コロコロコミック40周年、「ゲームセンターあらし」などの歴代人気作品がサンリオで商品化!
サンリオから、月刊マンガ誌「コロコロコミック」(小学館)の40周年を記念して、夢のコラボレーションが実現した。「男の子だけじゃなく、みんなに愛されたい!」というコンセプトを元に、コロコロコミック歴代作品のキャラクターをサンリオがデザインし、今春から商品化する予定だ。
via www.sanrio.co.jp
また、コラボ商品には「ゲームセンターあらし」の石野あらしや「おぼっちゃまくん」の御坊茶魔、「ダッシュ四駆郎」の日ノ丸四駆郎、「つるピカハゲ丸」のハゲ田ハゲ丸など、「コロコロコミック」の人気作品のキャラクターが登場。
via n.mynv.jp
全部で21作品22人のキャラクターが起用され、顔を大きく1.5頭身に、目もキュートに仕立てている。「コロコロコミック」と「サンリオ」は、この企画で子供の新規顧客層の拡大を狙う。
via www.sanrio.co.jp
via www.youtube.com
「コロコロコミック Design produced by Sanrio」デザイン(全22キャラクター)
【1970年代】
・ゲームセンターあらし(石野あらし)
【1980年代】
・おぼっちゃまくん(御坊茶魔)
・ダッシュ四駆郎(日ノ丸四駆郎)
・つるピカハゲ丸(ハゲ田ハゲ丸)
・あまいぞ!男吾(巴男吾)
【1990年代】
・炎の闘球児ドッジ弾平(一撃弾平)
・デュエル・マスターズ(切札勝舞)
・爆走兄弟レッツ&ゴー !!(星馬烈、星馬豪)
・魔神英雄伝ワタル(戦部ワタル)
・学級王ヤマザキ(ヤマザキ)
・うちゅう人田中太郎(田中太郎)
・コロッケ!(コロッケ)
【2000年代〜】
・ロックマン エグゼ(ロックマン)
・でんぢゃらすじーさん邪(じーさん)
・ペンギンの問題(木下ベッカム)
・ウソツキ!ゴクオーくん(ゴクオー)
・ケシカスくん(ケシカスくん)
・怪盗ジョーカー(ジョーカー)
・爆転SHOOTベイブレード(木ノ宮タカオ)
・イナズマイレブン(円堂守)
・妖怪ウォッチ(ジバニャン)
・ゲームセンターあらし(石野あらし)
【1980年代】
・おぼっちゃまくん(御坊茶魔)
・ダッシュ四駆郎(日ノ丸四駆郎)
・つるピカハゲ丸(ハゲ田ハゲ丸)
・あまいぞ!男吾(巴男吾)
【1990年代】
・炎の闘球児ドッジ弾平(一撃弾平)
・デュエル・マスターズ(切札勝舞)
・爆走兄弟レッツ&ゴー !!(星馬烈、星馬豪)
・魔神英雄伝ワタル(戦部ワタル)
・学級王ヤマザキ(ヤマザキ)
・うちゅう人田中太郎(田中太郎)
・コロッケ!(コロッケ)
【2000年代〜】
・ロックマン エグゼ(ロックマン)
・でんぢゃらすじーさん邪(じーさん)
・ペンギンの問題(木下ベッカム)
・ウソツキ!ゴクオーくん(ゴクオー)
・ケシカスくん(ケシカスくん)
・怪盗ジョーカー(ジョーカー)
・爆転SHOOTベイブレード(木ノ宮タカオ)
・イナズマイレブン(円堂守)
・妖怪ウォッチ(ジバニャン)
「コロコロコミック」の掲載漫画に関する記事
【ゲームセンターあらし】座って遊ばないテレビゲーム!次々と繰り出される必殺技に子供達は熱狂しました! - Middle Edge(ミドルエッジ)
1978年の『コロコロコミック』9号から連載がスタートしました。当時インベーダーゲームなどの流行と平行して物語は進んでいき、ゲームセンターにたむろするのが禁止になれば、作中でも舞台を変える…、などリアリティがありました。反面、必殺技は現実離れしており、いくら練習しても、誰もあらしのようにプレーする事は出来ませんでした。
【ゲームセンターあらし】マネしたくても出来なかった必殺技の数々! - Middle Edge(ミドルエッジ)
”あっ、あっ、あらっし~”といえば「ゲームセンターあらし」ですね。数々の必殺技に興奮するものの、ゲームセンターに行っても絶対マネ出来ませんでした。
ともだちんこ復活か?小林よしのり「おぼっちゃまくん」約20年ぶりに完全新作描き下ろし! - Middle Edge(ミドルエッジ)
1990年代にヒットした大ヒットマンガ「おぼっちゃまくん」が、「コロコロアニキ」(小学館)で復活することがわかった。7月15日発売の「コロコロアニキ」(小学館)6号に掲載される。
【へけけっ/ちゃ~ま~りんっ】「おぼっちゃまくん」みんな使った茶魔語が大集合! - Middle Edge(ミドルエッジ)
小林よしのりの大ヒット漫画「おぼっちゃまくん」。当時は茶魔語旋風が吹き荒れましたよね!御坊財閥の財力にも圧倒されたものです。コロコロコミックでも大人気だったおぼっちゃまくんの代表的な茶魔語をまとめました!
ミニ四駆ブームの火付け役!『ダッシュ!四駆郎』! - Middle Edge(ミドルエッジ)
1980年代後半から1990年代にかけて起こった第一次ミニ四駆ブーム。コロコロコミックに連載され、ミニ四駆ブームに大いに火を付けたマンガが「ダッシュ!四駆郎」!2015年、時を超え「ハイパーダッシュ!四駆郎」として、続編もスタートしました。
強引な節約術「つるセコ!」で笑いを生んだ『つるピカハゲ丸』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1980年代後半、バブル期の日本において、強引なセコさで笑いをとるマンガ『つるピカハゲ丸』が子どもたちの間で流行しました。黄金期のコロコロコミックで3大ギャグマンガと称され、500万部を売り上げる大ヒット。テレビアニメ化やゲーム化を果たし、空前の「つるセコ」ブームに!
コロコロコミックの大人気漫画【つるピカハゲ丸】今は作者とキャラクター、どっちが有名!? - Middle Edge(ミドルエッジ)
当時の小学生が夢中で読んでいた、元祖ギャグ漫画です!本作と『おぼっちゃまくん』、『かっとばせ!キヨハラくん』の3作を「3大ギャグ漫画」と称していました。アニメ化もされ、誰もが知っている。そんな作品を作り上げ一世を風靡した作者、のむらしんぼの壮絶人生ものぞいてみましょう。
黄金時代だった80年代後半のコロコロコミック - Middle Edge(ミドルエッジ)
80年代後半、小学生男子を中心にバイブル的存在だった「コロコロコミック」。数々の名作マンガを生み出し、流行も生み出してきた、まさに黄金時代だった80年代後半のコロコロコミックをプレイバックしてみましょう。
1985年の「コロコロコミック」を振り返ってみよう!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
少年なら誰もが読んだことがある「コロコロコミック」。ボンボン派とコロコロ派で教室が真っ二つに分かれることもしばしば。懐かしい1985年の連載マンガを振り返ってます!
20 件