ワールドユースアジア予選編
開催地のブラジルでは、ブラジルユースの監督にロベルトが就任することになった。
ワールドユース予選リーグ編
ワールドユース決勝トーナメント編
さらに磨きがかかった珠玉のゲームサウンド
通常の音と異なる音の重ね方で、音源自体が異なるのではないかと錯覚するレベルでした。
キャプテン翼Ⅱ BGM集 ‐ Captain Tsubasa 2 - BGM Medley - YouTube
キャプテン翼III 皇帝の挑戦
キャプテン翼III 皇帝の挑戦
なお、前作までは相手チームの一般プレイヤーは「てきの○番」「てきのキーパー」という表記だったが、今作から全てのプレイヤーに固有の名前が与えられている。また今作からオールスターモードも搭載されている。
必殺技演出がド派手!いろんな技を見るだけでも楽しみでした
キャプテン翼3 必殺技コレクション 海外ライバル編 - YouTube
スーファミになって音質は格段に進化、そんななかでも相変わらずドラマティックなゲームサウンドでした
【高音質】(SFC)キャプテン翼III 皇帝の挑戦 BGM集 - YouTube
キャプテン翼IV プロのライバルたち
キャプテン翼IV プロのライバルたち
サッカーグランプリ編から自分の分身となる選手が登場し、ストーリーモードのみ強さのカスタマイズや名前、必殺シュートの名前、ドリブル名、タックル名、ブロック名を自由に決められる。オールスターで使用する場合は技名が全てデフォルトで固定される。