最近全然見なくなったあのアメリカの青春スター達は今どうしてる? 女性編
2015年12月1日 更新

最近全然見なくなったあのアメリカの青春スター達は今どうしてる? 女性編

アメリカの青春映画スターは憧れでした。彼女たちを見て、アメリカは服装もメイクも恋愛も自由でいいなあとうっとりしていました。でも最近はあまり見かけませんね。彼女達は、今どうしているのでしょう。

13,979 view
スピッツの「テイタム・オニール」はこの人のこと

スピッツの「テイタム・オニール」はこの人のこと

9才で出演した「ペーパームーン」で最年少助演女優賞受賞。
「がんばれ!ベアーズ」「リトル・ダーリング」が日本でもヒットしました。
当時「スクリーン」や「ロードショー」などの映画雑誌に必ず毎号載っていたトップ オブ 青春スターでした。

実年齢よりも上に見えるようなファッションを好む子で、アメリカの子供ってこんなに大人っぽいの?と日本の女子中高年たちはため息をつきました。

1980年 SEIKO ソシエのポスター

1980年 SEIKO ソシエのポスター

日本ではSEIKOソシエや、佐藤製薬のアセスのCMに出演しました。
ファンレターを送ると、メッセージと自分の名前を書いてくれた写真を送り返してくれることが多く、大スターなのに日本のファンにも優しいと評判でした。

御多分にもれず大人の女優としては大成できず、有名テニス選手との離婚や自分も息子も薬物で逮捕されたりとスキャンダラスな人生を送りました。
近年はTVドラマで女優業を再び頑張っているようです。

リー・トンプソン

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でマイケル・ジェイ・...

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でマイケル・ジェイ・フォックスのママ役

古き良き時代の高校生を演じる彼女はとっても可愛かったのですが、彼女はあの当時すでに24才でした。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズ以外あんまり印象に残っていませんが、「ハワード・ザ・ダック」「カジュアル・セックス?」も日本ではそこそこヒットしました。
その後日本では話題に上らなくなりましたが、本国アメリカではドラマ、映画で活動を続けています。
女優になった時点で既に成人していたので、10代でスターになった他の青春スターとは一線を画していました。
TVドラマ「スイッチ~運命のいたずら~」

TVドラマ「スイッチ~運命のいたずら~」

日本では2012年~2013年にかけて放送されました。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」では特殊メイクで高校生の母親を演じていましたが、今では自然にかあちゃん役が似合っています。
今ゾーイ・ドゥイッチのリアルママ

今ゾーイ・ドゥイッチのリアルママ

「スイート・ライフ・オン・クルーズ」や「NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班」などに出演したゾーイ・ドゥイッチは実の娘。
なんとなく若いころのリーに似ていますね。

子役の試練は日米共通のようです。

小さい頃にスターになっても、その後は「あの人は今」になってしまいがちなのは日本もアメリカも共通のようですね。
華麗に復活した人も、芸能界を引退して第二の人生を歩んでいる人も、あの頃の輝いていた姿は私達の心の中にいつまでも。
33 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

机の端には置いちゃダメ!どんな缶ペン使ってた?

机の端には置いちゃダメ!どんな缶ペン使ってた?

缶ペン。授業中に教科書に押し出されて落下。手が当たって落下。居眠りしてがくんっとなった衝撃で落下。落下のたびにけたたましい音が教室に鳴り響きましたね。あなたはどんな缶ペンを使っていましたか?缶ペンの思い出を振り返ってみましょう。
マーガレットの異色作!「絶愛」「BRONZE」を読んでいましたか?

マーガレットの異色作!「絶愛」「BRONZE」を読んでいましたか?

尾崎南さんの「絶愛」、「BRONZE」は今でいいうBL作品。当時は専門誌にしか載ることのなかったジャンルですが、普通の少女漫画誌、マーガレットに掲載され、話題を呼びました。そして大ヒットして続編も出たという異色の作品です。BL好きではなくてもハマっていた人も多いのでは?
saiko | 1,452 view
OVA版【巴がゆく!】1990年代を反映したスケバンもの!光GENJIのローラースケート流行にも影響?

OVA版【巴がゆく!】1990年代を反映したスケバンもの!光GENJIのローラースケート流行にも影響?

『BASARA』『7SEEDS』などの名作で知られる漫画家・田村由美さんが生み出した『巴がゆく!』。1990年代に有りがちなスケバンものの作品ですが、当時、爆発的に流行ったローラースケートの要素も取り入れられました。今回の記事では、そんなOVA版『巴がゆく!』に焦点を当てて、本編動画やストーリー・魅力などをご紹介させていただきます。
tsukumo2403 | 823 view
同級生とのひとつ屋根の下で胸キュン☆ドキドキ同居モノ少女漫画まとめ

同級生とのひとつ屋根の下で胸キュン☆ドキドキ同居モノ少女漫画まとめ

実際ではありえない設定が多いですが、同級生とひょんなことから同居することになったという設定の漫画はやっぱりドキドキして憧れますよね。そんな同居漫画を、まとめてみました。
saiko | 561 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。
ギャング | 371 view
若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。
隣人速報 | 128 view
「地獄の黙示録」から「スター・ウォーズ」まで!N響の極上の演奏で映画音楽にひたる『N響オーチャード定期』が開催決定!!

「地獄の黙示録」から「スター・ウォーズ」まで!N響の極上の演奏で映画音楽にひたる『N響オーチャード定期』が開催決定!!

株式会社東急文化村が、コンサート『N響オーチャード定期2025/2026東横シリーズ 渋谷⇔横浜 <魅惑の映画音楽>』(全4回)を開催することが明らかとなりました。
隣人速報 | 64 view
【訃報】女優・中山麻理さん死去。「サインはV」「限りなく透明に近いブルー」など

【訃報】女優・中山麻理さん死去。「サインはV」「限りなく透明に近いブルー」など

女優の中山麻理(なかやま まり)さんが12日、東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。77歳でした。
隣人速報 | 188 view
ケビン・コスナー主演の父と子の絆を描いた奇跡の物語!『フィールド・オブ・ドリームス』in コンサートが開催決定!!

ケビン・コスナー主演の父と子の絆を描いた奇跡の物語!『フィールド・オブ・ドリームス』in コンサートが開催決定!!

東京国際フォーラムホールA(東京・有楽町)にて、1989年公開の映画「フィールド・オブ・ドリームス」を題材としたスクリーンと音楽で体感するシネマ・オーケストラ・コンサート(シネオケ)「フィールド・オブ・ドリームス』in コンサート」の開催が決定しました。
隣人速報 | 63 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト