【踊る猫】漫画ホワッツマイケルのまとめ
2016年12月28日 更新

【踊る猫】漫画ホワッツマイケルのまとめ

踊る猫として有名になった茶トラの猫「マイケル」雑誌モーニングでの連載でしたが子供にも人気でした

28,353 view
現在あらゆる方面で有名な
「ちくわしか持ってねえ」
ホワッツマイケル第6巻の漫画が発祥である。
http://blog-imgs-53-origin.fc2.com/k/u/m/kumarajyu/201207082131562b6.jpg (1217190)

ついに最終巻

http://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/zenkanmanga_u-ho-16 (1217193)

最終巻の8巻。
一巻に比べると随分かわいらしさがアップしています。
最終話はいつもと同じような短編のお話しで締めていて、
最終巻という湿っぽさはゼロでした。
当時、父親が愛読していたモーニングでのマイケルが心待ちでしたが、いつの間にか連載が終わっていてそれ以降マイケルに会えないままでした。
友達とは「マイケルが死んじゃったのかもしれないね…」と勝手に推測~推理~解決となり、暗い気持ちのままホワッツマイケルとの思い出が終了しました。
しかしついに…

2001年「What's Michael? 9巻め」

http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/504007619.jpg (1217196)

2001年、同社の『イブニング』創刊号で『What's Michael? 9巻め』として連載を再開した。最初から短期連載を予告しており、2003年に9巻が出された。全話がオールカラーである。
チェック不足の私のもとに彗星のごとくあらわれた9巻という朗報。
あの頃のマイケルに比べて可愛らしくなってますが猫ですからかわいくて当たり前です!
嬉しかったです!

LINEスタンプ登場

かつて人気だった踊る猫マイケルも現代のツールとしても顔を出してくれています。
http://cdn.moae.jp/news/0001/33/thumb_32573_news_n_large.jpeg (1217201)

困ったときは踊ってごまかす“ダンシングキャット”として一世を風靡したホワッツマイケルがLINEスタンプとして登場!!
34 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

アラフォー女性が夢中になった懐かしのオモチャが進化している!現在の姿に驚き!

アラフォー女性が夢中になった懐かしのオモチャが進化している!現在の姿に驚き!

アラフォー世代が子供だった80年~90年代。私たちが当時夢中になったオモチャは現在の子供たちにも引き継がれていますが、30年前後で驚きの進化を遂げています。昔を懐かしみながら、進化したオモチャたちをご紹介していきたいと思います。
snomama | 762 view
OVA版【巴がゆく!】1990年代を反映したスケバンもの!光GENJIのローラースケート流行にも影響?

OVA版【巴がゆく!】1990年代を反映したスケバンもの!光GENJIのローラースケート流行にも影響?

『BASARA』『7SEEDS』などの名作で知られる漫画家・田村由美さんが生み出した『巴がゆく!』。1990年代に有りがちなスケバンものの作品ですが、当時、爆発的に流行ったローラースケートの要素も取り入れられました。今回の記事では、そんなOVA版『巴がゆく!』に焦点を当てて、本編動画やストーリー・魅力などをご紹介させていただきます。
tsukumo2403 | 783 view
不朽の名作『ベルサイユのばら』。マリー・アントワネットとオスカルのラベルのウイスキーを数量限定にて抽選販売します

不朽の名作『ベルサイユのばら』。マリー・アントワネットとオスカルのラベルのウイスキーを数量限定にて抽選販売します

2023年2⽉6⽇(⽉)昼12時より、『ベルサイユのばら』ラベル・ウイスキーが、ウイスキー専⾨サイト「WHISKY MEW(ウイスキーミュウ)」にて抽選による販売を開始します。
昭和のアナログ感たっぷりの「魔法の天使 クリィミーマミ」グッズが予約受付中!1/4スケールフィギュアも登場!!

昭和のアナログ感たっぷりの「魔法の天使 クリィミーマミ」グッズが予約受付中!1/4スケールフィギュアも登場!!

アニメやゲームの作品の雰囲気を生かした日常生活で使いやすいファッション雑貨を展開するブランド“muddie”より、カセットデッキやカセットテープ、ブラウン管をモチーフにした「魔法の天使 クリィミーマミ」のアイテムが発売されます。
隣人速報 | 866 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

【ホワッツ・マイケル】名画劇場と題して登場する不思議な猫と作品のまとめ

【ホワッツ・マイケル】名画劇場と題して登場する不思議な猫と作品のまとめ

【ホワッツ・マイケル】の作品は、皆さんがよくご存知の童話のタイトルをアレンジして、マイケルと呼ばれる猫が主人公を演じています。 作品を見ると、なんとも不思議な感覚になってしまう猫なのですが、どんな種類の猫なのかと作品をいくつかまとめて紹介します。
アニメ「3丁目のタマ~うちのタマ知りませんか?~」がついにBlu-ray化!1988年制作の“幻の映像”も収録!!

アニメ「3丁目のタマ~うちのタマ知りませんか?~」がついにBlu-ray化!1988年制作の“幻の映像”も収録!!

1994年にMBS-TBS系列で放送され、人気を博したアニメ「3丁目のタマ~うちのタマ知りませんか?~」が、Blu-rayとなって12月20日に発売されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 986 view
ニコチャン大王という摩訶不思議な生き物に関する考察と奇妙な偶然。

ニコチャン大王という摩訶不思議な生き物に関する考察と奇妙な偶然。

「ニコチャン大王」、かつての大人気マンガ「Dr.スランプアラレちゃん」に登場するユニークなキャラクターたちの中でも一際異彩を放つこの生き物についての考察。そして同じような構造をしたプリプリマンや後の時代に登場する変態仮面について。
青春の握り拳 | 166,305 view
昭和アニメ・漫画のお嬢様系ヒロイン 20選

昭和アニメ・漫画のお嬢様系ヒロイン 20選

記憶に残る昭和の人気アニメヒロインの中でもお嬢様系ヒロインを20名厳選しました。
ガンモ | 32,803 view
懐かしい特撮・アニメ・漫画の傑作エピソードvol.11(想定外の衝撃的な展開・みんなのトラウマ)

懐かしい特撮・アニメ・漫画の傑作エピソードvol.11(想定外の衝撃的な展開・みんなのトラウマ)

懐かしい1970年代と80年代の昭和のアニメと特撮ドラマを中心に衝撃的な傑作エピソードやホラータッチな特撮トラウマ作品を振り返ってみましょう。いずれの作品も色々な意味で衝撃的かつトンデモない面白いネタが勢ぞろいです。
トントン | 105,711 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト