建物
「建物」に関する記事一覧です。
![「どっこい生きてる昭和〜建物編〜」特集!雑誌『昭和40年男』2025年2月号 vol.089が好評発売中!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/035/822/square/cb8f3537-0e3e-4d49-98bb-ab79bf5e124e.jpg?1736471733)
「どっこい生きてる昭和〜建物編〜」特集!雑誌『昭和40年男』2025年2月号 vol.089が好評発売中!!
株式会社ヘリテージより、雑誌『昭和40年男』2025年2月号「どっこい生きてる昭和 〜建物編〜」特集号が現在好評発売中となっています。価格は1480円(税込)。
隣人速報 | 265 view
![昭和のビルってたまらなくカッコいい!高度成長期に生まれた東京のレトロビルを細部まで楽しめる書籍『シブいビル』が発売!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/035/122/square/06024567-cc93-4bac-bab8-17f007db93ae.jpg?1718239501)
昭和のビルってたまらなくカッコいい!高度成長期に生まれた東京のレトロビルを細部まで楽しめる書籍『シブいビル』が発売!!
河出書房新社より、鈴木伸子著『シブいビル――高度成長期生まれ・東京レトロビルガイド(河出文庫)』が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 405 view
![黒川紀章による「中銀カプセルタワービル」から取り外したカプセルを、サンフランシスコ近代美術館が取得!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/033/498/square/3bc22abd-b4c1-446c-93c9-5f3dbad2cdc2.jpg?1686622890)
黒川紀章による「中銀カプセルタワービル」から取り外したカプセルを、サンフランシスコ近代美術館が取得!!
2022年に解体された中銀カプセルタワービルの23カプセルを取り外し、宿泊施設などに再活用する「カプセル新陳代謝プロジェクト」の一環として、そのうちの1カプセルをサンフランシスコ近代美術館(米国カリフォルニア州)が取得したことが明らかとなりました。
隣人速報 | 607 view
![【兵庫県川西市】懐かしい昭和の店、街並みを12分の1のサイズで再現!「小さな和の世界展」を開催!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/032/829/square/d4a723e6-613e-4c3f-af28-7a9e83075059.jpg?1678698412)
【兵庫県川西市】懐かしい昭和の店、街並みを12分の1のサイズで再現!「小さな和の世界展」を開催!!
2月11日から川西市郷土館(下財町4-1)で開催されている「小さな和の世界展」。展示期間は3月15日(水)まで。
こんなん出ました! | 280 view
![神戸旧居留地で昭和レトロ巡り](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/031/152/square/31e0e0a0-6fd2-4b9a-a9df-b76017540116.jpg?1664784093)
神戸旧居留地で昭和レトロ巡り
神戸旧居留地は、神戸港の開港に合わせてイギリス人の土木技師J.Wハートによって整備された地域です。西洋の文化が花咲く国際都市へと発展した、斬新で西洋的な区画が誕生。東洋の居留地として最も美しい街と称されていて、今でもほぼ当時のまま残されています。
五百井飛鳥 | 424 view
![女優・若尾文子の夫として知られる建築家・黒川紀章の代表作「中銀カプセルタワービル」の解体が正式決定。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/027/666/square/2452e1a8-4b99-4d8e-8409-beacce4a2fdc.jpg?1648516256)
女優・若尾文子の夫として知られる建築家・黒川紀章の代表作「中銀カプセルタワービル」の解体が正式決定。
昭和から平成期に活躍した建築家・黒川紀章の代表作で、ブロックのようなカプセルを積み上げた外観が特徴的な「中銀カプセルタワービル(東京・中央区)」がこのたび解体されることが明らかとなりました。4月12日より、解体工事が始まるとのこと。
隣人速報 | 3,937 view
![意外とマニアやファンが多い!渡辺篤史の建もの探訪!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/020/070/square/593a87b2-e627-4b41-b859-95230286a527.jpg?1558494639)
意外とマニアやファンが多い!渡辺篤史の建もの探訪!!
テレビ朝日系列で1989年4月から放送されている長寿番組、「渡辺篤史の建もの探訪」。建築関係の方以外でも家や住宅に興味がある方の間でマニアやファンが多い住宅情報番組。
ギャング | 4,377 view
![昭和の懐かしい建具や雑貨、御用聞きや庭木のことを振り返ってみました。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/019/660/square/db90ad98-9eb0-4f54-aa5b-b72a8391ef23.png?1553662219)
昭和の懐かしい建具や雑貨、御用聞きや庭木のことを振り返ってみました。
昭和の頃、窓ガラスには模様がはいっていませんでしたか?家の様子も随分と変わりましたね。懐かしい昭和の家にあったものや訪ねて来る人やものなどを振り返ってみました。
ルピナス | 5,791 view
![よみうりランドの不思議だったアトラクションと公園](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/019/466/square/83090865-c9a6-480a-aceb-188cb05bcdbb.png?1551926238)
よみうりランドの不思議だったアトラクションと公園
皆さんは、よみうりランドに行ったことがありますか? よみうりランドといえば、ステージショーに様々なアトラクションを思い浮かべるのでは無いでしょうか。1964年の開業後より30年程の間、水中バレエ団があったんです。今回はそれについて記憶をたどってみました。
ルピナス | 8,651 view
![また一つ思い出の場所が消えてしまう・・・『中野サンプラザ』!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/018/259/square/4f71be32-0239-4bc9-9b47-ff5e02ab5d9e.jpg?1537408437)
また一つ思い出の場所が消えてしまう・・・『中野サンプラザ』!!
地元民にとっては、映画やコンサート会場の聖地として親しまれた東京は中野区にある中野サンプラザ。前々から噂がありましたが酒井直人区長は今月18日の記者会見で、中野サンプラザを解体する方針を正式表明しました。
ギャング | 4,633 view
![【PR】【イエウールの机上査定とは】不動産の査定はネットだけで可能な時代に!担当者に合わず全てオンライン上で完結!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/012/478/square/8b29276d-cf2a-4215-bdf6-476f5a9064f5.jpg?1497434714)
【PR】【イエウールの机上査定とは】不動産の査定はネットだけで可能な時代に!担当者に合わず全てオンライン上で完結!
自分の家の価格がオンラインで分かる!まだ売る気はないけど将来的に売却予定の方は注目!現在の価格を知っておきたい時に便利な【イエウールの机上査定】とは?
ミドルエッジ【PR担当】 | 4,242 view
![かつての不動産王「千昌夫」が所有していた超高級リゾートホテルってどこにあるの!?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/012/475/square/7e5ecdac-6958-40e8-8b36-a28133d67d0d.jpg?1496888009)
かつての不動産王「千昌夫」が所有していた超高級リゾートホテルってどこにあるの!?
歌手でありながら不動産王として名を馳せた「千昌夫」。そんな彼が「バブル期に実際どんなホテルを所有していたのか?」が気になったので記事にしてみました。
となりきんじょ | 21,656 view
![【コープオリンピア】億ション第一号と言われたマンション!完成は1965年(昭和40年)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/012/219/square/6e73085c-5e20-43c1-a5c9-54d3ef53e775.jpg?1495950974)
【コープオリンピア】億ション第一号と言われたマンション!完成は1965年(昭和40年)
バブル期には億ションと言われる一億円超えのマションが都内を中心にたくさん建設されました。一億円を超えるマンションはいつからあったのか気になりますよね?その第一号は東京都渋谷区神宮前の【コープオリンピア】1965年(昭和40年)と言われています。
M.E. | 36,657 view
![【パシフィックパーク茅ヶ崎】サザンの楽曲のモデルにもなったホテル・娯楽施設を振り返る。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/012/044/square/e2619773-3206-4656-bbe1-299775c8580d.jpg?1495192014)
【パシフィックパーク茅ヶ崎】サザンの楽曲のモデルにもなったホテル・娯楽施設を振り返る。
サザンオールスターズやブレッド&バターの楽曲「HOTEL PACIFIC」のモデルにもなった、神奈川県茅ヶ崎にあった「パシフィックパーク茅ヶ崎」正式名称は「パシフィックホテル茅ヶ崎」ドライブイン、ボーリング、プール、ビリヤード等を併設した娯楽施設を振り返る。
M.E. | 67,317 view
![昭和が残るばあちゃんちの思い出をまとめてみました。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/945/square/35f12739-4024-4abc-9b81-117b1bf95667.jpg?1494036172)
昭和が残るばあちゃんちの思い出をまとめてみました。
幼少期、ばあちゃん家で過ごすことが多かった私が思い出す昭和の風景をまとめてみました。
ローズリー | 7,598 view
![マンモス団地やニュータウンで育った人「は~い!」全国の主だったマンモス団地やニュータウン10選。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/029/square/6fcc508b-47b2-4f1e-984a-823c95d7a6c7.jpg?1480313947)
マンモス団地やニュータウンで育った人「は~い!」全国の主だったマンモス団地やニュータウン10選。
私たちの育った時代、マンモス団地やニュータウンと呼ばれる地域が全国にありました。私はマンモス団地の住人で、小学校の頃は広大な団地中を遊び場に、ドロケイや鬼ごっこなどで散々楽しんでいた記憶があります。そんな楽しかったマンモス団地やニュータウン、全国的に知名度の高いものを10選して振り返ります。
青春の握り拳 | 105,625 view
![同潤会・青山アパートメントの風景!Xmasの表参道デートは彼女と電飾が綺麗だった](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/789/square/dd178a1b-f5d5-481e-a163-f4fea71c9925.jpg?1473152218)
同潤会・青山アパートメントの風景!Xmasの表参道デートは彼女と電飾が綺麗だった
かつてデートで表参道に行き、ケヤキ並木と妙にマッチする同潤会・青山アパートメントが好きだった方も多いのではないだろうか。クリスマスの時期になると、イルミネーションが表参道を彩っていた。現在は表参道ヒルズに建て替えられたが、同潤会・青山アパートメントの面影は残っている事はご存知だろうか。
ひで語録 | 10,717 view
![【日本の廃墟】行きやすい場所を集めてみました。ドローンの映像もあり!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/638/square/fc61e8bd-71fa-4b5d-aa7d-3e53aaf6c6cf.jpg?1472200161)
【日本の廃墟】行きやすい場所を集めてみました。ドローンの映像もあり!
廃墟に行くのは良いと思いますが、許可なく中に入ると不法侵入になります。そこで、日本にある合法的に入れる、または外から見れるような廃墟を集めてみました。※許可を取ったりする場合もあります。
M.E. | 48,271 view
![みなさんの故郷、当時の地名で残っていますか?市区町村の大合併を確認していきましょう。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/578/square/83c9da64-3773-4bf7-a2bf-d7d752a08937.png?1471856593)
みなさんの故郷、当時の地名で残っていますか?市区町村の大合併を確認していきましょう。
みなさんの生まれ育った故郷、当時の地名のままで残っていますか?平成大合併などと呼ばれる市町村合併を経て90年代以降は全国的に地名が大きく変わりました。私たちが生まれ育った土地の地名も、変わってしまったケースが多々あるかと思います。おそらくは私たちの幼少~青春期、合併以前の地名をまとめてみました。
青春の握り拳 | 45,088 view
![【ポストモダン建築】バブル時代に建てられたちょっと変わったデザインな建物](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/639/square/bc940097-df00-4cc3-a76e-134f36c13d38.jpg?1468553603)
【ポストモダン建築】バブル時代に建てられたちょっと変わったデザインな建物
80年代から90年代前半にかけて多くの「ポストモダン建築」と言われるスタイルの建物が建設されました。その中でも、面白いデザインの建物をピックアップしてみました。
M.E. | 45,148 view
![古い住宅にありそうな設備や物](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/000/185/square/eca805e8d350e360425d2dde3c390581.gif?1680857054)
古い住宅にありそうな設備や物
今でも、おばあちゃんの家に行くとあるような、昭和な画像を集めました。どこか懐かしい昭和の住宅、不便だけどレトロな物が好きという人も多いはず。
M.E. | 18,744 view
![懐かしい「バランス釜」。平成生まれは見たことないかも!? -昔流行った風呂釜-](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/582/square/efda8289-49df-43f4-9816-08eb9a7453c7.jpg?1468559719)
懐かしい「バランス釜」。平成生まれは見たことないかも!? -昔流行った風呂釜-
ひと昔前は「バランス釜」が主流!昭和の最後の頃までに作られた家ではよく使われていた風呂釜です。
ヤマダゴロー | 91,379 view
![80、90年代の家のインテリアに必ずあったもの](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/004/489/square/5b50a534-0fb4-4c28-9b0c-2e8b0cd28c2d.jpg?1468568586)
80、90年代の家のインテリアに必ずあったもの
今は、どこの家も西洋化してきていて、日本伝統のインテリアなどはなくなりつつあります。しかし、昭和の時代を彩っていた個性的なインテリアの数々は次世代に受け継がないといけないのです。そこで、ここでは「80、90年代の家のインテリアに必ずあったもの」と題し、当時の家を思い出してみましょう。
yt-united | 18,491 view
![【昭和のお洒落な商店建築】和洋折衷のモダンデザインがレトロで美しい!唯一無二の素敵な外観はいつ見ても飽きない!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/002/601/square/380732e5-51d5-4584-94d1-8d570d77c0ee.jpg?1468575402)
【昭和のお洒落な商店建築】和洋折衷のモダンデザインがレトロで美しい!唯一無二の素敵な外観はいつ見ても飽きない!
昭和初期に登場した和洋折衷な外観の商店。各地にレトロでインパクトのある建物が数多く残っていますよ!
charadb | 5,328 view
![過去と現代の東京を、なるべく同じ撮影ポイントから見てみる。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/000/925/square/faa360b7a6cae5b1223c4cb01cfb4f2a.jpg?1468582056)
過去と現代の東京を、なるべく同じ撮影ポイントから見てみる。
写真で見る東京各地の風景。100年でここまで変わるのか。
M.E. | 14,751 view
![「団地あるある」を画像と体験談で振り返る。 これが昭和ぽっくていいじゃないか!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/000/779/square/5a204cb3bc6783a245edd092315b854b.jpg?1468582421)
「団地あるある」を画像と体験談で振り返る。 これが昭和ぽっくていいじゃないか!
近年、若い人が古い団地をリノベーションして住むというのが人気のようですが、団地のこれこそ昭和という画像と体験談を集めてみました。
M.E. | 46,425 view
![マンションやビルなどにある【定礎板/定礎箱】って知っていますか?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/000/746/square/59e9ce62-80c9-4157-9095-ed70d5006b5c.jpg?1468582494)
マンションやビルなどにある【定礎板/定礎箱】って知っていますか?
街中を歩いていると、ビルやマンション等の建物の下によく見かける「定礎」と書かれた石をよく見かけませんか。この中に何が入っているかご存知ですか。この中身って実はタイムカプセルなのです。
M.E. | 34,406 view
27 件