『ほねほねゲリオン』
カバヤ食品から「ほねほねザウルス」と1990年代を代表する人気アニメ「エヴァンゲリオン」とのコラボ商品『ほねほねゲリオン』が2017年12月より発売されています!!
via www.amazon.co.jp
気合の入っている箱絵ですね!!
大きく描かれているのが、ほねほねゲリオン初号機です。
エヴァンゲリオンの初号機をモチーフにしていると思います。
パッケージの中には、ガムと玩具が1つ入っています。
大きく描かれているのが、ほねほねゲリオン初号機です。
エヴァンゲリオンの初号機をモチーフにしていると思います。
パッケージの中には、ガムと玩具が1つ入っています。
via www.amazon.co.jp
こちらが、ほねほねゲリオン初号機(ノーマルカラー)を組み立てた画像です。
プラモデルのようになっており、ランナーから部品を切り取って、組み立てるようになってます。
プラモデルのようになっており、ランナーから部品を切り取って、組み立てるようになってます。
via www.amazon.co.jp
「ほねほねゲリオン 第一弾」では、ノーマルカラーVer、4種の他、アナザーカラーVer、4種が存在します。
さらに、「ほねほねゲリオン 第一弾改」も発売されており、こちらは、ダークカラーVer、エクストラカラーVer、となっています。
さらに、「ほねほねゲリオン 第一弾改」も発売されており、こちらは、ダークカラーVer、エクストラカラーVer、となっています。
突然ですが、公式サイトのURLが変更になったほね!
— マイスター・K『ほねほねゲリオン』開発担当 (@honerv_kabaya) May 8, 2018
【公式サイト新URL】https://t.co/r7O3XJZS6F
ほねほねザウルスについて
via www.amazon.co.jp
2002年7月頃にカバヤが発売を始めたプラスチックで構成された恐竜をモチーフとした食玩のシリーズ。ジョイントが共通で、様々に組み合わせ、オリジナルのモデルを作れるのが特徴となっている。また、蓄光材により、暗い所で発光することも売りの一つである。一つのシリーズごとに8種類のキャラクターが販売されるため、同一のモチーフが出ることも多いが、造形は全て新規におこされている。
私は、今回、調べるまで知らなかったんですが、おはずかしい。
現在、第31弾、っていうことで、ここまで、作られているということは、相当、人気があるんでしょうね!!
現在、第31弾、っていうことで、ここまで、作られているということは、相当、人気があるんでしょうね!!
via www.amazon.co.jp
第31弾では、全部集めると、全てのパーツを合体させて、「ギガントほねほねダークドラゴン」を作ることができるらしいですよ!
ほねほねザウルス スペシャルサイト
ほねほねザウルスの新商品やみんなからの投稿写真を毎月最大50作品発表など、ほねほねザウルスファンが知りたい見たい情報が満載です。
エヴァンゲリオンについて
via www.amazon.co.jp
庵野秀明監督、GAINAXの原作によるSFアニメ作品。大災害「セカンドインパクト」が起きた世界(2015年)を舞台に、巨大な汎用人型決戦兵器「エヴァンゲリオン」のパイロットとなった14歳の少年少女たちと、第3新東京市に襲来する謎の敵「使徒」との戦いを描く。
1995年10月4日から1996年3月27日にかけて全26話がテレビ東京系列(TXN)で放送された。放送時の視聴率は低かったが、放送終了後に斬新なストーリーが物議を醸し賛否両論の議論を引き起こした。1970年代の『宇宙戦艦ヤマト』、1980年代の『機動戦士ガンダム』と並び、後のアニメへ影響を与えた第三世代のアニメ作品でもあり、爆発的なアニメブームのきっかけとなった。
初めて、汎用人型決戦兵器「エヴァンゲリオン」の初号機を見た時、脳に衝撃が走りました。
「何なんだ、このデザインは、ロボットなのか、人なのか?鬼のような顔だな。」
と思ったものです。
「エヴァンゲリオン」について、より詳しく、こちらで紹介されています。
「何なんだ、このデザインは、ロボットなのか、人なのか?鬼のような顔だな。」
と思ったものです。
「エヴァンゲリオン」について、より詳しく、こちらで紹介されています。