実は「ロードランナー」のスピンオフ作品だった『ボンバーマン』!!
2017年1月24日 更新

実は「ロードランナー」のスピンオフ作品だった『ボンバーマン』!!

「ボンバーマン」!!とにかく爆破が派手で楽しいハドソンの人気ゲームでしたね。実はロードランナーのスピンオフでしたが、ボンバーマンのほうが人気が出たんですよね~。

20,284 view

ボンバーマン

メーカーはハドソン

メーカーはハドソン

「ボンバーマン」は元々ハドソンが作ったものだが、現在はハドソンを吸収したKDE社が継承。
基本的なシステムは、キャラクターを動かしながら爆弾を配置し、十字(シリーズによっては同心円状に広がるものもある)に広がる爆風を利用して敵を倒していくシンプルなもの。
爆風は火力アイテムを取るたびに1マスずつ広がっていく。途中に障害物(ブロック、爆破可能ブロック)がある場合、爆風はそこで遮断される。自キャラ自身も爆風に弱いが、ファイアースーツを取ることで爆風内でも生き延びることができる。
乗り物としてのキャラクターには「ルーイ」や「ティラ」というキャラクターも登場した。敵キャラにもバリエーションがあり、素速いキャラやブロックや爆弾を通過するキャラなどがいる。
ボンバーマンシリーズの造語として、プレイすることを「ボバる」ともいう。

ボンバーマン - YouTube

「改名」したエピソード

元々は『爆弾男』

元々は『爆弾男』

元々は8ビットパソコン (PC-8801) 用として1983年7月に作られた『爆弾男』というゲームソフトだった。これを欧州で販売する話が持ち上がり、題名を一旦『BOMBER MAN』にすることにしたが、当時ドイツの空港で爆弾テロが起きたため、それを連想させる"bomber"はまずいだろうということで取りやめになった。
1985年にファミリーコンピュータに移植する際に同様の話が出たが、『爆弾男』と『ボンバーマン』いずれにするか悩んでいた所に、皇居半蔵門にロケット弾が打ち込まれるという事件が発生したため、日本では逆に”爆弾”では不味いということになり表題をボンバーマン (BOMBER MAN) とした。
ファミリーコンピュータ版は先行する人気作品ロードランナーの敵役と描写を同じにし、「爆弾製造に従事させられていたロボットの一体が、“地下迷宮を抜けだして地上に出れば、人間になれるらしい。”との噂を聞いて決心し、自身が製造していた爆弾だけを武器に脱出を図る」という物語をつくり、「ボンバーマンを攻略して見事人間になる事が出来た彼はロードランナーとして、地下へと入っていった」ということにして両者を関連づけたが、ボンバーマン自体がロードランナーを越える人気となったため、使われなくなった。

「ボンバーマン」の歴史

ストレス発散=爆弾で爆発

ストレス発散=爆弾で爆発

当時、「ファミコンは子供のオモチャ」と思われていた状況を見て、大人が楽しめるソフト、特にストレス発散ができるソフトというのが最初の発想だった。「モノをぶち壊していくソフトがいい」「斧で切り倒しまくるのがいい」などのアイデアから採用したのが「爆弾で爆発させるのがよい」という結論であった。そのため、ファミコン版は当時の他のソフトより難易度を下げた。
同社が移植を担当したファミコン版『ロードランナー』の主人公ランナー君がかつては悪の手先として働かされたロボット(グラフィックはファミコン版『ロードランナー』の敵キャラのもの)だったという、ロードランナーのスピンオフストーリー的な作品と位置づけられた。
後に、グラフィックをリアルにして、ストーリー性を持たせた『ボンバーキング』という、『ボンバーマン』を派生させた作品をファミコン等で出す。
PCエンジン版では元祖ボンバーマンをリメイク、マルチタップを使った5人対戦モードは大ヒットし、パーティーゲームとして人気を博し、ハドソンの看板タイトルのひとつとなり、イベント用に10人対戦モードを搭載した『HI-TEN ボンバーマン』も登場した。これは、かつては渋谷のNHKスタジオパークにも置かれていた。
家庭用ゲーム機では、セガサターン用に発売された『サターンボンバーマン』で10人対戦が可能である(『サターンボンバーマンファイト!!』では不可)。更に別ジャンルにも進出し、落ちものパズルゲーム『ぱにっくボンバー』も登場した。
シンセサイザーを多用したBGMは、2005年10月には音楽CD「ボンバーマン ザ ミュージック」も発売した。

「ボンバーマン」の世界観

戦場は宇宙

戦場は宇宙

ボンバーマンが敵と戦う場所は基本的に宇宙が舞台だが、ボンバーマンが住んでいる惑星「ボンバー星」が舞台になる事もある。ボンバー星のデザインはボンバーマンの顔の形をしているが、突起物の方は別の惑星だったり、衛星だったりする。
宇宙の治安を維持しているのは『ボンバーマンストーリーDS』に登場した「ジャスティスライツ」がそれにあたる。ちなみにジャスティライツとボンバーマンでは、知名度はジャスティスライツが上らしい。
生物は宇宙人の場合ボンバーマン型の宇宙人と人間型の宇宙人や獣型の宇宙人が存在する。また、恐竜や未知なる生命体も存在する。
科学は相当発達しており、ロボットを簡単に生み出したりする技術力と宇宙船「ボンバーシャトル」、「マックススピーダー」と人工惑星の存在、宇宙用兵器といった宇宙に関する技術力はかなり高いと見られるが、宇宙旅行の一般化はまだであったり、科学技術がそこまで育っていない惑星が存在する。遥か未来の世界である『スーパーボンバーマン4』では宇宙旅行が一般化されている。
文化や習慣は各惑星によって異なっている物が多い。例をあげるなら『ボンバーマンストーリーDS』に登場した、自然に囲まれ住人は木造建築に住んでいる惑星ノンウッドと、技術力が高く海底に町を作り暮らしている惑星ゼクスマリンなど。

「ボンバーマン」あるある

・自分の進路に爆弾を仕掛けてしまう

・無敵時間(アイテムの)を利用した爆破連打

・ジャンプ系(ルーイとかの)の能力がチート

【ボンバーマン】爆弾男 悲劇の末路 - YouTube

18 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【1987年のテレビゲーム】コンピュータゲームが大きく発展した1980年代を、ファミコンを中心に1年ごとに丁寧に振り返る。

【1987年のテレビゲーム】コンピュータゲームが大きく発展した1980年代を、ファミコンを中心に1年ごとに丁寧に振り返る。

【1987年のテレビゲーム】1980年代に幼少期から青春時代を生きた私たちは、家庭用ゲーム期黄金世代と呼ばれる世代です。1983年のファミコン登場以降、家庭用ゲーム機が遊びの主流へと駆け上がる中で、私たちは「外遊び」「家遊び」「勉強」を巧みに使い分けながら、ファミコンを中心とした家庭用ゲーム機の進化を肌で味わってきたといえるでしょう。そんな1980年代を1年ごとに振り返る、今回は1987年について振り返ってみます。
青春の握り拳 | 42,914 view
【全11機種のレトロゲームに対応】レトロゲーム互換機「レトロフリーク」が人気!

【全11機種のレトロゲームに対応】レトロゲーム互換機「レトロフリーク」が人気!

昔、どのゲーム機持ってるかって友達関係においても重要な要素でしたよね。ファミコンなのかセガなのか。はたまたスーファミなのかPCエンジンなのかメガドライブなのか。それによってゲーム交換出来る枠が決まっていたんです。そんな時代からは考えられない夢のマシン「レトロフリーク」が人気!全11機種のゲームを全て操れるというモンスターマシンなんです!!
青春の握り拳 | 36,267 view
ハドソン初期の名作「ロードランナー」と「ナッツ&ミルク」、EDIT機能で盛り上がりました。

ハドソン初期の名作「ロードランナー」と「ナッツ&ミルク」、EDIT機能で盛り上がりました。

1983年にハドソンから発売されたロードランナーはファミコンゲームでも人気となりました。初期ハドソンの代表作と言ってもよいでしょう。また、同時期の発売となった「ナッツ&ミルク」も人気のゲームでした。この2つのゲームには「自作(EDIT)機能」がついていましたね、難しいステージを作ってはクリアして遊んだものです。調子に乗ってクリア不可能なステージもよく作ってました。
青春の握り拳 | 13,107 view
『ドンキーコング』『ドンキーコングJR.』『ポパイ』ファミコン本体と同時発売されたゲーム!!

『ドンキーコング』『ドンキーコングJR.』『ポパイ』ファミコン本体と同時発売されたゲーム!!

1983年のファミコン発売はいまだに衝撃的な出来事でしたよね、当時は予約が殺到して、初日に入手出来た人はヒーローでした。そんなファミコンと同時発売された記念すべきソフトは3本!『ドンキーコング』『ドンキーコングJR.』『ポパイ』だったのです。
青春の握り拳 | 14,558 view
打倒ファミコン!ハドソンとNECが共同開発した「PCエンジン」とは?

打倒ファミコン!ハドソンとNECが共同開発した「PCエンジン」とは?

当時は素晴らしい高性能を誇った「PCエンジン」持っていた人も多いのではないでしょうか。ファミコンの牙城を崩そうとした意欲的なゲーム機でした。結果としてファミコンには及ばなかったものの、その開発思想などは優れていました。そんなPCエンジンを振り返ってみましょう。
青春の握り拳 | 122,214 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト