『アンデルセン』1970年代の男性アイドルグループ
2017年4月18日 更新

『アンデルセン』1970年代の男性アイドルグループ

『アンデルセン』は、70年代の2年半の間に活動していた可愛い男性3人組のユニットです。井上陽水の曲をカバーしたり、荒井由実(現・松任谷由実)作品を歌い評価されていました。当時のアイドル歌手や『アンデルセン』のこと、その後のメンバー目撃情報です。

29,697 view
番組「笑点」の「ちびっこ大喜利」出身の「ずうとるび」も、1974年に歌手デビュー、最初はカジュアルな衣装でしたがブレイクしてから、コンサートなどでは騎士風ジャンプスーツを着用していました。
『アンデルセン』がデビューした1970年代の中頃は騎士やの王子さまキャラの男性アイドルが目白押し!少女マンガの世界から白馬に乗って、わんさかやってきました。

その中で頭角を表したのが「新新御三家」と呼ばれる、城みちる・あいざき進也・豊川誕の3人。
70年代のアイドルレースで生き残った3人は、現在も歌手活動を続けています。

『アンデルセン』はジャニーズに負けたのか?

ジャニーズジュニア・スペシャル(JJS)

ジャニーズジュニア・スペシャル(JJS)

1975年にジャニーズの3人ユニット「ジャニーズジュニア・スペシャル(JJS)」が、「ベルサイユのばら」でデビューしました。1978年に解散。
後にメンバーがかわり「VIP」名で1980年頃まで活動していました。

『アンデルセン』1976年8月に解散しています。
男性アイドルグループ「ジャニーズジュニア・スペシャル(JJS)」は、『アンデルセン』がデビューした1974年に「ジュニア・スペシャル」として結成、翌年の75年に「ジャニーズジュニア・スペシャル(JJS)」と改名し「ベルサイユのばら」でレコードデビュー。メンバーは元ジャニーズjr.の板野俊雄、畠山昌久と林正明。

「ベルサイユのばら」を歌っていても、騎士や王子さまらしさを感じない3人ですが、1975年にシングル5枚、76年にはシングル6枚、アルバム6枚をリリース。

「ジャニーズジュニア・スペシャル(JJS)」はセールス的に『アンデルセン』より成功していました。

マッチンのソロデビュー

仲村正義 (後に沖田正人)

仲村正義 (後に沖田正人)

『アンデルセン』解散後、マッチンは病気の療養を経て、名前を仲村正義 から沖田正人に変更、ソロ歌手としてデビューします。
1970年代の男性アイドルグループ(アンデルセン):   アイドルの歴史 (1854456)

1978年に「沖田正人」の名前になり『ラスト・シーン』で歌手デビューしました。
シングル/沖田正人「感傷/運勢」/アンデルセン - ヤフオク! (1857196)

マッチン・沖田正人のシングル/『感傷/運勢』
私の記憶では「感傷」と「ラストシーン」の2枚のシングルを出しています。
ただその後の活動などが不明なので、マッチンファンとして残念でなりません。

『アンデルセン』クリちゃんに関する情報

Free photo: Coffee, Cup, Coffee Cup, Break - Free Image on Pixabay - 2094377 (1857190)

クリちゃん(及川一也)が、1986年頃に相模原市内のファミレスで仕事をしていたようです。
当時、クリちゃんと同じファミレスの厨房で、アルバイトをしていた方からの情報があります。
ある日雑談中に「僕はムカシ、アイドルでテレビに出ていたんだ」という話をされ、グループ名とニックネームを教えてくれたので、本で調べたら確かに事実でした。
 及川さんの人柄は、仕事に厳しいけれど冗談が好きで、口癖で「実は週刊実話なんだよ!」なんて今で言うオヤジギャグを連発していました。

アンデルセン 『ロンドン急行』アルバムmp3

57 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • れお 2024/1/1 13:01

    初めまして

    懐かしいです 「燃え上がる青春)レコードが実家にあります
    「ロンドン急行」はカラオケにもあるので歌っています

    色々なアイドルを好きです(1959年8月生まれ)

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

女性向けの着圧タイツとして人気急上昇中の【ベルミス スリムタイツ】

女性向けの着圧タイツとして人気急上昇中の【ベルミス スリムタイツ】

はBELMISE/ベルミスは、スリムタイツやスリムトップなど着圧ウェアを多数展開する美容ブランド。今回は人気商品の【ベルミス スリムタイツ】をご紹介します!公式サイト限定セール価格は「12,990円(税込)送料無料」となっています。
CLAMP30周年記念!『カードキャプターさくら』の原画がノリタケのプレートで登場!

CLAMP30周年記念!『カードキャプターさくら』の原画がノリタケのプレートで登場!

『カードキャプターさくら』の原画を忠実に再現した「CLAMP30周年記念 カードキャプチャーさくら原画 ノリタケプレート」(12,000円 税込/送料・手数料別途)が、CLAMP OFFICIAL FAN SHOP限定で発売中。
新しい感じがしたギャグ漫画「へそで茶をわかす」!作者は15歳!

新しい感じがしたギャグ漫画「へそで茶をわかす」!作者は15歳!

りぼんのギャグ漫画といえば「お父さんは心配性」や「ちびまる子ちゃん」ですが、90年代にりぼんっ子だった世代なら「へそで茶をわかす」も外せませんね。なんだか新しい感じがしたギャグ漫画でした。
saiko | 2,811 view
ミドルエッジ女子必見!あの「クリィミーマミ」の公式スピンオフ漫画が連載中!単行本がついに発売!!

ミドルエッジ女子必見!あの「クリィミーマミ」の公式スピンオフ漫画が連載中!単行本がついに発売!!

ミドルエッジ女子御用達のアニメ「魔法の天使 クリィミーマミ」のスピンオフ漫画「魔法の天使 クリィミーマミ 不機嫌なお姫様」の単行本第1巻がついに発売!
隣人速報 | 4,116 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

「真夜中のドア」「September」「北ウイング」…コンサート『林哲司 シティポップHITSセレクション』が開催!!

「真夜中のドア」「September」「北ウイング」…コンサート『林哲司 シティポップHITSセレクション』が開催!!

東京・よみうり大手町ホールにて、コンサート『シティポップHITSセレクション 林哲司SONG FILE SPECIAL』が開催されます。
隣人速報 | 83 view
4月29日は昭和の日!「カンロ飴復刻版」「ナッツボン復刻版」が復刻版パッケージで登場!!

4月29日は昭和の日!「カンロ飴復刻版」「ナッツボン復刻版」が復刻版パッケージで登場!!

カンロ株式会社より、昭和の日(4月29日)に合わせて発売初期のパッケージデザインをアレンジした「カンロ飴復刻版」と、1974年当時をイメージしたパッケージデザインの「ナッツボン復刻版」が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 71 view
幼少時代から70年以上続く芸能生活まで!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~』に浅丘ルリ子が出演!!

幼少時代から70年以上続く芸能生活まで!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~』に浅丘ルリ子が出演!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて、笑福亭鶴瓶と阿川佐和子がMCを務めるトークバラエティ「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~」が放送中です。
隣人速報 | 46 view
172ページの大ボリューム!「『ウルトラセブン』&『ウルトラマンレオ』レア画像選集 モノクロームカットの世界」が発売!!

172ページの大ボリューム!「『ウルトラセブン』&『ウルトラマンレオ』レア画像選集 モノクロームカットの世界」が発売!!

玄光社より、制作時の貴重なショットを中心としたモノクロ写真を収録した書籍「『ウルトラセブン』&『ウルトラマンレオ』レア画像選集 モノクロームカットの世界」が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 81 view
巨匠・横山光輝の生誕90周年記念!『Selected Works』電子版第2期として『三国志』など全16作品が配信開始!

巨匠・横山光輝の生誕90周年記念!『Selected Works』電子版第2期として『三国志』など全16作品が配信開始!

クリーク・アンド・リバー社より、漫画家・横山光輝(よこやま・みつてる)の生誕90周年を記念した漫画選集『Selected Works』の電子版が制作され、第1期・全18作品の配信が完了しました。
隣人速報 | 82 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト