ジャニーズJr.の“Question?”ってバンドは解散したの?
2019年11月18日 更新

ジャニーズJr.の“Question?”ってバンドは解散したの?

ジャニーズで『ザ少年倶楽部』やコンサートのステージ脇で、バイオリンをカッコよく弾いてる人を見たことありませんか?Question?のメンバーの一人です。ジャニーズトップのマッチこと近藤真彦さんとのユニット『MATCHY with QUESTION?』で、『目覚めろ!野性』というシングルも出しているジャニーズJr.のコンサートには欠かせないバックバンド的存在のグループの今をお届けします。

36,487 view

Question?のメンバー・プロフィール

名 前 生年月日 担 当
淀川 由浩(よどがわ よしひろ) 1983.09.09 ドラム
米村 大滋郎 (よねむら だいじろう) 1984.08.08 ギター
藤家 和依(ふじいえ かずより) 1984.12.03 ベース
野田 優也(のだ ゆうや) 1984.07.13 ギター
石垣 大祐(いしがき だいすけ) 1985.06.28 キーボード
伊郷 アクン(いごう あくん) 1988.04.19 ギター
後藤 泰観(ごとう ひろみ) 1989.07.20 ヴァイオリン
2004年 結 成
米村大滋郎
淀川由浩
藤家和依
野田優也
2005年 加 入(サポートメンバーとして)
石垣大祐
脱 退
野田優也
2006年 加 入
伊郷アクン
2009年 「QUESTION FIVE FLOWERS」ツアー
脱 退
米村大滋郎
加 入
後藤泰観
2012年 脱 退
淀川由浩
2013年 脱 退
伊郷アクン
藤家和依

Question?ってどんなグループ?

「ユー、バンドやっちゃえばいいじゃん」

Question?は2004年に結成されたバンドユニットで、ドラム担当の淀川由浩がジャニー氏と話していてバンドをやりたいと言ったところ、「ユー、バンドやっちゃえばいいじゃん」とよく聞くジャニー語録が出て、メンバーが集められたということです。

結成当初4人だったQuestion?ですが、新メンバーの加入、脱退を経て、2007年に事務所の先輩である近藤真彦との期間限定ユニット・MATCHY with QUESTION?の結成が発表され、同ユニットとしてのシングル「目覚めろ!野性」を2008年1月23日に発売し、2008年2月14日まで活動していました。

その後、Question?としてのCDデビューはありませんでしたが、2009年に単独での「QUESTION FIVE FLOWERS」ツアーを開催し、2012年までは『ザ少年倶楽部』やジャニーズJr.のステージで活躍していたのですが、2013年までに3名が脱退し石垣大祐と後藤泰観の2人だけになったため、Question?としての活動は自然消滅しています。

ジャニーズで現在も活動しているのは【後藤泰観】と【石垣大祐】の2人

ジャニーズJr.の場合は、退所しても事務所側からその告知がされることはないので、退所した本人が発表しないとわからないことがあります。グループとしての活動が見られなくなって初めて、ファンの間で解散と退所が囁かれるようになったりするのです。

Question?の場合は活躍していたメンバーが次々と退所してしまって、実質ユニットは解消された形となり、ジャニーズに残ったのが、ヴァイオリンの名手・後藤泰観とピアニストの石垣大祐の2人だけとなりました。

ピアノ伴奏だったら石垣大祐!

Question?のキーボード担当だった石垣大祐は、俳優・石垣佑磨の弟なのは周知のことでしょうか。
Question?結成の翌年、当時FIVEのメンバーだった石垣大祐がサポートメンバーとして加入し、キーボードを担当することになります。

メンバーの脱退&退所によりQuestion?は自然消滅した形となりましたが、石垣大祐はピアニストとしての才能があったので、ジャニーズJr.のライブステージではなくてはならない存在となっています。

石垣大祐の最新情報

2019年8月8日、約19年ぶりに東京ドームにてジャニーズJr.の単独ドーム公演『ジャニーズJr. 8・8祭り~東京ドームから始まる~』が行なわれました。

その中で寺西拓人、室龍太、高田翔、林翔太が歌った「君と・・・Milky Way」という曲のピアノ伴奏を石垣大祐が行い、会場のファンを魅了しています。

※2020年1月8日発売の『素顔4』に収録予定。

ヴァイオリニスト・後藤泰観はジャニーズ内の特別枠!?

Question?が消滅した今でも、後藤泰観はジャニーズJr.のステージに立ち、アイドルという音楽の中で颯爽とその素晴らしいヴァイオリンの音色を響かせています。

アイドルとヴァイオリン、違和感を覚えるかもしれませんが、『ザ少年倶楽部』でQuestion?としてバック演奏をしていた時から、ジャニーズファンの間では、そのヴァイオリンの音色は有名で、『滝沢歌舞伎』『ジャニーズ・フューチャー・ワールド』等で活躍していました。

そんなジャニーズJr.内のヴァイオリニスト・後藤泰観ですが、2017年6月に一般人女性と結婚をしています。

そのお相手の方は『滝沢歌舞伎』で衣装を担当していた方で、結婚式には現・ジャニーズ事務所副社長の滝沢秀明氏も出席されていたという、ジャニーズ公認の結婚。結婚式の様子は、お相手の方がSNSで画像をアップされていたようです。

ジャニーズ外での活動が公認されている?

♪WA! / Goodies

Goodiesの正規メンバーとしてライブ活動に参加している後藤泰観は現役のジャニーズJr.?

脱退したメンバーは何をしているの?

ジャニーズ事務所に残った後藤泰観と石垣大祐以外のメンバーは何をしているのか、気になるところですよね。

ジャニーズJr.の中でも楽器担当組でしたから、みなさんそれぞれ音楽と関わってグループ活動をされているようなので、グループ名や活動等を調べて見ました。

淀川由浩の今...

2012年、ジャニーズ事務所を退所した後、新バンド・The LADYBIRDを結成。
毎年カウントダウンライブを行なっているようで、今年は青山RizMでの開催が告知されています。
45 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

ジャニーズでは珍しい!硬派バンド男闘呼組に所属していた甘いマスクの前田耕陽

ジャニーズでは珍しい!硬派バンド男闘呼組に所属していた甘いマスクの前田耕陽

歌って踊れる男性アイドルがコンセプトのジャニーズの事務所の中にあって、硬派なバンドとしてデビューした男闘呼組は異色のグループでしたよね。ルックスも良く実力もあり人気がありました。そんな男闘呼組の中にあっても可愛らしい顔立ちで人気だった前田耕陽さん。男闘呼組の活動停止後もドラマなどに出演していましたよね。今回は前田耕陽さんの男闘呼組での活動やその後の活躍についてもご紹介します。
そうすけ | 644 view
万超えのお宝も!ジャニーズ事務所を代表するロックバンド『男闘呼組』のCDの数々!!

万超えのお宝も!ジャニーズ事務所を代表するロックバンド『男闘呼組』のCDの数々!!

ジャニーズを代表するロックバンド「男闘呼組」。現在も根強いファンが多いにもかかわらず、その音源はいまだサブスクリプション化されておらず、流通量の少ないCDを中心に高額で取引されているものが多数存在します。ここでは、男闘呼組のCDの中からプレミアがついているタイトルをいくつかご紹介したいと思います。
「男闘呼組」の元メンバー・高橋和也(52)と成田昭次(53)の2ショットが話題に!!

「男闘呼組」の元メンバー・高橋和也(52)と成田昭次(53)の2ショットが話題に!!

アイドルグループ「男闘呼組」の元メンバーで、現在は俳優として活動する高橋和也(52)がこのたび、自身のインスタグラムにて同じく元メンバーの成田昭次(53)との2ショットを公開し、ファンを中心に大きな話題となっています。
隣人速報 | 4,135 view
ジャニーズバンド【ANKH(アンク)】メンバーは「今」何してる?

ジャニーズバンド【ANKH(アンク)】メンバーは「今」何してる?

ジャニーズ事務所では過去活躍していたバンドが多くおりましたが「ANKH(アンク)」というバンドを覚えてますか?「懐かしい」と思ったら!その後のメンバーの活動が気になりませんか?今回は「ANKH(アンク)」のメンバーの今について迫ってみました。
Natsu | 4,847 view
たのきんトリオのよっちゃんこと野村義男率いる「THE GOOD-BYE」がデビュー35周年記念ライブを開催!

たのきんトリオのよっちゃんこと野村義男率いる「THE GOOD-BYE」がデビュー35周年記念ライブを開催!

80年代、ジャニーズ事務所所属のロックバンドとして人気を博した「THE GOOD-BYE」が、デビューを35周年となるのを記念したライブ「THE GOOD-BYE 35th ANNIVERSARY CONCERT TOUR」の開催を決定しました。大阪、名古屋、東京での開催を予定しています。
隣人速報 | 6,673 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト