広島県福山市出身、広島大学卒。1988年『あきら翔ぶ!!』(月刊少年マガジン)でデビュー。代表作に『Mr.釣りどれん』や『DANDANだんく!』など。高校時代は漫画よりもアニメ作りに熱中。今もときどき創作熱が沸き起こる。現在は福山在住。
MCU(KICK THE CAN CREW/ラッパー)
ヒップホップグループKICK THE CAN CREWのメンバーとして活躍しながら、ゲーム・アニメ・特撮など幅広いオタク趣味を公言。レトロゲームやフィギュアにも造詣が深く、近年はその知識と愛を活かしてサブカル系イベントや番組のMCも務めている。
出店募集について
〈出店ジャンル例〉
昭和〜平成のカルチャーを中心とした、以下のような出店が対象です。
・昭和〜平成レトロ雑貨/古着/ホビー/CD・レコード/ゲームソフト/VHS
・懐かしのマンガ・アニメ・キャラクターグッズ
・駄菓子・玩具・昭和レトロなアイテム
・昭和・平成の文化を再解釈したクリエイター作品、アート作品
・おもちゃ・フィギュア・ハンドメイド・リメイク品なども歓迎!
〈形態:販売・展示〉
・ブース出店(机上販売)
・ハンガーラック・什器を使った展示販売
・コレクション展示・プレゼン形式の出店もOK!
〈申込方法〉
出店に関する詳細・お申込は以下のPeatixイベントページをご覧ください
https://sabukarudamashii2025.peatix.com/view
〈備考〉
・会場は福山駅から徒歩すぐの商業施設内で、全天候対応型。
・出店料は形態により異なります。詳細は申込方法ページをご確認ください。
昭和〜平成のカルチャーを中心とした、以下のような出店が対象です。
・昭和〜平成レトロ雑貨/古着/ホビー/CD・レコード/ゲームソフト/VHS
・懐かしのマンガ・アニメ・キャラクターグッズ
・駄菓子・玩具・昭和レトロなアイテム
・昭和・平成の文化を再解釈したクリエイター作品、アート作品
・おもちゃ・フィギュア・ハンドメイド・リメイク品なども歓迎!
〈形態:販売・展示〉
・ブース出店(机上販売)
・ハンガーラック・什器を使った展示販売
・コレクション展示・プレゼン形式の出店もOK!
〈申込方法〉
出店に関する詳細・お申込は以下のPeatixイベントページをご覧ください
https://sabukarudamashii2025.peatix.com/view
〈備考〉
・会場は福山駅から徒歩すぐの商業施設内で、全天候対応型。
・出店料は形態により異なります。詳細は申込方法ページをご確認ください。
関連記事
高橋名人もPCエンジンも!ハドソンの軌跡「バーイ ハドソン♪」

ファミコン世代にとって忘れることのない会社といえばハドソン。ロードランナーやボンバーマン、スターフォースに桃鉄。高橋名人に全国キャラバン、更にはPCエンジンまで。今はコナミに吸収されたハドソンの軌跡についてまとめてみます。
ファミコン時代から人気が高かったゲーム後継機「高橋名人の大冒険島」を調査

ファミコン時代から人気が高かった「高橋名人の冒険島」のシリーズは4作目まで発売されました。そんなファミコン人気シリーズがスーパーファミコンで初リリースされた高橋名人の大冒険島はどのような面白さがあったのでしょうか。
株で儲けて愛人を囲えるファミコンソフト『松本亨の株式必勝学』

「さんまの名探偵」「高橋名人の冒険島」など、昔流行った有名人の名を借りたファミコンソフト。その中に『松本亨の株式必勝学』という異色のタイトルがありました。バブル絶頂期に発売され、株や不動産、中国ファンドで儲けて、さらには愛人まで囲えるというバブリー過ぎるその内容に、迫っていきたいと思います。