【西部警察】のおもちゃ ボードゲーム、ショットガン、ラジコン等 ヨネザワから発売された玩具
2016年4月9日 更新

【西部警察】のおもちゃ ボードゲーム、ショットガン、ラジコン等 ヨネザワから発売された玩具

みんな大好きだった西部警察。当時は様々な、西部警察のおもちゃが米澤玩具(ヨネザワ)から発売されました。当時持っていた人、欲しかった人、今でもついつい欲しくなってしまう人いますよね。

12,648 view

西部警察 PART-Ⅲ ボードゲーム

箱

「悪との対決に命を賭ける大都会のガンマン達」と書いています。w
昭和58年(1983年)発売
パッケージは、PARTⅡ・Ⅲのタイプそれぞれ存在しています。PARTⅡタイプの場合はレイアウト上、木暮課長と大門団長が箱絵の50%位を占める大胆なレイアウトとなっております
セット内容

セット内容

この時代は様々なボードゲームが発売されましたが、内容はよくあるスゴロクゲーム、まあ人生ゲームみたいな物といっていい。
スチール写真は4枚。PARTⅠ・博多港決戦!!-後編-のパトカークラッシュ、PARTⅡ以降のエンディングのパトカーコンボイ、PARTⅡの静岡ロケ、放水シーンとヘリコプター。
ボード

ボード

付属品

付属品

ここが凄いぞ!

内容が子供にはハードすぎる

内容が子供にはハードすぎる

少女誘拐事件、バスジャック事件、ヘロイン密輸事件、銀行強盗事件、時限爆弾事件、無差別殺人事件、と内容がハードすぎる。しかし、ここは西部警察、事件を解決しなければならいない。
ルーレットがショットガン

ルーレットがショットガン

大門団長のショットガンと言えば「レミントン」、そのショットガンをルーレットにしてしまったのがこのゲーム。ショットガンのボタンを押せばルーレットに棒が当たるしくみ。
ガンカード

ガンカード

このカードの裏には、事件を解決するために刑事毎に数字が書かれていて、ショットガンルーレットで出た数と合えば勝ち、負けたら「犯人の銃弾でケガをした、病院で1回休んでからスタートしろ」等のテキストが書かれていて従わなければならない。
最後に対決!しかし負けたらスタートに戻れ

最後に対決!しかし負けたらスタートに戻れ

ゲーム終盤、最後に対決が待っている。勝てばゴールとなるが、負けたらなんとスタートに戻ることに。
32 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

半世紀の間に登場したタミヤRC全製品を掲載!ホビーファン必携の一冊「タミヤRC 50年間の全記録」が好評発売中!!

半世紀の間に登場したタミヤRC全製品を掲載!ホビーファン必携の一冊「タミヤRC 50年間の全記録」が好評発売中!!

株式会社ワン・パブリッシングより、書籍「タミヤRC 50年間の全記録」が現在好評発売中となっています。価格は4400円(税込)。
隣人速報 | 137 view
昭和かわいいレトロが満載!おしゃれセットやおもちゃの指輪などを掲載した書籍『大倉トーイ・コレクション』が発売!!

昭和かわいいレトロが満載!おしゃれセットやおもちゃの指輪などを掲載した書籍『大倉トーイ・コレクション』が発売!!

グラフィック社より、書籍『昭和かわいいおもちゃ 大倉トーイ・コレクション』が発売されます。
隣人速報 | 108 view
モンチッチ×スタジオソータ「モンチッチ フロッキーマスコット3 ~チムたんver.~」が発売!!

モンチッチ×スタジオソータ「モンチッチ フロッキーマスコット3 ~チムたんver.~」が発売!!

玩具メーカーのスタジオソータより、ボックストイ「モンチッチ フロッキーマスコット3 ~チムたんver.~」がホビーショップなどにて現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 52 view
仮面ライダーのバイクアクションが楽しめる!新仕様のガシャポン®『@CTION RIDE 仮面ライダー』が登場!!

仮面ライダーのバイクアクションが楽しめる!新仕様のガシャポン®『@CTION RIDE 仮面ライダー』が登場!!

バンダイ ベンダー事業部より、仮面ライダーのコレクションフィギュア『@CTION RIDE(アクションライド)仮面ライダー』(1回500円・税10%込、全4種)が発売されます。
隣人速報 | 175 view
80年代生まれが子供の頃遊んでいたモノ〜男子バージョン〜

80年代生まれが子供の頃遊んでいたモノ〜男子バージョン〜

今回は、男の子バージョンで80年代生まれが遊んでいたモノをまとめてみました。女の子も遊んでいたモノもあるかもしれませんが、男の子と言えばやはりゲーム機が多かったのではないでしょうか。幼い頃、遊び尽くしたゲーム機やおもちゃを大人になった今見てしまうと、再び遊びたくなってしまうかもしれませんね。
あやおよ | 1,172 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト