今も昔も庶民の車【日本のコンパクトカー】90年代の車種を当時のCMと振り返る
2015年9月16日 更新

今も昔も庶民の車【日本のコンパクトカー】90年代の車種を当時のCMと振り返る

2000年代と言えば、トヨタヴィッツやホンダフィットですが、その前の時代はどんなコンパクトカーが主流だったか当時のCMと振り返る。

12,057 view
1994年9月 4代目デビュー。丸みを帯びた先代とは一転してコストダウンに徹したモデルで、直線・平面基調の外観となった。ガソリンエンジンは先代に設定されていた5E-FHE型が消滅し、4E-FE型と5E-FE型の2種類となった。シャーシはほぼ先代のキャリーオーバーである。

CMソングに小沢健二の『カローラIIにのって』が使われたのがこのモデルである。

トヨタ「カローラII」 - YouTube

ホンダ・シビック(5代目/6代目)

5代目 EG型(1991-1995年)

5代目 EG型(1991-1995年)

1991年9月10日、通称「スポーツシビック」にモデルチェンジがおこなわれ、4ドアセダンには、このモデルから「シビックフェリオ」の名称が付けられた。 型式はE-EG。外観は、ブラジルのサンバをイメージしてデザインされ、ハッチバックはミニの様に一部分のみ開くリヤゲートを採用した。

1991 HONDA civic ad - YouTube

6代目 EK型(1995-2000年)

6代目 EK型(1995-2000年)

1995年9月4日、通称「ミラクルシビック」にモデルチェンジがおこなわれた。型式はE-EK。主力モデルの3ドア「VTi」/フェリオ「Vi」のエンジンは、従来のVTECとVTEC-Eを統合し、低燃費高出力を実現させた3ステージVTECに進化し、オートマチックトランスミッションは、ホンダマルチマチック(HMM)と呼ばれるCVTが搭載された。(「EL」と「SiR」は、4速ATである。)
先代の3ドア車の欠点だった後席の居住性は、ボディサイズの拡大やフェリオと同じホイールベースの長さ(2,620mm)にすることで改善された。 

1995 honda miracle civic cm japan - YouTube

マツダ・デミオ(初代)

初代 DW系(1996年 - 2002年)

初代 DW系(1996年 - 2002年)

1990年代中期のマツダは、バブル景気下で開始された多チャネル化戦略の大失敗(クロノスの悲劇)で、経営難に陥っていた。
この危機的状況を立て直すための量販車種として、当時のミニバンブームへ追随する形で既存のコンポーネントを活用し、短期間で開発・市場投入されたのがこの初代「デミオ」である。全長をコンパクトカーの範疇に留めながら、2列座席で荷室を広く採ったシンプルな小型ミニバンである。ミニバンブームの渦中で、機械式駐車場(全高1,550mmまで)に入れない高さのモデルが続出して実用上問題になっていたことから、車高は機械式駐車場に入るぎりぎりに設定された。シートはフルフラット化が可能で、荷室拡大時には同車のクラスを超えた収容力があり、コンパクトカーの中でもスペースと実用性の確保を最大限追求することが設計の主軸となっている。

マツダ デミオ CM - YouTube

34 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • プリンセス 2020/2/5 11:08

    3代目カローラⅡは結婚前の雅子さまが乗っておられることで有名になった。その影響で販売台数も増えたらしい。

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「タイムレンジャー」や「ガオレンジャー」で局隊員やテトム 、ムラサキ 役を演じた『 岳美』!!

「タイムレンジャー」や「ガオレンジャー」で局隊員やテトム 、ムラサキ 役を演じた『 岳美』!!

特撮ドラマ「未来戦隊タイムレンジャー」「百獣戦隊ガオレンジャー」に出演していた岳美さん。近年メディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。
ギャング | 237 view
どーしたんだろ?女優の『牛尾田恭代』!!

どーしたんだろ?女優の『牛尾田恭代』!!

帝塚山短期大学1年の時にモデル事務所にスカウトされ芸能界入りした牛尾田恭代さん。ここ10年ほどメディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。
ギャング | 358 view
「ヤンジャン」第5回全国女子高生制服コレクションでデビューした『松井 香』!!

「ヤンジャン」第5回全国女子高生制服コレクションでデビューした『松井 香』!!

1994年の「ヤンジャン第5回全国女子高生制服コレクション」でデビューしバラエティ『ワンダフル』のワンギャル1期生としても活躍していた松井香さん。懐かしく思いまとめてみました。
ギャング | 195 view
「ミスマガジン」出身の斉藤由貴・南野陽子に続くアイドル『 吉田真里子』と言われるも・・・。

「ミスマガジン」出身の斉藤由貴・南野陽子に続くアイドル『 吉田真里子』と言われるも・・・。

1987年第6回ミスマガジンで審査員特別賞を受賞し芸能界デビューしマガジン出身の斉藤由貴さん・南野陽子さんに続くアイドルと言われるも・・・。吉田真里子さんをご紹介!!
ギャング | 614 view
世界トップモデル25人の一人に選ばれヘアヌード写真集も出版した『宮本はるえ』!!

世界トップモデル25人の一人に選ばれヘアヌード写真集も出版した『宮本はるえ』!!

1988年より雑誌中心にモデルとしての活動を開始し1990年よりパリコレに参加され、世界トップモデル25人の一人に選ばれた宮本はるえさんをご紹介!!
ギャング | 994 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト