『アンデルセン』1970年代の男性アイドルグループ
2017年4月18日 更新

『アンデルセン』1970年代の男性アイドルグループ

『アンデルセン』は、70年代の2年半の間に活動していた可愛い男性3人組のユニットです。井上陽水の曲をカバーしたり、荒井由実(現・松任谷由実)作品を歌い評価されていました。当時のアイドル歌手や『アンデルセン』のこと、その後のメンバー目撃情報です。

30,474 view

『アンデルセン』をおぼえていますか

奥ちゃまの宝物 ( 男性 ) - そふとましんの広場 - Yahoo!ブログ (1854392)

『アンデルセン』は1974年3月~1976年8月に活動していた3人組の男性アイドルグループです。
「燃えあがる青春」で東芝EMIよりレコードデビュー、2年半の活動の後に解散しました。

『アンデルセン』のメンバー

マッチン
仲村正義 (後に沖田正人)
1957(昭和32年)8月9日生まれ
愛称:マッチン
出身地:千葉県 身長:169cm 体重:48kg
趣味:切手集め

クリちゃん
及川一也 
1957(昭和32年)4月1日生まれ 
愛称:クリちゃん
出身地:岩手県 身長:173cm 体重:58kg
趣味:将棋 

ヒーロ
内田博之
1956年(昭和31)5月7日生まれ
愛称:ヒーロ
出身地:東京都 身長:167cm 体重:48kg
趣味:動物を飼うこと
飯高邦嗣
『アンデルセン』後期のメンバー。
『ロンドン急行』発売の前に、内田博之が脱退し、飯高邦嗣が加わりました。

『アンデルセン』のディスコグラフィー

 (1857201)

1974年『アンデルセン』のデビュー曲『燃えあがる青春』
これはデビューアルバム?


♪ぼくについておいで 部屋をぬけておいで 恋もしないなんて こんな春の時期に♪

燃えあがる青春/アンデルセン

1974年『アンデルセン』のファースト・シングル
『燃えあがる青春』
作詞:有馬三恵子 作詞:鈴木邦彦

1974年アンデルセン「真夏の青春」

『アンデルセン』のセカンド・シングル
「真夏の青春」
作詞:有馬三恵子 作曲:鈴木邦彦

3人のハーモニー

♪今年の思い出を君 海辺でつくろうよ♪

1974年アンデルセン「恋は魔法使い」

恋は魔法使い
作詞:川口 文 作曲:竜崎孝路

♪もうじき誌死にそうな恋だよ♪

1974年アンデルセン「二人の世界」

二人の世界
作詞:川口文 作曲:川口文

1975年アンデルセン「君がすべて」

井上陽水・荒井由実による楽曲の『アンデルセン』バージョン

アンデルセン / ロンドン急行 - Sweet Nuthin' Records (1854459)

1975年、アンデルセン『 ロンドン急行』。『愛にふるえて』と同じ時期に発売されました。
井上陽水の1974年にリリースしたアルバム『二色の独楽』より曲をカヴァーしています。
♪君がお気に入り~遊び上手な君は~いつも人気の的さ~♪

洋楽風のジャケット写真がカッコいい!
「ロンドン急行」はオリジナルの陽水ヴァージョンとは違い、田辺信一のアレンジにより見事なまでのポップなアイドル歌謡に変身させておりました。
陽水の作品でもあり、こりゃ売れそうだ!と思いきや、どっこい世間はそんなに甘くはないようで全く売れずオリコン86位止まり、アンデルセン・ヴァージョンはいつの間にやら人知れず、闇夜の国へと葬り去られてしまったのであります。

サーフパーティー/アンデルセン

アンデルセン『サーフパーティ』
作曲:荒井由実、作詞:さいとう大三、編曲:田辺信一

荒井由実(現・松任谷由実)が『アンデルセン』のために作品『サーフパーティ』を提供しています。

メンバー交代と『アンデルセン』解散

 (1854457)

『ロンドン急行』の前に『アンデルセン』のメンバーは、内田博之から飯高邦嗣(右)にかわりました。
アンデルセン 涙のベイビーラブ (1854465)

1975年『涙のベイビー・ラブ / ときめきの日に』
アンデルセンのメンバーは内田博之から飯高邦嗣に代わりました。仲村正義、及川一也
【シングル】帰り道c/wニューヨーク五番街(76年)
※病気の影響なのか?マッチンに元気が感じられないのが気になる
Images of 沖田正人 - JapaneseClass.jp (1857185)

1976年『帰り道c/wニューヨーク五番街』
『アンデルセン』最後のシングル


1976年8月『アンデルセン』は解散しました。
57 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • れお 2024/1/1 13:01

    初めまして

    懐かしいです 「燃え上がる青春)レコードが実家にあります
    「ロンドン急行」はカラオケにもあるので歌っています

    色々なアイドルを好きです(1959年8月生まれ)

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

新ちゃんみたいな先生にあこがれた!漫画「I LOVE HER」

新ちゃんみたいな先生にあこがれた!漫画「I LOVE HER」

別冊マーガレットで連載されていたいくえみ綾さんの「I LOVE HER」。教師と生徒の恋愛というか人間関係を描いた名作漫画ですよね。新ちゃんみたいな先生がいたらいいのに、と思った人も多いのではないでしょうか。
saiko | 1,001 view
『こっちむいてみい子』は実は二つの原作からできたアニメだった!?

『こっちむいてみい子』は実は二つの原作からできたアニメだった!?

1998年に放送されていた大人気アニメ『こっちむいてみい子』のストーリーは、実は二つの原作をもとにされていたことをご存知でしたか?今回はストーリーや登場人物の他に、アニメの元になった原作についてご紹介したいと思います。
がきんこ | 1,415 view
少女漫画、ファンシーグッズ、占いなど昭和ガーリーカルチャー大集合!『ゆかしなもんの'80sガーリーカルチャーガイド』5月発売!!

少女漫画、ファンシーグッズ、占いなど昭和ガーリーカルチャー大集合!『ゆかしなもんの'80sガーリーカルチャ...

グラフィック社より、書籍『ゆかしなもんの'80sガーリーカルチャーガイド』が、2023年5月に発売されます。少女漫画、おもちゃ、アニメ、ファンシーグッズ、占い……など、当時を知る人には懐かしく、知らない人には新鮮に映る可愛さ満点のアイテムがたっぷり紹介されます。
DEAR:90年代に中高生だった方へ 手紙、どんな形に折っていた?

DEAR:90年代に中高生だった方へ 手紙、どんな形に折っていた?

中高時代、授業中にこっそり手紙を書いたり回したりとしていた人は多いと思います。毎回可愛く折って渡すのがトレンドでしたよね。90年代に流行った手紙の折り方を見てみましょう。
saiko | 845 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

『ウルトラマン(Cタイプ)』の登場ポーズを再現したハイクオリティソフビ製フィギュア!完全新規造形として発売決定!!

『ウルトラマン(Cタイプ)』の登場ポーズを再現したハイクオリティソフビ製フィギュア!完全新規造形として発売決定!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ウルトラマン』に登場するウルトラマン(Cタイプ)をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ Vol.114 ウルトラマン(Cタイプ) 登場ポーズ Ver.』が発売されます。
隣人速報 | 88 view
幻のスパイアクションドラマをHDリマスター映像で初収録!隔週刊『キイハンター DVDコレクション』が創刊!!

幻のスパイアクションドラマをHDリマスター映像で初収録!隔週刊『キイハンター DVDコレクション』が創刊!!

デアゴスティーニ・ジャパンより、隔週刊『キイハンター DVDコレクション』が全国書店(一部地域を除く)及び同社のホームページで発売されます。
隣人速報 | 55 view
横浜みなとみらい「ミステリー・オブ・ツタンカーメン」で『ツタンカーメンの謎に迫るナイトミュージアム』が追加開催!!

横浜みなとみらい「ミステリー・オブ・ツタンカーメン」で『ツタンカーメンの謎に迫るナイトミュージアム』が追加開催!!

ツタンカーメンプロジェクトが、ツタンカーメン・ミュージアム(神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目3-1 PLOT48)にて「MYSTERY OF TUTANKHAMEN/ミステリー・オブ・ツタンカーメン〜体感型古代エジプト展〜」(監修:河江肖剰)を開催中です。
隣人速報 | 25 view
錦野旦、野村将希ら昭和のレジェンドが集結!BS日テレで『そのとき、歌は流れた 時代を彩った昭和名曲』が放送決定!!

錦野旦、野村将希ら昭和のレジェンドが集結!BS日テレで『そのとき、歌は流れた 時代を彩った昭和名曲』が放送決定!!

BS日テレにて、昭和を代表する名曲の数々を当時の世相とともに振り返る音楽番組『そのとき、歌は流れた 時代を彩った昭和名曲』が放送されます。
隣人速報 | 40 view
「LINEマンガ」で集英社「りぼん」70周年記念キャンペーンが開催中!日替わり全話無料や「¥0パス」など名作がお得に!!

「LINEマンガ」で集英社「りぼん」70周年記念キャンペーンが開催中!日替わり全話無料や「¥0パス」など名作がお得に!!

LINE Digital Frontierが運営する電子コミックサービス「LINEマンガ」にて、集英社の少女漫画雑誌「りぼん」の70周年を記念したキャンペーンが現在開催中です。
隣人速報 | 30 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト