昔のデートはボウリングとスケート、ドライブが鉄板。映画はドライブインシアター!
2019年3月10日 更新

昔のデートはボウリングとスケート、ドライブが鉄板。映画はドライブインシアター!

ボウリング好きの桑田佳祐さんが、みんなのボウリング大会「KUWATA CUP 2019」を開催するというので話題になりましたが、昔はデートと言えばボウリングかスケート、そしてあてもないドライブだったなあと思いだしましたので、書いてみました。

1,971 view
4人姉妹の次女。生後2か月で肺炎にかかり、瀕死のところ佐世保の米軍基地の病院でペニシリンによって助けられた。フィギュアスケート選手を経て芸能界にスカウトされ、1960年に梅田コマ劇場で初舞台を踏む。
冬季オリンピックのイラスト「フィギュアスケート」 | かわいいフリー素材集 いらすとや (2087718)

ドライブもデートの鉄板でしたね

昔は、高校三年生になると男子のほとんどが車の免許を取得しに教習所に通っていましたね。まだ、オートマの時代ではなくマニュアルの時代でした。私は早生まれなので卒業するまで免許は取れませんでしたので、もっぱら迎えに来てもらう方でした。迎えに来てもらって、どこへ行くという目的もなく、ただあてもなく走り、なぜか海の方へ。そして海を見て帰るみたいなデートでした。それでも二人で車に乗っているその空間が楽しかったなあと今思えば懐かしい想い出です。
ドライブデートのイラスト(男性ドライバー) | かわいいフリー素材集 いらすとや (2087737)

そうそう、ドライブインシアターにも行きました

ドライブインシアター、覚えていますか?
映画を見るときは、私たちの頃は、ドライブインシアターというのがあって、屋外に大きなスクリーンがあり、食べ物と飲み物を買って車の中で映画を見ていました。今はもうないようですね。懐かしい~。当時の淡い淡い素敵な恋を想いだしました。
ドライブインシアター - Wikipedia (2087746)

ドライブインシアター (drive-in theater) は、巨大な駐車場にスクリーンを配置し、車に乗ったまま映画が鑑賞できる映画上映施設である。

グループデートは富士急ハイランド

グループでどこか出かけるという時は、必ずといっていいほど富士急ハイランドでした。ジェットコースターに始まり、お化け屋敷、観覧車が定番のコース。冬になると、やはり、屋外スケートリンクで滑るのが楽しかったです。朝は女子グループはお弁当を用意して。音楽はといえば、もちろん、ユーミンで、中央自動車道に入ると、必ず「中央フリーウェイ」をかけて歌う。もうベタすぎるドライブでした。

ユーミン 荒井由実 中央フリーウェイ

今どきのデートはどんな感じなのでしょうか

今の若い人達は車を持たないという人が多いですよね。今どきのデートはどんなデートをしているのか気になりました。
◆鉄板のデートスポットは? 嬉しい初デート1位「映画館」
1位「映画館」(30.5%)
2位「動物園、水族館」(28.0%)
3位「イルミネーション、花火など季節のイベント」(25.1%)
映画館が1位なのですね。ドライブインシアターで見て欲しいなあと思ってしまいます(笑)。
◆クリスマスデート人気ランキングは?
1位「イルミネーション、花火などの季節イベント」(32.9%)
2位「夜景の見えるスポット」(27.9%)
3位「どちらかの自宅で家デート」(26.4%)
私たちの頃のように、スケートとかはしないのですね。今は、オンラインゲームがあるので、そこで知り合ってお互いの家でゲームをするというのもあるそうですね。

デートの待ち合わせ昔と今

待ち合わせといえば、昔は今のように携帯電話もなかったので苦労しましたよね。平日の待ち合わせは「何時にどこで」というたったこれだけを頼りに待ち合わせ場所に向かうので、方向音痴の私は、なかなかたどりつけない。そして、遅れても連絡のしようがない。逆に、私が到着していて、3時間待ったこともありました。
今は、スマホがあるし、LINEとかですぐに連絡がつきますね。歩きながら話すなんて考えられなかった時代でしたね。便利な世の中になりましたが、なかなか逢えないという時間も二人にとっては大事な時間で、今となっては、とても良い想い出ではあります。
みなさまは、どのようなデートをされていましたか?
40 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「真夜中のドア」「September」「北ウイング」…コンサート『林哲司 シティポップHITSセレクション』が開催!!

「真夜中のドア」「September」「北ウイング」…コンサート『林哲司 シティポップHITSセレクション』が開催!!

東京・よみうり大手町ホールにて、コンサート『シティポップHITSセレクション 林哲司SONG FILE SPECIAL』が開催されます。
隣人速報 | 82 view
幼少時代から70年以上続く芸能生活まで!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~』に浅丘ルリ子が出演!!

幼少時代から70年以上続く芸能生活まで!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~』に浅丘ルリ子が出演!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて、笑福亭鶴瓶と阿川佐和子がMCを務めるトークバラエティ「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~」が放送中です。
隣人速報 | 46 view
高畑勲脚本・監督作品!『赤毛のアン ~グリーンゲーブルズへの道~』の全国リバイバル上映が決定!!

高畑勲脚本・監督作品!『赤毛のアン ~グリーンゲーブルズへの道~』の全国リバイバル上映が決定!!

国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、日本アニメーション創業50周年を記念し、高畑勲 脚本・監督作品『赤毛のアン~グリーンゲーブルズへの道~』が全国リバイバル上映されることが決定しました。
隣人速報 | 49 view
織田哲郎が語る「西城秀樹」というロックとは?「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

織田哲郎が語る「西城秀樹」というロックとは?「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで毎週木曜よる9時から放送中の「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」4月10日放送分にて、「昭和のスーパースター西城秀樹 誰も知らない素顔(後編)」が特集されます。
隣人速報 | 74 view
永井豪/ダイナミック企画が完全監修!マーダーミステリー『デビルマン アーマゲドン序章』の予約販売がスタート!!

永井豪/ダイナミック企画が完全監修!マーダーミステリー『デビルマン アーマゲドン序章』の予約販売がスタート!!

アナログゲームレーベル『ADICE』より、マーダーミステリー『デビルマン アーマゲドン序章』が発売されます。
隣人速報 | 85 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト