『機動戦士ガンダム MS IGLOO』
2016年12月28日 更新

『機動戦士ガンダム MS IGLOO』

劇場作品の第1期シリーズ『1年戦争秘録』とOVAの第2期シリーズ『黙示録0079』の各3話ずつ、2期合わせて全6話構成で、いずれも一年戦争を舞台にジオン軍側から描いた内容となっている。本作で登場する試作兵器はどれも1回または数回の実戦試験に供されるのみで開発が打ち切られ、パイロットたちの命と引き替えに少なからぬ戦果を挙げるものの結局は正式採用されずに消えていく、後世の軍事マニアならば「珍兵器」として扱うであろうものばかりである。しかし、それら時代の主流となり得なかった兵器に携わる男たちは全身全霊をかけて試験に挑み、そして散っていく。その生き方を指して監督の今西隆志は、本作のコンセプトを「挫折するプロジェクトX」と表現している。

5,109 view
左からオリヴァー・マイ技術中尉、マルティン・プロホノウ...

左からオリヴァー・マイ技術中尉、マルティン・プロホノウ艦長(中佐相当官)、モニク・キャディラック特務大尉

1年戦争秘録 大蛇はルウムに消えた

人類初の宇宙艦隊決戦となったルウム戦役において、試験支援艦「ヨーツンヘイム」が輸送した本砲を第603技術試験隊が計3回発射した。1・2射目は前線から観測データが送られないことに業を煮やしたアレクサンドロ・ヘンメ砲術長が直接照準で発射し、外してしまう。そして、突如現れたジオンのMS隊の活躍により、本砲の活躍の機会は失われる。
その後、中破したマゼラン級戦艦の流れ弾によってヨルムンガンド自体が破損し、ヘンメ砲術長も重傷を負いながら3射目を放ち、マゼラン級戦艦を一撃で轟沈せしめる。だがヨルムンガンド本体は破壊されヘンメ砲術長も帰らぬ人となり、その後使用されることはなかった。
ここで登場したMS-06隊の中にまだ若き将校赤い彗星シャアが現れる
アレクサンドロ・ヘンメ大尉

アレクサンドロ・ヘンメ大尉

QCX-76A 試作艦隊決戦砲 ヨルムンガンド

QCX-76A 試作艦隊決戦砲 ヨルムンガンド

MS IGLOO 一年戰爭秘錄 大蛇はルウムに消えた

「大砲屋の時代はおわった」と嘆きつつも最後の意地を貫こうとするロートル士官の話。
僕的には好きなキャラ。

1年戦争秘録 遠吠えは落日に染まった

戦車にモビルスーツ (MS) の利点を組み合わせることにより、地球侵攻作戦の要として試作された超弩級戦闘車両である。モビルアーマーではなく、モビルタンクと呼ばれる独自のカテゴリーに属する。
本機はジオン公国が軍事力による地球制圧を国家戦略と位置付け、大気圏内用兵器としてマゼラアタック等のAFVを開発する中で、要塞やビッグトレー級陸戦艇のような戦術目標を攻撃する超弩級戦車として宇宙世紀0072年に開発計画がスタートした。当初は核融合炉と巨砲搭載の超弩級戦車として開発が進められていた(この時点で腕などの搭載は考えられていなかった)が、宇宙世紀0074年のザクIのロールアウトにより、汎用性の低い本機はその存在価値が疑問視されるようになった。その疑念を払拭する為に開発計画の見直しを余儀なくされ、MSのような上半身やMSの兵装を流用可能なマニピュレーターを増設するなどの高性能化が進められた。その結果、宇宙世紀0077年に本機が完成する。
実用化へと向けて急速に完成度を高めるMS開発からの影響は大きく、本機はモノアイやショベル・アームユニットを採用し、さらに試作後期段階ではザクIIのマニピュレーターを流用する事で、MS用火器の使用も可能としていた。装甲車輌としては破格ともいえる巨体を誇りながら、ほぼ全てを搭乗員1名のオペレートで賄えるという点でも極めてMS的であると言えよう。これらを利用したモビル形態と呼ばれる半MS形態に変形することで、より高い位置から目視、射撃が可能になり、加えてある程度の対MS接近戦闘もこなすことができた。ただし、この状態では車高が増し、特にコクピットの被弾率が上昇するというデメリットもある。左右に関しては側部に防弾用装甲があるため防御力はほとんど低下しない。
上半身がターレットそのものとなっている為、主砲の旋回はモビル形態にのみ限られ、通常形態では無砲塔の自走砲や駆逐戦車同様の状態となる。そのため戦場で相対した地球連邦軍兵士からは当初「巨大な自走砲」と呼ばれていた。
主砲である30cm砲はメガ粒子砲の登場により一線を退いた宇宙戦艦のものを転用したもので、最大射程距離32 - 35km、ミノフスキー粒子散布下においても有視界で20kmの長距離砲撃が可能。戦局に応じて各種砲弾を必要に応じて装填、射撃が可能となっている。なお、モビル形態では砲身の位置が上がるために重心が上昇し、横向きに発砲すると反動で車体が傾くほどであった。この大口径砲の威力と核融合機関による高出力とが相まって、本機は地上制圧用の戦力として当初大きな期待がかけられていた。
野心的なコンセプトが多く投入された本機であったが、ジオン軍の地上戦術に対する錯誤は現実の地球進攻に直面する前に是正される事となり、一年戦争の開戦以前の宇宙世紀0077年にサイド3と月で行われていた運用試験は中断。本機の評価は不採用と確定。量産・制式化されないままモビルタンク計画は終了した。制式化されなかった大きな理由としては、同じく地上運用を目的として新開発されたマゼラアタックの数倍の莫大なコストがかかることから、大量生産の可能なマゼラアタックを採用したという説が有力である。実のところ、本機が期待された地上制圧の目的は、MSとマゼラアタックの連帯運用により十分に賄えるものと判断された事も大きく影響している様である。そして戦況に応じて兵装を自在に選択できるMSの戦略的価値が高まり、多くの戦車兵がモビルスーツパイロットとして転科してしまったことも、本機の重要性低下に拍車をかけてしまった。
主人公のデメジエール・ソンネン少佐。やはりこの人も時代に取り残された一人。しかし戦闘においての技量はさすがと思わせる。冷静沈着、常に最善の行動が取れるプロである。
デメジエール・ソンネン少佐

デメジエール・ソンネン少佐

若き日のモニク・キャディラック特務大尉憧れの人
YMT-05 試作モビルタンク ヒルドルブ

YMT-05 試作モビルタンク ヒルドルブ

 (1807761)

MS IGLOO 一年戰爭秘錄 遠吠えは落日に染まった

1年戦争秘録 軌道上に幻影は疾る

宇宙世紀0071年、ミノフスキー粒子散布下の戦場での有視界での近接戦闘の有効性が明らかになったことを受けて、ジオン軍当局は連邦軍との物量差を打破しうる新兵器の開発をジオニック社、ツィマッド社、MIP社に委託した。これに応えてツィマッド社が得意の推進装置分野の技術を活かし宇宙空間での機動性と推力を重視して設計・開発したのが「EMS-04 ヅダ」である。大出力スラスターとAMBACを併用して急激な姿勢制御を可能とする「広帯域推進技術」が盛り込まれており、そのために「水星エンジン」の試作を経て完成した「木星エンジン」が搭載された。これによりEMS-04は当時としては破格の運動性を獲得した。
宇宙世紀0075年初頭、本機はジオニック社の提出した「YMS-05 ザク」(後のザクI)と共にジオン軍での制式採用を賭けたコンペティションに臨んだ。格闘性能試験・飛行性能試験それぞれにおいてザクを凌駕し、軍上層部の一部からも「ヅダ勝利」の声が上がっていたが、飛行性能試験の場で空中分解事故を起こし機体を喪失、テストパイロットが死亡してしまう。大推力、高加速、AMBACシステムを併用した急激な方向転換で機体構造に大きな負荷がかかったのが原因であった。また、1機あたりの生産コストがザクの1.8倍近くに上り、国力・資源に限界のあるジオンにとってこの高コストは軽視できない問題であった。選考の結果、コストも安く信頼性・汎用性が高いザクが制式採用・量産化が決定された。なお、このコンペ並びに選考結果については、ジオニック社と政権の癒着や裏工作があったとテストパイロットのデュバル少佐が主張しているが、真相は明らかにされていない
軍上層部のプロパガンダに利用されただけの「ゴーストファイター」・・・承知の上で技術試験の評価を受ける 
ジャン・リュック・デュバル少佐。この人もまた業にとらわれた不自由な人物。
オデッサから脱出した友軍を一人でも多く救出するために出撃、ジム4機を相手にし、ヅダの性能を証明するという己の信念を貫き通し、散っていく。
ジャン・リュック・デュバル少佐

ジャン・リュック・デュバル少佐

MS IGLOO 一年戰爭秘錄 軌道上に幻影は疾る

44 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

名作『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』全6話一挙放送!!

名作『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』全6話一挙放送!!

株式会社ドワンゴは、ライブ配信サービス「ニコニコ生放送」にて、アニメOVA『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』の全6話を、作中で重要な意味を持つクリスマスに合わせ、2023年12月24日(日)21時半より無料一挙放送します。
機動戦士ガンダム(一年戦争サイドストーリー)で登場したモビルスーツ

機動戦士ガンダム(一年戦争サイドストーリー)で登場したモビルスーツ

今まで機動戦士ガンダム(一年戦争サイドストーリー)で登場したモビルスーツたちを ご紹介させていただきます。 今回は日頃、日の目を浴びることのない試作兵器なども集めてみました。
yakushakowai | 77,870 view
GUNDAM EVOLVE

GUNDAM EVOLVE

本作品は様々な理由で2Dアニメーションとして制作される事が多いガンダムシリーズを「新たな映像表現」で描く事を主旨としており、既存のガンダムシリーズの様々な1シチュエーションを、その時々の最新映像技術を用いて描いている。殆どの作品群が3DCGで制作されているのはこの主旨に沿った結果だが、“まず3DCGありき”で制作されている訳ではない。
yakushakowai | 2,451 view
初代ガンダムファンは必見♪『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』最新予告公開!シャアの恐ろしさが明らかに!?

初代ガンダムファンは必見♪『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』最新予告公開!シャアの恐ろしさが明らかに!?

「初代ガンダム」のキャラクターデザインと作画監督を務めた安彦良和氏によるコミックを元に制作されたアニメ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』最新作『機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起』の予告が公開された。予告は、「シャア・アズナブル、この男の恐ろしさをまだ誰も知らない」というナレーションから始まる・・・。
FOCUS | 13,835 view
BS12!12月は『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』『機動戦士ガンダムF91』を連続放送!

BS12!12月は『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』『機動戦士ガンダムF91』を連続放送!

全国無料放送のBS12 トゥエルビは、日曜よる7時より劇場版アニメや長編アニメに特化した『日曜アニメ劇場』を放送中。2023年12月は『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』『機動戦士ガンダムF91』がお届けされます。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト