『アンデルセン』1970年代の男性アイドルグループ
2017年4月18日 更新

『アンデルセン』1970年代の男性アイドルグループ

『アンデルセン』は、70年代の2年半の間に活動していた可愛い男性3人組のユニットです。井上陽水の曲をカバーしたり、荒井由実(現・松任谷由実)作品を歌い評価されていました。当時のアイドル歌手や『アンデルセン』のこと、その後のメンバー目撃情報です。

30,474 view
番組「笑点」の「ちびっこ大喜利」出身の「ずうとるび」も、1974年に歌手デビュー、最初はカジュアルな衣装でしたがブレイクしてから、コンサートなどでは騎士風ジャンプスーツを着用していました。
『アンデルセン』がデビューした1970年代の中頃は騎士やの王子さまキャラの男性アイドルが目白押し!少女マンガの世界から白馬に乗って、わんさかやってきました。

その中で頭角を表したのが「新新御三家」と呼ばれる、城みちる・あいざき進也・豊川誕の3人。
70年代のアイドルレースで生き残った3人は、現在も歌手活動を続けています。

『アンデルセン』はジャニーズに負けたのか?

ジャニーズジュニア・スペシャル(JJS)

ジャニーズジュニア・スペシャル(JJS)

1975年にジャニーズの3人ユニット「ジャニーズジュニア・スペシャル(JJS)」が、「ベルサイユのばら」でデビューしました。1978年に解散。
後にメンバーがかわり「VIP」名で1980年頃まで活動していました。

『アンデルセン』1976年8月に解散しています。
男性アイドルグループ「ジャニーズジュニア・スペシャル(JJS)」は、『アンデルセン』がデビューした1974年に「ジュニア・スペシャル」として結成、翌年の75年に「ジャニーズジュニア・スペシャル(JJS)」と改名し「ベルサイユのばら」でレコードデビュー。メンバーは元ジャニーズjr.の板野俊雄、畠山昌久と林正明。

「ベルサイユのばら」を歌っていても、騎士や王子さまらしさを感じない3人ですが、1975年にシングル5枚、76年にはシングル6枚、アルバム6枚をリリース。

「ジャニーズジュニア・スペシャル(JJS)」はセールス的に『アンデルセン』より成功していました。

マッチンのソロデビュー

仲村正義 (後に沖田正人)

仲村正義 (後に沖田正人)

『アンデルセン』解散後、マッチンは病気の療養を経て、名前を仲村正義 から沖田正人に変更、ソロ歌手としてデビューします。
1970年代の男性アイドルグループ(アンデルセン):   アイドルの歴史 (1854456)

1978年に「沖田正人」の名前になり『ラスト・シーン』で歌手デビューしました。
シングル/沖田正人「感傷/運勢」/アンデルセン - ヤフオク! (1857196)

マッチン・沖田正人のシングル/『感傷/運勢』
私の記憶では「感傷」と「ラストシーン」の2枚のシングルを出しています。
ただその後の活動などが不明なので、マッチンファンとして残念でなりません。

『アンデルセン』クリちゃんに関する情報

Free photo: Coffee, Cup, Coffee Cup, Break - Free Image on Pixabay - 2094377 (1857190)

クリちゃん(及川一也)が、1986年頃に相模原市内のファミレスで仕事をしていたようです。
当時、クリちゃんと同じファミレスの厨房で、アルバイトをしていた方からの情報があります。
ある日雑談中に「僕はムカシ、アイドルでテレビに出ていたんだ」という話をされ、グループ名とニックネームを教えてくれたので、本で調べたら確かに事実でした。
 及川さんの人柄は、仕事に厳しいけれど冗談が好きで、口癖で「実は週刊実話なんだよ!」なんて今で言うオヤジギャグを連発していました。

アンデルセン 『ロンドン急行』アルバムmp3

57 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • れお 2024/1/1 13:01

    初めまして

    懐かしいです 「燃え上がる青春)レコードが実家にあります
    「ロンドン急行」はカラオケにもあるので歌っています

    色々なアイドルを好きです(1959年8月生まれ)

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

80年代、りぼんに掲載されていた漫画「プラスティック・ドール」大人っぽい絵とカッコいい主人公 篤郎が懐かしい

80年代、りぼんに掲載されていた漫画「プラスティック・ドール」大人っぽい絵とカッコいい主人公 篤郎が懐かしい

1982年から1983年、りぼんで連載された、高橋由佳利先生のプラスティックドール。今も昔もみんな大好き、普通の高校生が芸能界に巻き込まれる系漫画。ただ、この作品は、主人公が17歳男子なのに、女性シンガーの影武者をさせられるという設定が斬新でした。
bllack-mymerody | 1,623 view
今でも私達のバイブル!『ときめきトゥナイト』の名シーンを振り返ろう!

今でも私達のバイブル!『ときめきトゥナイト』の名シーンを振り返ろう!

『ときめきトゥナイト』といえばミドルエッジ世代にとってはバイブルといっても過言ではないですよね!少女時代に夢中になって読んだ人も多いはず。読み返したいけどなかなか時間がとれない・・・そんなアナタのために名シーンを振り返ってみましょう!
少女漫画界のレジェンド!いくえみ綾さんの80年代・90年代作品を振り返ろう!

少女漫画界のレジェンド!いくえみ綾さんの80年代・90年代作品を振り返ろう!

おしゃれで独特の雰囲気があるいくえみ綾さんの作品。青春時代に読んでいた(むしろ今でも読んでいる)という人も多いのではないでしょうか。現在でも複数の連載を持って活躍されていますが、今回は80年代から90年代の作品を振り返ってみましょう。
saiko | 2,901 view
永遠のアイドル「キティちゃん」幼き頃を思い出す懐かしのキティグッズ

永遠のアイドル「キティちゃん」幼き頃を思い出す懐かしのキティグッズ

「ハローキテイ」こと、サンリオの主役であるキティちゃん。 もはや誰もが知っているキャラクターなのではないでしょうか。子供から大人まで、愛され続けているキティちゃんは1974年に誕生しました。 日本で生まれたキャラクターですが、猫をモチーフにし、耳にリボンをつけていることが特徴です。そんな親しみ深いキティちゃんの、懐かしいグッズたちをまとめます。
あやおよ | 449 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

『ウルトラマン(Cタイプ)』の登場ポーズを再現したハイクオリティソフビ製フィギュア!完全新規造形として発売決定!!

『ウルトラマン(Cタイプ)』の登場ポーズを再現したハイクオリティソフビ製フィギュア!完全新規造形として発売決定!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ウルトラマン』に登場するウルトラマン(Cタイプ)をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ Vol.114 ウルトラマン(Cタイプ) 登場ポーズ Ver.』が発売されます。
隣人速報 | 89 view
幻のスパイアクションドラマをHDリマスター映像で初収録!隔週刊『キイハンター DVDコレクション』が創刊!!

幻のスパイアクションドラマをHDリマスター映像で初収録!隔週刊『キイハンター DVDコレクション』が創刊!!

デアゴスティーニ・ジャパンより、隔週刊『キイハンター DVDコレクション』が全国書店(一部地域を除く)及び同社のホームページで発売されます。
隣人速報 | 55 view
横浜みなとみらい「ミステリー・オブ・ツタンカーメン」で『ツタンカーメンの謎に迫るナイトミュージアム』が追加開催!!

横浜みなとみらい「ミステリー・オブ・ツタンカーメン」で『ツタンカーメンの謎に迫るナイトミュージアム』が追加開催!!

ツタンカーメンプロジェクトが、ツタンカーメン・ミュージアム(神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目3-1 PLOT48)にて「MYSTERY OF TUTANKHAMEN/ミステリー・オブ・ツタンカーメン〜体感型古代エジプト展〜」(監修:河江肖剰)を開催中です。
隣人速報 | 25 view
錦野旦、野村将希ら昭和のレジェンドが集結!BS日テレで『そのとき、歌は流れた 時代を彩った昭和名曲』が放送決定!!

錦野旦、野村将希ら昭和のレジェンドが集結!BS日テレで『そのとき、歌は流れた 時代を彩った昭和名曲』が放送決定!!

BS日テレにて、昭和を代表する名曲の数々を当時の世相とともに振り返る音楽番組『そのとき、歌は流れた 時代を彩った昭和名曲』が放送されます。
隣人速報 | 40 view
「LINEマンガ」で集英社「りぼん」70周年記念キャンペーンが開催中!日替わり全話無料や「¥0パス」など名作がお得に!!

「LINEマンガ」で集英社「りぼん」70周年記念キャンペーンが開催中!日替わり全話無料や「¥0パス」など名作がお得に!!

LINE Digital Frontierが運営する電子コミックサービス「LINEマンガ」にて、集英社の少女漫画雑誌「りぼん」の70周年を記念したキャンペーンが現在開催中です。
隣人速報 | 30 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト