久石譲は宮崎アニメの世界観を音楽でデザインする作曲家!
2016年6月19日 更新

久石譲は宮崎アニメの世界観を音楽でデザインする作曲家!

「風の谷のナウシカ」にはじまる宮崎アニメの世界観、その音楽は久石譲によって生み出されています。その他の楽曲も含め、どの作品にも感動が宿る彼の作品を、その経歴とともにお届けします。

7,634 view

久石譲

久石譲

久石譲

久石譲(1950年12月6日 - )は、日本の作曲家、編曲家、指揮者、ピアニスト。
久石譲の名は、音楽家として活動する以上それなりの名前が必要ということで、大学在学中に友人と話し合った結果、当時活躍していたクインシー・ジョーンズの名前をもじり漢字に。

映画音楽を中心に手掛けます。特に宮崎駿監督作品においては、『風の谷のナウシカ』以来、『風立ちぬ』に至る29年間全ての長編アニメーション映画の音楽を手掛けています。

また北野武監督作品においても『あの夏、いちばん静かな海。』から『Dolls』に至る7作品の音楽を手掛けています。

宮崎アニメには欠かせない音楽を作り出す方です。

Joe Hisaishi 久石譲 29 Song Golden Collection - YouTube

More Joe Hisaishi: http://www.youtube.com/watch?v=xDAqQg... I do not own the pictures or the songs used in this video, nor am I claiming them in any way. All...

Amazon.co.jp: 久石譲, Masako Hayashi, Tokyo New City Orchestra, Kansai Philharmonic Orchestra : THE BEST OF CINEMA MUSIC - ミュージック

¥2,518
[THE BEST OF CINEMA MUSIC] 久石譲, Masako Hayashi, Tokyo New City Orchestra, Kansai Philharmonic Orchestra - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

こちらがスタジオジブリ作品の楽曲メドレー(武道館コンサート)

Joe Hisaishi in Budokan - Studio Ghibli 25 Years Concert - YouTube

久石譲の人物

「時代や国境を越えて聴かれ演奏される音楽を創作したい」

「時代や国境を越えて聴かれ演奏される音楽を創作したい」

ミニマル・ミュージックの旗手として現代音楽から出発。ポップスの世界を経て、現在は本籍をクラシックに移し、「時代や国境を越えて聴かれ演奏される音楽を創作したい」と語っている。
映画音楽については「そちらをやめると言ってるわけではないよ。"久石に音楽を書いてほしい"と望まれるのは、作家として最高の喜びですから」と語っています。

『もののけ姫』の音楽を担当する際、宮崎駿の熱意に圧倒された久石は、作品の重い世界観を表現するために複雑なオーケストラ曲を本格的に書くことで応えました。結果、映画音楽としては異例の2年を費やす労作に。

久石譲が影響を受けたもの

ビートルズ

ビートルズ

中学生の時、ビートルズの音楽に新鮮なショックを受け、ほとんどの曲をギターで弾けるようになったが、高校生の時からクセナキス、シュトックハウゼン、武満徹、黛敏郎らの作品に取り憑かれ、現代音楽の作曲家を目指すように。

音大進学後、シェーンベルク、ヴェーベルン、ベルクら新ウィーン楽派やルイジ・ノーノ、ジョン・ケージなどの演奏を積極的に行い、自身も十二音技法やトーン・クラスターを用いた現代音楽を作曲していたが、テリー・ライリーの「A Rainbow in Curved Air」を聴き衝撃を受ける。その後、ミニマル・ミュージックの作曲家になることを決意。
ミニマル・ミュージック⇒ポップスへ

ミニマル・ミュージック⇒ポップスへ

卒業後は自作のミニマル・ミュージックをコンサートで演奏していたが、行き詰まりを感じるようになった20代の終わり頃、ブライアン・イーノの『Music for Airports』を皮切りに、イーノやフィル・マンザネラらロキシー・ミュージックの一派をはじめ、マイク・オールドフィールド、タンジェリン・ドリーム、クラフトワークら、ロックの分野からミニマル的なアプローチを行うミュージシャン達に感化され、1981年、『MKWAJU』の発表を最後にポップスへ転向。
「風の谷のナウシカ」を機に、打ち込み中心のスタジオワークへ

「風の谷のナウシカ」を機に、打ち込み中心のスタジオワークへ

1984年、『風の谷のナウシカ』の制作中にフェアライトCMIを使い始め、打ち込み中心のスタジオワークを主とするようになる。

当時は「レコーディング・アーティストとしては、非常に前衛的なことをやってます」と述べており、影響の一例としてアート・オブ・ノイズを挙げていた。
「もののけ姫」を機にクラシックへ

「もののけ姫」を機にクラシックへ

1997年公開の『もののけ姫』がきっかけとなり、フルオーケストラの仕事が増えたことから、クラシックのスコアを研究するようになる。

また「本当に自分の血となり肉となるには自らその作品を指揮するのが一番」との考えから、指揮者としての活動を開始した。

近年は「ベートーベンの中に宝石がたくさんあると思うようになった」と語っている。また、これまで数多くの楽曲を指揮するなかで、特に印象に残った作曲家にベートーベンと共にブラームスを挙げている。

ジブリ作品以外にこんな楽曲も

なんとギャートルズも手掛けています。

「はじめ人間ギャートルズ」OP - YouTube

27 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

井上あずみ(59)が文化放送『くにまる食堂』に出演!脳出血からの歌手活動復帰への思いや、夫や娘への感謝を語る!!

井上あずみ(59)が文化放送『くにまる食堂』に出演!脳出血からの歌手活動復帰への思いや、夫や娘への感謝を語る!!

文化放送の『くにまる食堂』(毎週月~木曜日 午前9時00分~午後1時00分)の10月2日(水)放送分にて、歌手・井上あずみ(59)がゲスト出演しました。
隣人速報 | 85 view
【メーヴェ】映画「風の谷のナウシカ」でナウシカの愛機として有名な「メーヴェ」!実機で創ってしまった人がいるんです!!

【メーヴェ】映画「風の谷のナウシカ」でナウシカの愛機として有名な「メーヴェ」!実機で創ってしまった人がいるんです!!

宮崎駿監督(スタジオジブリ)アニメであまりにも有名な「風の谷のナウシカ」。劇中で主人公のナウシカが搭乗する愛機「メーヴェ」が鳥のように空を舞うシーンは誰しも憧れるシーンでしたよね。そんな「メーヴェ」を実機にしてしまった人がいるんです。他にもラジコン版メーヴェや「天空の城ラピュタ」で登場した飛行機まで。
青春の握り拳 | 23,355 view
「住んでみたいジブリに登場する家ランキング」が発表される!注目の第1位は!?

「住んでみたいジブリに登場する家ランキング」が発表される!注目の第1位は!?

日本トレンドリサーチが、きらくハウスと共同で「住んでみたいジブリに登場する家」に関するアンケートを実施しました。果たしてどのような結果になったのでしょうか?
隣人速報 | 1,118 view
「となりの手越」!?手越裕也の記者会見に同席した弁護士が「宮崎駿」に激似だと話題に!!

「となりの手越」!?手越裕也の記者会見に同席した弁護士が「宮崎駿」に激似だと話題に!!

現在ワイドショーを騒がせている、元「NEWS」手越祐也のジャニーズ事務所の退所。先日記者会見を行った手越ですが、その際に同席した弁護士が「宮崎駿にそっくり」だと、SNSを中心に大きな話題となっています。
隣人速報 | 1,425 view
たくさんの感動を与えてくれた宮崎駿アニメ、あなたはどの作品が一番好きでしたか?

たくさんの感動を与えてくれた宮崎駿アニメ、あなたはどの作品が一番好きでしたか?

「ルパン三世カリオストロの城」「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」に始まり、現在に至るまで名作を生み続ける宮崎駿アニメ。アナタはどの作品が一番好きでしたか?
青春の握り拳 | 20,073 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト