【兵庫県川西市】昭和レトロの世界をミニチュアで再現「小さな和の世界展」を開催!!
2月11日から川西市郷土館(下財町4-1)で開催されている「小さな和の世界展」。ミニチュアのお雛さまや懐かしい昭和の店、街並みを12分の1のサイズで再現した「和風ドールハウス」を展示となっています。展示期間は3月15日(水)まで。
展示作品は、アトリエkinoe-ne(西宮市)のドールハウス作家の岸本 加代子さん(きしもと かよこ)と安田 隆志さん(やすだ たかし)が紙や樹脂粘土などを使用して、すべて手作りで制作したもの。本屋や商店などのほか、ミニチュアのひな人形も展示されています。
街並みは、昭和45年頃の店舗を作者の記憶や当時の写真などの資料をもとに再現。看板やポスターなどは当時の物とそっくりに制作されていることはもちろん、本物の質感を再現するため、素材にもこだわっています。
小さな照明に照らされたレトロな雰囲気のお店の中には、樹脂粘土・本革などで細かく作られ、アクリル絵の具で色付けされたミニチュアの本や食べ物、お菓子、生活雑貨が展示されています。
来館者は、「一つ一つがとても精巧で、当時の街並みに自分が入り込んだようだ。昭和を知らない世代ですがとても懐かしい気持ちになれました。」と話されていました。
街並みは、昭和45年頃の店舗を作者の記憶や当時の写真などの資料をもとに再現。看板やポスターなどは当時の物とそっくりに制作されていることはもちろん、本物の質感を再現するため、素材にもこだわっています。
小さな照明に照らされたレトロな雰囲気のお店の中には、樹脂粘土・本革などで細かく作られ、アクリル絵の具で色付けされたミニチュアの本や食べ物、お菓子、生活雑貨が展示されています。
来館者は、「一つ一つがとても精巧で、当時の街並みに自分が入り込んだようだ。昭和を知らない世代ですがとても懐かしい気持ちになれました。」と話されていました。
川西市郷土館へのリンクはコチラ
「昭和レトロ」を感じられるオススメ記事
・昭和の子供のあこがれ 70~80年代の多段変速自転車の魅力 昭和レトロな自転車です
1970~80年代、子供達の憧れだったスポーツ自転車。他のどの自転車にも無いような特徴的なデザインが今でも思い出されます。記事にしております。
・懐かしい駄菓子屋の思い出「ガチャガチャを持ち上げたり」「10円の駄菓子を買ったり」「松田聖子」「6段変則ギアの自転車」「マッカチンを釣ったり」な思い出まとめ
1970年から80年前後に生まれた方が懐かしいと思う昭和レトロな思い出をまとめました。
・【昭和的あるある】日常生活で昔は当たり前だったことを再確認、改めて見ると懐かしくなってしまいます。【昭和的常識】
私たちが子どものころ、ごく普通の日常生活で当たり前だった事や物を並べてみました。そう言えばいつの間にか無くなっていましたね。旅館の有料テレビ、手書きスコア、ドアノブや電話カバー、学校の焼却炉やわら半紙にOHP、ペットボトルの無い時代。あなたはどれが懐かしいと感じますか?
18 件