「ザ☆ウルトラマン」はウルトラマンシリーズでは異色のアニメ作品。
2016年5月20日 更新

「ザ☆ウルトラマン」はウルトラマンシリーズでは異色のアニメ作品。

「ザ☆ウルトラマン」を憶えていますか?ウルトラマンシリーズでも異色のアニメ版ウルトラマン。実はサンライズ作品でもあるんです。そんな「ザ☆ウルトラマン」について振り返ってみましょう。

17,440 view

作中の音楽について

アニメという新機軸に対して音楽では原点回帰

アニメという新機軸に対して音楽では原点回帰

ウルトラシリーズとしては初めて、音盤化を前提としたBGMが作られた。第1回録音分はシリーズとしては『ウルトラマン』以来、円谷プロ作品としても『トリプルファイター』以来の登板(『恐竜戦隊コセイドン』では主題歌作曲のみ担当)となった宮内國郎。実写ではなくアニメという、シリーズの新機軸を打ち出した作品ではあるが、音楽面では原点回帰を狙った。

宮内による音楽はジャズのビッグ・バンドという、彼の十八番とする編成ながら、『ウルトラQ』や『ウルトラマン』よりも規模は大きい。全てロサンゼルスで録音され、シリーズ初の海外録音ともなった。主題歌のアレンジ、科学警備隊のテーマといった主要モティーフを中心に、Mナンバーにして60曲が用意された。なお、実際の音楽には弦楽器も含まれているが、これは日本に帰ってきてからオーバーダビングされたもの。これらの曲はLP「組曲 ザ☆ウルトラマン」という形のサントラ盤(日本コロムビア)として、番組開始とほぼ同時に発売された。

番組開始直後、追加録音が早速決まり、冬木透が新たに登板した。録音は国内において管弦楽の編成で行われた。冬木による音楽はLP「交響詩ザ☆ウルトラマン」としてリリースすることを前提に、宮内作曲の主題歌アレンジ曲、挿入歌メロディ入りカラオケ(通称メロオケ)、冬木版ウルトラマンのテーマや科学警備隊のテーマなど、Mナンバーにして57曲が録音され、番組でも第10話から宮内の音楽と併用された。

しかし、冬木による追加録音曲は『交響詩〜』としての単独発売はされず、『ウルトラセブン』、『帰ってきたウルトラマン』、『ウルトラマンA』のBGMと併せた二枚組LP「冬木透の世界」として世に出ることとなった。一部、「交響詩」に組み込まれなかった曲(冬木版科学警備隊のテーマなど)もあったが、それらは1989年発売のCDで日の目を見ることになった。なお、冬木担当分の楽曲の一部は『ウルトラマン80』でも流用された。冬木版科学警備隊のテーマはワンダバコーラスを被せたヴァージョンが「スクランブル2006」として『ウルトラマンメビウス』第17話で使用された。

劇中音楽の追加録音と並行して挿入歌・イメージソング(下記)も新規に録音された。作曲は冬木透を中心に、円谷プロ社長(当時)だった円谷皐も<谷のぼる>名義で行っている。これらの曲は主題歌2曲とともにLP「ザ☆ウルトラマン ヒット曲集」に収録された。

また、LPではなくシングル盤収録の「ザ・ウルトラマン・ディスコ・フィーバー」という曲(作曲・編曲:宮内國郎/演奏:ロサンゼルス・ウルトラ・バンド)もあった。これは劇場版『実相寺昭雄監督作品ウルトラマン』で使用された「ディスコウルトラマン」のB面曲である。両曲ともインスト曲ではあるが、日本コロムビアの主題歌・挿入歌CDで聴くことができる。

このように本作は結果的に宮内國郎と冬木透というウルトラシリーズの音楽の二大巨匠が顔合わせをし、かつ、シリーズ初のステレオBGMおよび海外録音、そしてヒット曲集の発売という、質量ともに類を見ないものになった。

ウルトラマンシリーズはコチラから

30 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • ライモン 2022/4/27 00:43

    今では特撮が原作でアニメ化されている作品も多くてゴジラや仮面ライダーもアニメ化されているんだし、グリッドマンとかもアニメ化されているもんな……。特撮では表現しきれない表現方法とかも取れるし、アニメファンも特撮の魅力にハマるきっかけになる。ザ☆ウルトラマンは考えたら結構後世の特撮界の作品の展開にも影響を与えた作品なんだよなぁ。

    (o|o) ☆ 2022/4/26 05:03

    当時アニメ社じゃない「円谷」は限られたコストのため
    「サンライズ」にアニメを委託・・・
    平成21Cで「gridman」がアニメリメーク

    moriyuh 2018/8/4 22:53

    ザ☆ウルトラマンはウルトラマンシリーズ初のアニメ作品と同時に僕にとって実写版テレビ化させてほしいアニメ作品で、もし、実写化された場合、キャストに関してはヒカリ超一郎隊員役→松島勇之介さんを、7代目ウルトラマン ウルトラマンジョーニアススーツアクター/ジョーニアス人間態役→アクション俳優の中田裕士さんを、1号ヒロイン星川ムツミ隊員役→乃木坂46白石麻衣ちゃんを、2号ヒロインアミア役(人間態のみ)→東京パフォーマンスドールさんの上西星来ちゃんを起用して、主人公・Wヒロインの美男・美女共演で視聴率を向上させてほしいです。

    すべてのコメントを見る (3)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

カドコミアプリで『フルカラー版 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』1~10巻分が期間限定で無料公開中!!

カドコミアプリで『フルカラー版 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』1~10巻分が期間限定で無料公開中!!

スマートフォン向け漫画アプリ「カドコミアプリ」にて、『フルカラー版 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』(著:安彦良和、原案:矢立肇・富野由悠季、メカニカルデザイン:大河原邦男)の一部無料公開が3月28日までの期間限定で実施中です。
隣人速報 | 107 view
ポテコと機動戦士ガンダムが夢のコラボレーション!オリジナルシール付きの「ガンダムポテコ」が新登場!!

ポテコと機動戦士ガンダムが夢のコラボレーション!オリジナルシール付きの「ガンダムポテコ」が新登場!!

バンダイ キャンディ事業部より、東ハトが製造・販売する大人気菓子「ポテコ」とバンダイナムコグループの象徴的な作品『機動戦士ガンダム』がコラボレーションした新商品「ガンダムポテコ」が発売されます。
隣人速報 | 155 view
ガンプラシリーズの完全新作ミニチュアゲーム「GUNDAM ASSEMBLE」がリリース決定!!

ガンプラシリーズの完全新作ミニチュアゲーム「GUNDAM ASSEMBLE」がリリース決定!!

BANDAI SPIRITSホビーディビジョンが、2025年1月2日に米国フロリダ州オーランドで開催中の「BANDAI CARD GAMES FEST24-25 -WORLD TOUR in ORLANDO-」にて、ガンプラ新シリーズ「GUNDAM ASSEMBLE(ガンダムアッセンブル)」の情報を発表しました。
隣人速報 | 189 view
『機動戦士ガンダム』“シャア・アズナブル”をモチーフにした印面が選べるシヤチハタ「日付印」が登場!!

『機動戦士ガンダム』“シャア・アズナブル”をモチーフにした印面が選べるシヤチハタ「日付印」が登場!!

サンスター文具より、『機動戦士ガンダム』に登場する“シャア・アズナブル”をモチーフにした印面が選べる日付印『シャア専用日付印 シヤチハタ データーネームEX』が発売されます。
隣人速報 | 193 view
ガンダムとの壮大なコラボレーション「機動戦士ガンダム x CASETiFY」コレクションが発売決定!!

ガンダムとの壮大なコラボレーション「機動戦士ガンダム x CASETiFY」コレクションが発売決定!!

グローバルライフスタイルブランド「CASETiFY(ケースティファイ)」より、『機動戦士ガンダム』とのコラボレーション「機動戦士ガンダム x CASETiFY」コレクションが発売されます。
隣人速報 | 163 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト