楳図かずお(88)が新作となる連作絵画『JAVA 洞窟の女王』を制作中!「楳図かずお大美術展」で展示される!!
2024年10月3日 更新

楳図かずお(88)が新作となる連作絵画『JAVA 洞窟の女王』を制作中!「楳図かずお大美術展」で展示される!!

この度、漫画・芸術界の巨匠、楳図かずお(88)が新作となる「連作絵画」を鋭意制作中であることが公表されました。

237 view

楳図かずお(88)が新作となる連作絵画『JAVA 洞窟の女王』を制作中!「楳図かずお大美術展」で展示される!!

この度、漫画・芸術界の巨匠、楳図かずお(88)が新作となる「連作絵画」を鋭意制作中であることが公表されました。そして、その最新作の中から1点が、金沢21世紀美術館 市民ギャラリーAにて開催中の「楳図かずお大美術展-マンガと芸術の大転換点-」にて9月22日より展示されています。

楳図かずお大美術展—マンガと芸術の大転換点— 金沢会場

 (2591727)

新作タイトル『JAVA 洞窟の女王』について

新作のタイトルは『JAVA(ジャワ) 洞窟の女王(どうくつのじょおう)』。前回の27年ぶりの新作『ZOKU-SHINGO 小さなロボット シンゴ美術館』(※)と同じく連作絵画という形式をとっています。

(※)
『ZOKU-SHINGO 小さなロボット シンゴ美術館』は「楳図かずお大美術展—マンガと芸術の大転換点—」の最大のみどころ展示です。
 (2591730)

今回はそのうちの1点の素描が展示。ストーリーキャプションには『恐ろしい事に右手の手首がありませんでした。女は声のない声で言いました。「ついて来るように。」』という物語が記載されています。タイトルのみでも、その全貌が大変気になる作品です。
 (2591732)

楳図かずお大美術展—マンガと芸術の大転換点—金沢会場にて展示中の『JAVA 洞窟の女王』1点
今後の作品の発表方法などは、未定。ぜひ「楳図かずお大美術展—マンガと芸術の大転換点—」金沢会場で、楳図かずおの最新の表現を一早くご自身の目で体感しておきたいところです!

HIGHLIGHT

地球規模の気候変動や自然災害の多発による人新世の到来、AIやロボット工学が暗示するシンギュラリティの予感、さらには人が神の領域に立ち入る遺伝子工学やハイブリッド生命体の誕生など…

本展が焦点を当てるのは、驚くほど生々しく描かれた、楳図かずおの先見性に満ちた代表作『わたしは真悟』『漂流教室』と『14歳』。そして、比類なき芸術家楳図かずおの27年ぶりの新作『ZOKU-SHINGO 小さなロボット シンゴ美術館』を公開。全101点の連作絵画として鑑賞が可能です。本展展示内容の一部に、刺激が強いと感じる可能性のある表現が含まれています。あらかじめご了承ください。

27年ぶりの新作『ZOKU-SHINGO 小さなロボット シンゴ美術館』について

「かつて子どもだった私たちへ」
40年の時を超え巨匠・楳図かずおが語り、描く! “アイ”の行方 シンゴの物語 〔第二章〕
1990年代の『14歳』以来、楳図かずおにとって実に27年ぶりの新作となる『ZOKU-SHINGO 小さなロボット シンゴ美術館』を本展では展示します。1980年代に描かれた『わたしは真悟』の続編であり、同時に時空を超えたそのパラレル・ビジョン(並行世界)でもあります。制作に4年の期間を費やし、完成した本作は、アクリル絵画による101点の連作という方式を採っています。生き生きとして目を見張らさる筆触や、きらびやかで吸い込まれるような色彩で表現されており、時系列に沿って展開される物語性を持つ点ではマンガに近い部分もありますが、マンガと違ってコマ割りはなく、一枚一枚が独立して鑑賞できるものとなっています。

開催概要

名称:楳図かずお大美術展 -マンガと芸術の大転換点-
会期:2024年9月12日(木)~10月5日(土)
時間:平日 10:00~18:00(土日祝は19:00まで)
※最終入場は閉場の30分前まで※最終日は13:00閉場
会場:金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA
主催:「楳図かずお大美術展」金沢実行委員会、テレビ金沢
入場料:当日料金 一般1600円、中学・高校生1000円、小学生800円、60歳以上夫婦チケット2800円

金沢会場限定グッズチケット

会場限定「金沢カレー(レトルト)」付きのスペシャルチケットです。

チケット料金: 2,500円(税込)
※グッズは会場でのお渡しとなります。
※グッズ付チケットは数に限りがございます。あらかじめご了承ください。
 (2591738)

会場限定「金沢カレー(レトルト)」
24 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

天才・楳図かずおが描いた時空を超えた少年SF巨編『漂流教室』特別企画が東京・中野「墓場の画廊」で開催決定!!

天才・楳図かずおが描いた時空を超えた少年SF巨編『漂流教室』特別企画が東京・中野「墓場の画廊」で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営するクレイジーバンプが、墓場の画廊中野店と墓場の画廊ONLINE STOREにて『漂流教室 POP UP STORE in 墓場の画廊』を開催します。
隣人速報 | 103 view
「UMEZZ ART PROJECT」が始動!東京シティビューにて楳図かずおの展覧会が開催決定!!

「UMEZZ ART PROJECT」が始動!東京シティビューにて楳図かずおの展覧会が開催決定!!

楳図かずおの「芸術性」にスポットを当て、様々な角度から浮かび上がる「楳図かずおの世界」を発信していくプロジェクト「UMEZZ ART PROJECT」が始動しました。
隣人速報 | 264 view
数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

2026年9月に連載50周年を迎える秋田書店刊行の漫画「王家の紋章」の50周年まであと1年のカウントダウンが開始されるのを記念し、現在大好評開催中のイベント「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」にて、著者・細川智栄子あんど芙~みんによるサイン会が開催されます。
隣人速報 | 43 view
「伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT」が宮城・石ノ森萬画館で開催中!!

「伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT」が宮城・石ノ森萬画館で開催中!!

石ノ森萬画館(宮城県石巻市)にて、漫画家・伊藤潤二の世界を堪能できる企画展『伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT』が現在開催中となっています。
隣人速報 | 98 view
怪奇漫画の金字塔『エコエコアザラク』連載開始50周年記念!大阪・ベアトラップギャラリーで原画展が開催中!!

怪奇漫画の金字塔『エコエコアザラク』連載開始50周年記念!大阪・ベアトラップギャラリーで原画展が開催中!!

怪奇漫画の傑作『エコエコアザラク』が連載開始から50周年となるのを記念し、原画展『エコエコアザラク50周年展』が大阪・ベアトラップギャラリーで現在好評開催中となっています。会期は8月24日まで。
隣人速報 | 232 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト