日本情緒? 〜哀しく懐かしいSFアニメ「ムーの白鯨」
2016年2月22日 更新

日本情緒? 〜哀しく懐かしいSFアニメ「ムーの白鯨」

観られた記憶のある方にはもの哀しく懐かしい、未観の方には新鮮かも!? 〜1980年放送のアニメ「ムーの白鯨」。しかと振り返られよ(観られよ)

8,001 view

世界を巡る転戦の旅

サイボーグ化されたムーの白鯨に乗った主人公たちは、世界各地の遺跡で、迫り来るアトランティス軍と闘い続けます。

白鯨は闘いが進むに連れて、生物としての白鯨の外観から徐々に変わっていきます。
ムーの守護神たる巨大な白い鯨。外見は現実のシロナガスクジラそのものだが、その全長は200mにも達する。
破壊の神にもなり得る力を秘めた平和の神の使いとして、ムーのシンボルとなっていた。
ムーの技術によりラ・ムーの脳を体内に移植され、サイボーグとなって3万年の時を超えて蘇った。主人公たちが操縦カプセルから操ることができる。操縦カプセルは地球ゴマ構造の密閉された球体で、白鯨の口の辺りからテレポートで乗り込む。操縦方法は主人公たちが二つの操縦球を掴むことで意思を伝えて操るもので、後述のムーバルと同じ。ただし、一人乗りのムーバルと違って白鯨は搭乗者五人が意思を合わせないと真価を発揮することができない。そのため、負傷や不在などでメンバーが欠けたために、ピンチに陥ることもあった。

平和の神の使いらしく、初登場時点の白鯨は特に武装はなかったが、その後、主人公たちの力を受けて次第に強力な力を備えて変身してゆく。変身の推移は次の通り。

1~6話:飛行能力とバリア展開能力を有する。バリアに身を包んでの体当たり攻撃で敵を撃破する。バリアは小型戦闘機程度なら触れただけで破壊できるほど強力。設定書には「白鯨マークI」と記されていた。
7~15話:オーロラビームが加わった。設定書には「白鯨マークII」と記されていた。
16~18話:頭部にムーの紋章が、胴部に虹色の模様が浮び上がった。この模様で、オリハルコンパワービームを跳ね返した。設定書には「白鯨マークIII」と記されていた。
19~最終話:宇宙船に変身。オーロラビームに加えて熱球ビーム砲 7門を備えた。熱球ビームは単発でも強力だが、一斉発射することで更に威力を増すことができる。ただし、斉射は 5発が限度のようであった。
 (1581055)

白鯨は、画像右の姿から、左の姿に変わっていくわけです。
ここらも、当時子どもの筆者にとっては新鮮でしたね。
科学的な変形て感じではないからファンタジーみたいなもんだけど、でも最終的にはメカメカしい外観になったり、、いまなら「どうゆうことやねんっ」「ちゅーとはんぱやねん」(なぜか関西弁?^^;)ということにもなるのかもしれませんが、でもそのゆるさが当時のジュブナイルSF感があるような。
敵であるアトランティス陣営も、たんに「ボスとその他手下大勢」といった形ではなく、
敵にもグラデーションやドラマがありました。
冷酷だけれども、最期は命を捨てて弟プラトスを逃がした、第一皇子ゴルゴスとか。
敵だけれども美男子で正々堂々としたプラトスが、父の復活によって、アトランティスによる地球支配がはたして正しいのか疑問を持ち始めるとか。

味方にも敵にも、愛の物語

ムーの白鯨の物語が始まったとき、子どものわたしは単純に、正義の主人公チーム5人組に紅一点なのだから、ケンとレイがくっつくものと思ってましたね。
同じ日本人だし、マドーラは日本人じゃないどころかなんだかよくわからない(f^^;)ムーの、人間ですらなくてサイボーグな訳ですから、、(サイボーグはれっきと人間ですけどね、、f^^;)
マドーラは当初、人間的な感情をほとんど置いてきてしまった使命のための存在のようなものとして描かれましたし。
それがケンとの人間的なふれあいのなかで徐々に人間的に戻っていき、惹かれあうようになります。
一方、ケンとマドーラほどしっかりとは描かれませんが、レイはジョーとそういった雰囲気に。
まあそれぞれ前世でそういった関係だった、それが生まれ変わっても、というかたちになっておったのですが。
 (1581135)

こういった愛の物語は、“いいもん”ムー側にだけあった訳ではありません。
“わるもん”アトランティス側ですが、通り一遍に描かれていたわけではないことは、先ほどもふれた通りです。
実はこちらのドラマの方が重くて深い結末になっているのです。
 (1581137)

アトランティス親衛隊隊員のラ・メールですが、実はラ・ムーの娘でマドーラの双子の姉だったのです。3万年前、アトランティスに人質として取られ、当人は自身がアトランティス人と疑わず生きてきたのです。彼女の想いに気付き惹かれあうようになったプラトスでしたが、彼女がムーの人間だったことを知り苦悩し、それゆえ自らの地位も危うくなってきます。ついには、彼女を逃がす為に父に背き、自ら囚われの身となるプラトス。マドーラと姉妹の再会を果たしたラ・メールでしたが、やはりプラトスのもとへと戻ります。彼を庇いザルゴンの刃に倒れるラ・メール。プラトスも両目に刃を受けてしまいます。傷を負った二人は暗い海へと消えていくのでした。

わずかな光(のみ)差す結末

これらのドラマを経て、おハナシは最後の闘いへと向かいます。
ザルゴンによって地球全体が変異させられるほどの影響が与えられ、
白鯨がここまで守るべく闘ってきたにもかかわらず、地球は荒廃し人類のほとんどは滅びてしまったということが示されます。
ケンらを降ろし自らを捨て単独でザルゴンに向かう白鯨に、彼らは自分たちの力を白鯨に送り込みます。すると白鯨はメカニックな最終形態から元の鯨の姿に戻り、ザルゴンを倒すことができたのでした。

現代文明以前の姿にも似た地球に、主人公たちは復活への一粒の種となって撒かれます。闘いのなか死んだと思われたマドーラも人間の身体に戻っています。

守るべき人類がほぼ滅んでしまう結末なんて、とてもハッピーエンドとはいえませんが、この結末のビターさ哀しさ。最後までもの哀しくて懐かしい、ムーの白鯨なのでした。
みなさん、思い返されましたでしょうか?未観の世代の方々におかれましては、もし機会がありましたら、ぜひご覧下さいませ。古びない懐かしさが、あるかもしれませんよ。
 (1581170)

35 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

懐かしい特撮・アニメ・漫画の傑作エピソードvol.15(想定外の衝撃的な展開・みんなのトラウマ)

懐かしい特撮・アニメ・漫画の傑作エピソードvol.15(想定外の衝撃的な展開・みんなのトラウマ)

懐かしい1970年代から90年代の昭和の特撮ドラマを中心に衝撃的な傑作エピソードや特撮のトラウマ作品も振り返ってみましょう。いずれの作品も色々な意味で衝撃的かつトンデモない面白いネタが勢ぞろいです。
トントン | 127,085 view
『ずっこけナイト ドンデラマンチャ』に則巻千兵衛博士とアラレちゃんの声優がメインキャラで参加していた!!

『ずっこけナイト ドンデラマンチャ』に則巻千兵衛博士とアラレちゃんの声優がメインキャラで参加していた!!

アニメ『ずっこけナイト ドンデラマンチャ』 は、ミゲル・デ・セルバンテスの『ドン・キホーテ』を元にしたギャグアニメ作品です。姫(盗賊の娘)に一目ぼれする主人公の騎士が、愛しい姫に会うためにお供を連れて旅をする冒険物語でした。
星ゾラ | 1,876 view
衝撃的な最終回の懐かしいアニメ作品(悲劇的な結末で幕を閉じるアニメ) 15選

衝撃的な最終回の懐かしいアニメ作品(悲劇的な結末で幕を閉じるアニメ) 15選

1970年代から1990年代の懐かしいアニメ作品の中から衝撃的な最終回(もしくは物語の終盤)であることが有名な作品を振り返ってみましょう。
トントン | 533,592 view
『風の谷のナウシカ』より“クシャナ&トルメキア装甲兵”が立体化!可動ギミック&付属パーツで名シーンを忠実に再現!!

『風の谷のナウシカ』より“クシャナ&トルメキア装甲兵”が立体化!可動ギミック&付属パーツで名シーンを忠実に再現!!

通販サイト「プレミアムバンダイ」にて、ジブリ作品の独特の世界観を精巧なデスクトップモデルで再現する「想造ガレリア」シリーズより『クシャナ&トルメキア装甲兵セット』『トルメキア装甲兵2体セット』が現在予約受付中となっています。
隣人速報 | 22 view
静岡県沼津市に「キン肉マン」の常設展示場『キン肉マンミュージアム』がオープン!館長にプロレスラー・ミノワマンZが就任!!

静岡県沼津市に「キン肉マン」の常設展示場『キン肉マンミュージアム』がオープン!館長にプロレスラー・ミノワマンZが就任!!

キン肉マンミュージアム制作委員会が、静岡県沼津市(静岡県沼津市大手町 5-2-15)に全国で初めてとなる常設展示場「キン肉マンミュージアム」を開業します。
隣人速報 | 290 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト