小田和正率いる、多くのヒット曲を生み出し、時代を代表するビッグ・グループバンド『オフコース』
2016年1月7日 更新

小田和正率いる、多くのヒット曲を生み出し、時代を代表するビッグ・グループバンド『オフコース』

オフコースは、テレビ番組にはほとんど出演せず、レコード制作とコンサートに力を注いでいました。そんな彼らの曲は、今だに沢山の人達に聴かれ続けています。

14,109 view

ライブのための曲

オフ・コースが、初めてアルバムセールスチャートで1位を獲得したアルバムが『We Are』です。その中の1曲がライブで重要な役割をしたようです。
「「一億の夜を越えて」は、アルバムの中でというより、当時のオフコースのライブの中盤、お客を一気に盛り上げる、ライブには欠かせない重要な役割を持つようになりました」。

Off Course 「一億の夜を越えて〜のがすなチャンスを」 - YouTube

ライブ映像です。
どのアーティストにも、ライブで盛り上がる曲ってありますよね。ファンは曲が流れると、待ってましたぁと言わんばかりにテンションを上げます。

時代ごとに様々な色をみせる!!

『ジ・オフコース』 左から、小田さん、ウッドベースを弾...

『ジ・オフコース』 左から、小田さん、ウッドベースを弾く鈴木さん、地主さん。

フォーク部門2位をとった、都会、本格派ヴォーカル・グループ。
「ワン・ボーイ」のような難しい曲でも、聴き手を充分感動させるだけの実力を持っている。
THE OFF? COURSEとはちょっと変わっているが、”?”の持つ意味は「もちろん」とか「バッチリ」という意味に疑問を投げかけ、「調子はずれ」に近い内容を示すのだそうだ。
オフコースは、1969年に結成し1989年に解散するまでの20年間邦楽シーンで活躍したバンドです。
最初は小田和正、鈴木康博、地主道夫の3人が聖光学院高校時代にフォーク・グループを結成したのがはじまりです。
この時の名称は「ジ・オフ・コース」でした。
1969年に「ヤマハ・ライト・ミュージック・コンテスト」に出場し、惜しくも第2位(第1位は「赤い鳥」でした)。
このコンテストで1位を取ってジ・オフ・コースをやめようと思っていた小田と鈴木は、この結果に納得いかずバンドを続けることに決めます。
1970年4月5日、東芝音楽工業からシングル「群衆の中で」でデビュー(ただしこの曲はオフコースの自作ではありません)。
やがて地主が脱退し、小田と鈴木の2人になったグループは「オフ・コース」と改名。
メンバーが二人の時に発売された『僕の贈り物』、『めぐり...

メンバーが二人の時に発売された『僕の贈り物』、『めぐり逢う今』

「ジ・オフ・コース」時代は、主にレコード会社から提供された他人の曲を歌っていて、オリジナル性はあまり感じられません。また、本格デビュー前のため知名度も低いです。

 しかし、小田と鈴木で活動した2人時代には、フォークとアメリカン・ポップスを混ぜた独自のスタイルを既に確立しています。これには、彼らが聴き親しんだカーペンターズやピーター・ポール&マリーなどの影響があると思われます。アコースティック・ギター中心のあっさりとしたサウンドで、美しいコーラスワークが魅力です。当時はヒットしなかったものの、「僕の贈りもの」「眠れぬ夜」「秋の気配」など今「名曲」と認知されている曲がいっぱいあります。
メンバーが5人の時に発売された『YES‐NO』

メンバーが5人の時に発売された『YES‐NO』

松尾・清水・大間の加わった5人時代になると、それまでの繊細な作風にロック魂が吹き込まれ、演奏もエレキ・ギターやキーボード中心のハードなものになってゆきます。ロックを知らなかった小田が「勉強になった」と述懐している程、そのインパクトは大きかったのです。『JUNKTION』『FAIRWAY』といったアルバムでは以前の作風との試行錯誤が垣間見れますが、その後はビル・シュネーをエンジニアに迎えるなど、ウェスト・コースト・サウンドを意識したようなダイナミックな音作りとミックスを確立します。
メンバーが4人の時に発売された『君の住む町』

メンバーが4人の時に発売された『君の住む町』

 鈴木脱退後の4人時代は、松尾の影響を大きく受けロック色の強いものになっています。サウンドもがらりと変わり、'80年代後半の音楽シーンに直接的な影響を受けたシンセドラムを基調としたハードで無機質なアレンジが目に付きます。やがて、コンピュータ・プログラミングも多用するようになります。松尾・清水の曲も増え、バラエティ豊かに。この時代も、もちろん名曲がたくさん。「君が、嘘を、ついた」「緑の日々」「君住む街へ」などが挙げられます。また、全米進出をかけて英語アルバムを制作したり、スケールの大きなプロモーション・ヴィデオを手がけたり新たな試行錯誤を繰り広げる傍ら、ソロ活動もありました。この時代のことを小田は「各自が独立できるための準備期間」と振り返っていますが、いろいろな経験を経た上で解散に踏み切ったと言えるでしょう。
メンバーが変わる事で音楽が変化していき、解散後には自分たちの道を進んで行きましたね。

解散の真相

松尾さんがオフコース解散について語りました。
「解散までの10カ月間で104本のライブをやったんだけど、キツかったわ。その分、最終のライブが終わった瞬間の解放感たるや、スゴかった。ただ、その解放感がツアーが終わったからか、それともオフコースが終わるからなのか、わからないところがあったね」
「メンバーもまったく知らない“解散の真相”が世間に飛び交ってた、ハハハ。まあ、一番の理由は鈴木さんが抜けたことだね。小田さんは片腕を失って、オレらではその穴を埋められなかった。解散後、メンバーはそれぞれソロ活動を始めたけど、オレはできなかったな。オフコースではどんなミュージシャンにも負けない自信があったのに、ソロでやってくほどの自信は持てなかったんだよ」
1982年、オフ・コース結成当時からのメンバー鈴木康博は、6月に行われた日本武道館連続10日間公演終了後に、オフ・コースからの脱退を決意。翌1983年8月、アルバム『Sincerely』で、ソロアーティストとして道を歩んでいくことになります。
52 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

80年代に躍動した耽美派ロックバンド・千年COMETSが復活!ライブ「千年COMETS 復活祭 第一章」を開催!!

80年代に躍動した耽美派ロックバンド・千年COMETSが復活!ライブ「千年COMETS 復活祭 第一章」を開催!!

80年代に活躍した伝説の耽美派・超絶技巧バンドとして知られる「千年COMETS」がこのたび、7月12日に東京・渋谷 duo Music Exchangeにて「千年COMETS 復活祭 第一章」と題したライブを開催します。
隣人速報 | 178 view
伝説の耽美派、超絶技巧バンド「千年COMETS」が結成40周年!奇跡の復活ライブを開催!!

伝説の耽美派、超絶技巧バンド「千年COMETS」が結成40周年!奇跡の復活ライブを開催!!

80年代に活躍し、伝説の耽美派・超絶技巧バンドとして知られる「千年COMETS」がこのたび、東京・原宿クロコダイルにて奇跡の復活ライブを開催します。開催日程は3月31日。
隣人速報 | 689 view
長渕剛(67)が2004年以来2度目の桜島ライブを2025年に開催!ラグビーW杯で「とんぼ」「乾杯」が使用される!

長渕剛(67)が2004年以来2度目の桜島ライブを2025年に開催!ラグビーW杯で「とんぼ」「乾杯」が使用される!

シンガーソングライターの長渕剛(67)がこのたび、故郷の桜島(鹿児島)で2025年10月に“ラストライブ”を開催する計画を立てていることが明らかとなりました。
隣人速報 | 210 view
伝説のヴィジュアル系ロックバンド「Zipang」が再始動ワンマンライブを開催!!

伝説のヴィジュアル系ロックバンド「Zipang」が再始動ワンマンライブを開催!!

各種楽曲制作・バンドプロモーションを行うZipang'23事務局が、伝説のヴィジュアル系ロックバンド「Zipang」再始動ワンマンライブを6月26日に東京都武蔵野市のライブハウス・吉祥寺SHUFFLEにて行うことを発表しました。
隣人速報 | 306 view
BUCK-TICKの35周年アニバーサリーライブがWOWOWで配信決定!ライブレポートが公開!!

BUCK-TICKの35周年アニバーサリーライブがWOWOWで配信決定!ライブレポートが公開!!

WOWOWにて、BUCK-TICKが横浜アリーナで2日間にわたり開催したアニバーサリーライブのDAY1“FLY SIDE”の模様が10/23(日)に放送・配信されます。そのオンエアに先駆けて、ライブレポートが公開されました。
隣人速報 | 370 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト