懐かしの都電、銭湯、地名がよみがえる!復刻版都市地図シリーズ『MAPPLEアーカイブズ』が発売!!
2023年6月11日 更新

懐かしの都電、銭湯、地名がよみがえる!復刻版都市地図シリーズ『MAPPLEアーカイブズ』が発売!!

昭文社より、昭和~平成の四世代の都市地図を電子書籍で復刻した『MAPPLEアーカイブズ』が発売されます。その第一弾として、東京23区の各区版が現在好評発売中です。価格はそれぞれ1210円(税込)。

595 view
 (2532305)

1968年版の都市地図凡例
 (2532306)

2001年版の都市地図凡例
 (2532307)

2014年版のそれぞれ都市地図凡例

解説ページも充実!!

各書籍の巻頭には当該エリアの特徴、変遷等についての解説記事を掲載。各区の成り立ち、昔と今の地名、土地利用の違い、建物や道路の変化などをテキスト、写真、地図比較などから、具体的に紹介しています。この解説を参考に、各年代の地図を参照、比較することができます。地図と併せて読むことで、昭和から平成に至る東京23区の発展具合や注目ポイントが捉えられます。
 (2532311)

書籍概要

シリーズ名:『MAPPLEアーカイブズ』
商品名:『昭和・平成 都市地図 区』
ラインアップ:
千代田、中央、港、新宿、文京、台東、墨田、江東、品川、目黒、大田(5月22日発売)
世田谷、渋谷、中野、杉並、豊島、北、荒川、板橋、練馬、足立、葛飾、江戸川(6月3 日発売)
体裁・頁数:B5判、本体70~78頁
発売日:2023年5月22日、6月3日
Amazon(Kindleストア)にて販売
定価:各1,210円(本体1,100円+税10%)
出版社:株式会社 昭文社

『MAPPLEアーカイブズ』ご購入はこちらから!

関連記事

35 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

昭和レトロを満喫!東京・西武池袋本店で『池袋・豊島・西武沿線 レトロ百貨展』が開催決定!!

昭和レトロを満喫!東京・西武池袋本店で『池袋・豊島・西武沿線 レトロ百貨展』が開催決定!!

東京・西武池袋本店にて、8月3日より「池袋・豊島・西武沿線 レトロ百貨展」が開催されます。
隣人速報 | 637 view
なぎら健壱の昭和探訪は月島編&昭和遺産は紙芝居一家の物語!「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

なぎら健壱の昭和探訪は月島編&昭和遺産は紙芝居一家の物語!「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにてを毎週木曜よる9時~放送中の「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」2月13日放送分にて、「なぎら健壱の昭和探訪」と「昭和遺産」が2本立てで放送されます。
隣人速報 | 75 view
昔懐かしいポン菓子の歴史と魅力を網羅!『知ってそうで知らない!?ワクワクが膨らむポン菓子の本』が発売決定!!

昔懐かしいポン菓子の歴史と魅力を網羅!『知ってそうで知らない!?ワクワクが膨らむポン菓子の本』が発売決定!!

ポン菓子をメインにした菓子製造業者・坂金製菓が、ポン菓子の歴史と魅力を網羅した書籍『(仮)知ってそうで知らない!?ワクワクが膨らむポン菓子の本』の先行予約販売を開始しました。
隣人速報 | 127 view
今はもう見ることができない「昭和」にタイムトリップ!『写真は語る 電車・バスが走る 昭和の街角風景』が発売!!

今はもう見ることができない「昭和」にタイムトリップ!『写真は語る 電車・バスが走る 昭和の街角風景』が発売!!

講談社より、書籍『写真は語る 電車・バスが走る 昭和の街角風景』の発売が決定しました。発売予定日は9月20日、価格は2200円(税込)。
隣人速報 | 266 view
世代を超えて味わう!昭和レトロな“横丁”を堪能できる「品川横丁テラス2024〜秋〜」が開催決定!!

世代を超えて味わう!昭和レトロな“横丁”を堪能できる「品川横丁テラス2024〜秋〜」が開催決定!!

東京・品川シーズンテラス(東京都港区港南1丁目2番70)にて、「品川横丁テラス2024〜秋〜」の開催が決定しました。
隣人速報 | 178 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト