12月2日 更新

【My lovely ’80s】復刻して欲しい“サンリオ”の懐かしいキャラクター12選

『My lovely ’80s』と題して、2015年2月に「マロンクリーム」、「フレッシュパンチ」、「チアリーチャム」が復刻しましたが、他にも復刻して欲しいキャラクターがありますよね。

37,407 view

My lovely ’80s

今年、『My lovely '80s』と題して、サンリオの懐かしいキャラクター「マロンクリーム」、「フレッシュパンチ」、「チアリーチャム」が復刻発売されると、すぐに完売商品が出てしまうほど大ブレイク!
あらためて80年代のキャラクターが注目されていますよね♪
https://pbs.twimg.com/media/B-CpOKQCcAA7mph.png (302604)

80年代に人気があったキャラクター「マロンクリーム」「フレッシュパンチ」「チアリーチャム」のグッズ2015年2月も復刻発売されました。
他にも80年代に人気があったキャラクターで、「ぜひ復刻発売して欲しい」!という懐かしのキャラクターをあげてみます。

復刻して欲しいサンリオの懐かしいキャラクター

ゴロピカドン(1982年)

ゴロピカドン(1982年)

カミナリの国で生まれた、雨が嫌いな、やんちゃな3つ子の兄弟。サンダースクールに通っている。

長男は、青い髪のゴロ。ひょうきんで食いしん坊。
末っ子は、ピンクの髪のピカ。甘えん坊でひっこみ思案だけど、カミナリだいこが得意。動物と話ができる。
次男は、緑の髪のドン。まじめで、きちょうめん。発明好きで、ノーベル賞をねらってる。
via http://www.sanrio.co.jp/wp-content/uploads/2013/09/goropikadon_c.png
https://ssl-stat.amebame.com/pub/content/8265872137/user/article/126922140296049187/5eed7a031349a233586fca168aadb51b/cached.jpg (302608)

懐かしのキャラクターグッズ!
「ゴロピカドン」のカンペン
セブンシリードワーフ(1979年)

セブンシリードワーフ(1979年)

性格はみんな違うけれど、とっても仲良しな、むじゃきな7人のコビトさん。動物やお花や青くすんだ空、おいしい食べものが大好き。森の中に住んでいる。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201407/07/69/e0002769_21244368.jpg (302610)

懐かしのキャラクターグッズ!
「セブンシリードワーフ」のクレヨン
ザ ボードビルデュオ(1983年)

ザ ボードビルデュオ(1983年)

ニューヨークに住むエディとエミィは、生まれた病院も日にちも同じの、おさななじみ。
エディは、舞台監督が夢で、いたずらや冒険好きの男の子。
エミィは、ブロードウェイの女優を夢みている、おしゃまでかわいい女の子。
via http://www.sanrio.co.jp/wp-content/uploads/2013/09/vaudevilleduo_c.png
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/eb8afb867ca35efac8814290422c7e548886b454.35.2.9.2.jpeg (302612)

懐かしのキャラクターグッズ!
「ザ ボードビルデュオ」のサイン帳
みんなのたあ坊(1984年)

みんなのたあ坊(1984年)

いつも明るく元気で、とっても素直な男の子。
ときどき失敗もするけれど、がんばり屋さんで、お友達もいーっぱい!
特技はスポーツで、得意は水泳。苦手なものは、ピーマンと早口ことば。
自慢なことは、とっておきコンテストで「たあ坊のガンバル宣言」を歌って1位になったこと!
弟のまあくんのことが大好き。血液型は「なぞ」。

※たあ坊の弟“まあくん”は1991年誕生。
http://im8-a.mbokimg.dena.ne.jp/2/7/106/448153106.1.jpg (302614)

懐かしのキャラクターグッズ!
「みんなのたあ坊」のメガネケース
ニャニィニュニェニョン(1984年)

ニャニィニュニェニョン(1984年)

ワンパクな、5匹きょうだいの子ネコちゃん。
しっかり者のニャ。
優しくて、マシュマロ好きのニィ。
ミルクが好きであまえん坊のニュ。
オシャレでおしゃまな女のコ、ニェ。
いたずらっこのニョン!
http://img17.shop-pro.jp/PA01149/433/product/61371024.jpg?20130716210934 (302616)

懐かしのキャラクターグッズ!
「ニャニィニュニェニョン」のタイコ
ザシキブタ(1984年)

ザシキブタ(1984年)

のんびり屋さんだけど、好奇心いっぱい。
食いしん坊で、お菓子や野菜を作りながら、くらしている。
親友のタビーは、お菓子作りの先生。
http://blog-imgs-23.fc2.com/p/i/y/piyohimeroom/20080624212948.jpg (302618)

懐かしのキャラクターグッズ!
「ザシキブタ」のマグカップ
ボ・ボクねずみ小僧だい!(1984年)

ボ・ボクねずみ小僧だい!(1984年)

いつもはおとなしいけど、ねずみ小僧に変身すると、元気いっぱい!
趣味はおだんご作りで、お菊ちゃんは1番のお友だち。
ピンクのだんごで力持ち、白のだんごでねずみ小僧に変身!緑のだんごで、もとどおり。
http://img-cdn.jg.jugem.jp/1db/1641306/20120610_2384031.jpg (302620)

懐かしのキャラクターグッズ!
「ボ・ボクねずみ小僧だい!」のレターセット
ハンギョドン(1985年)

ハンギョドン(1985年)

中国生まれの半魚人。
人を笑わせることが得意。でも実は、さびしがり屋のロマンチスト。
いつもヒーローになりたがっているけど、なぜかうまくいかない。
好きなものは、冷やし中華、エビセン、鍋物、温泉。
タコのさゆりちゃんとは、大の仲良し。
29 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

「ハッピー・マニア」の漫画家・安野モヨコがデビュー30周年!記念企画展『安野モヨコ展 ANNORMAL』を開催!!

「ハッピー・マニア」の漫画家・安野モヨコがデビュー30周年!記念企画展『安野モヨコ展 ANNORMAL』を開催!!

「ハッピー・マニア」などの作品で著名な漫画家・安野モヨコが、自身のデビュー30周年を記念した企画展「安野モヨコ展 ANNORMAL」を東京・世田谷文学館にて開催中です。
隣人速報 | 626 view
「魔法の天使 クリィミーマミ」の『ネガ&ポジ』がソフビフィギュアになって登場!クリィミーマミの1/4フィギュアも発売中!

「魔法の天使 クリィミーマミ」の『ネガ&ポジ』がソフビフィギュアになって登場!クリィミーマミの1/4フィギュアも発売中!

有限会社ジャングルのトイブランド・造形工房密林より、人気シリーズ「JFC(Jungle Fantasy Collection)シリーズ」の最新作として「魔法の天使 クリィミーマミ」に登場したフェザースターの妖精たち『ネガ&ポジ』のソフビフィギュアが発売されます。
隣人速報 | 391 view
王家の紋章☆古代のプリンスはイケメン揃い!?タイムスリップした20世紀の少女はモテモテ

王家の紋章☆古代のプリンスはイケメン揃い!?タイムスリップした20世紀の少女はモテモテ

古代エジプトの研究をカイロの大学で勉強していた16歳のキャロルは、王家の墓を暴いた呪いで3000年前の古代エジプトに連れて行かれてしまいました。野垂れ死ぬはずが、エジプト人の大好きな金の髪を持ち、20世紀の叡智を引っさげたキャロルはエジプト王メンフィスに気にいられてしまいます。そしてメンフィスと恋に落ちますが…妨害が入りまくり、ストーリーが全く進みません!果たして王家の紋章に最終回はくるのか?
そうすけ | 1,139 view
カリスマ的漫画家&小説家!折原みとさんの小説&漫画を振り返ってみよう

カリスマ的漫画家&小説家!折原みとさんの小説&漫画を振り返ってみよう

90年代に小中学生だった女性なら誰もが一度は折原みとさんの作品を通っているのではないでしょうか。漫画家、そしてティーンズハートなど少女小説家として活躍さてていましたよね。折原みとさんの懐かしの作品を振り返ってみましょう。
saiko | 895 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

80・90年代に流行った「サンリオキャラクター」まとめ20選

80・90年代に流行った「サンリオキャラクター」まとめ20選

サンリオは1960年に創業し、2020年に60周年を迎えました。幼稚園や小学校のときなど、文房具や衣類にサンリオを使っていた思い出があるのではないでしょうか。今回は、80、90年代に流行ったサンリオキャラクターを抜粋してまとめます。
あやおよ | 2,318 view
永遠のアイドル「キティちゃん」幼き頃を思い出す懐かしのキティグッズ

永遠のアイドル「キティちゃん」幼き頃を思い出す懐かしのキティグッズ

「ハローキテイ」こと、サンリオの主役であるキティちゃん。 もはや誰もが知っているキャラクターなのではないでしょうか。子供から大人まで、愛され続けているキティちゃんは1974年に誕生しました。 日本で生まれたキャラクターですが、猫をモチーフにし、耳にリボンをつけていることが特徴です。そんな親しみ深いキティちゃんの、懐かしいグッズたちをまとめます。
あやおよ | 436 view
あなたはいくつ覚えている?懐かしのサンリオキャラクター

あなたはいくつ覚えている?懐かしのサンリオキャラクター

サンリオといえば、キティちゃんやマイメロディなどが有名ですが、中には絵柄は見たことあるけど名前は思い出せない、なんていうキャラクターも。懐かしのキャラクター達を振り返ってみましょう。初級・中級・上級は個人の判断でつけさせていただきました。キャラクターファンの方、ごめんなさい。
saiko | 10,717 view
【70〜80年代サンリオキャラシリーズ】おしゃれなペンギンの男の子!

【70〜80年代サンリオキャラシリーズ】おしゃれなペンギンの男の子!

70年代に誕生し、80年代に大ブレイクしたサンリオキャラクター『タキシードサム』!当時は150点以上のグッズが発売されるなど大人気でした!
ロングアゴー | 8,537 view
【80〜90年代サンリオキャラシリーズ】元気で明るい6人組!『るるる学園』

【80〜90年代サンリオキャラシリーズ】元気で明るい6人組!『るるる学園』

80年〜90年代にヒットしたサンリオキャラクター『るるる学園』!今では見なくなってしまいましたが、小中学生に人気のキャラでした!懐かしのキャラクターを覚えていますか?
ロングアゴー | 15,809 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト