2016年は45周年!【3.アンデルセン物語】
2015年11月11日 更新

2016年は45周年!【3.アンデルセン物語】

ルパンと不二子でおなじみの「山田康雄・増山江威子」このお二人がルパン開始よりちょっと前にコンピを組んでいたのが虫プロ製作の「アンデルセン物語」です!この作品も2016年には45周年。カラオケにも入っていないこの作品について掘り下げてみます。

4,803 view

アンデルセン物語 第52話 マッチ売りの少女 - YouTube

アンデルセン物語 第52話 マッチ売りの少女

●イメージソング
「白い雪」(歌/ヤング・フレッシュ)
「マッチのようにあたたかいお母さん」(歌/ 増山江威子)

ラスト近くでアンナが歌う「マッチのようにあたたかいお母さん」を始め、挿入歌はすべて宇野先生が作詞作曲されています。
アンデルセン物語の他のおはなしは複数回完結のものもありますがこれは一話完結。それでも見事な完成度ですよね。

原作では大晦日のおはなしで、年が明けた元日の朝に冷たくなった少女を町の人たちがただ「この子はマッチで体をあたためようとしたんだね」と事情を知らずに同情するだけですが
この作品では「この子を殺したのわたしたち」と反省しているのです。

半世紀近くたって「子供の貧困」が取りざたされる今の時代にあらためてこの動画を見るとやるせないものを感じます。が、それがこの第52話を傑作たらしめたゆえんなのではないでしょうか。

それでは筆者のおすすめのおはなしを2つご紹介します。

アンデルセン物語 第18話 ぼくの父さん世界一1 - YouTube

アンデルセン物語 第18話 ぼくの父さん世界一

●イメージソング
「ルンペンとお父さん」(歌/堀江美都子)
「ルンペンは幸せだというお話」(歌/ 辻村真人)

アンデルセン物語 第37話 裸の王様 - YouTube

アンデルセン物語 第37話 裸の王様

●イメージソング
「おしゃれの好きな王様」(歌/ 増山江威子)
「はだかの王様」(歌 / 富田耕生、ヤング・フレッシュ)

■今こそ再評価を

DVD情報

DVD情報

2000年代には全話が収録されたDVD-BOXが日本コロムビアから発売された。2005年には3期に分かれて発売され(1が5巻セットで2005年3月23日、2が4巻セットで2005年6月29日、3が5巻セットで2005年9月28日)、さらには2008年12月17日に14巻全てのComplete BOXが発売された。しかし、巻ごとに話数どおりの収録とちぐはぐな収録(たとえば1巻の中に第41・44・48・49話が入っている)とがある。(wikipediaより)
アンデルセンの原作そのものは200年ほど前、アニメも45年前の作品ですが、内容は今でも通用するものばかり。
アニメらしい適度なデフォルメ、ストーリー・演出のよさ、など来年の45周年を機にぜひ再評価されたい作品です。

ぜひ機会あればDVDをごらんになってください♪
27 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

主役を支える男たちに惚れる♡ジブリの男子たちはなぜかっこいい?魅力に迫る!

主役を支える男たちに惚れる♡ジブリの男子たちはなぜかっこいい?魅力に迫る!

芯の強い女子たちが主役のストーリーが多いジブリアニメ。そんな女子たちを側で支えるジブリ男子に憧れたことがある人も多いのでは?なぜジブリ男子はかっこいいのか。その魅力に迫ってみました。
snomama | 1,115 view
天使なんかじゃない、ご近所物語、NANA…矢沢あいの展覧会『ALL TIME BEST 矢沢あい展』が開催決定!!

天使なんかじゃない、ご近所物語、NANA…矢沢あいの展覧会『ALL TIME BEST 矢沢あい展』が開催決定!!

人気漫画家・矢沢あいの展覧会「ALL TIME BEST 矢沢あい展」が、2022年夏に第1会場となる東京・新宿髙島屋を皮切りに、大阪髙島屋、横浜髙島屋で開催されることが決定しました。
隣人速報 | 674 view
昔と今の恋愛ソングの変遷を探る! 愛の形はどう変わったの?

昔と今の恋愛ソングの変遷を探る! 愛の形はどう変わったの?

時代が変わり、若者を取り巻く恋愛事情が変化すれば、流行る恋愛ソングも変わっていきます。恋愛ソングは、その時代の恋愛価値観がストレートに反映されていると思います。社会情勢や恋愛に必須な連絡用ツールが変わっただけで、恋の叶いやすさは格段に違ってきました。今回は80年代から現代までに流行った恋愛ソングを比較し、それぞれの時代の恋愛観について紐解いていきます。
iVERY | 877 view
【空色のメロディ】ファンタジー系少女漫画の名作!連載終了には意外な理由があった?

【空色のメロディ】ファンタジー系少女漫画の名作!連載終了には意外な理由があった?

「空色のメロディ」はファンタジー要素たっぷりの少女漫画で、当時とても人気のある作品でした。人気作品だったにもかかわらず、アニメ化されることはなく連載もあっさり終了してしまったのですが、そこにはちゃんと理由があったのだとか!懐かしい「空色のメロディ」を様々な角度から調査してみました。
ミチ | 7,860 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

映画『ルパン三世 カリオストロの城』が公開45周年!スペシャルTシャツ2種が発売!!

映画『ルパン三世 カリオストロの城』が公開45周年!スペシャルTシャツ2種が発売!!

トムス・エンタテインメントより、映画『ルパン三世 カリオストロの城』公開45周年を記念した、ファッションブランド「GEEKS RULE」とのコラボTシャツが現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 111 view
映画『ルパン三世 カリオストロの城』の公開45周年記念!ZOZOコラボ商品などスペシャルグッズが続々展開!!

映画『ルパン三世 カリオストロの城』の公開45周年記念!ZOZOコラボ商品などスペシャルグッズが続々展開!!

トムス・エンタテインメントより、映画『ルパン三世 カリオストロの城』公開45周年を記念し、9月13日(金)より多彩なグッズが続々展開されます。
隣人速報 | 208 view
ルパン三世『ルパンVS複製人間』(山田康雄、吉川惣司監督)の魅力とみどころを徹底的に解体する!おすすめの場面を一挙ご紹介!~

ルパン三世『ルパンVS複製人間』(山田康雄、吉川惣司監督)の魅力とみどころを徹底的に解体する!おすすめの場面を一挙ご紹介!~

『ルパン三世』劇場映画化第1作目を記念した本作で、「ルパン」を語る上では決して外されない王道を行く最大傑作です。 これ1本を見れば『ルパン』の醍醐味すべてを見たような、そんな見応え十分の一作です。今回は本作の魅力を出来るだけ細かく解体し、誰にでも伝わるその魅力と脚色・技術について、じっくりお伝えしたいと思います。 本作の魅力は奇妙・トラウマ・幻想・ノスタルジック・ロマンスといった感動と斬新さを与えるもので、まさに無敵を冠するその脚色・演出効果は、未だ他のどの作にも破られていない「奇才の一作」として残っていることでしょう。
天川裕司 | 1,780 view
ルパン・シリーズ第3作目!『ルパン三世 バビロンの黄金伝説』(1985年)の特徴や魅力に迫る!~おすすめの見せどころまで大公開!~

ルパン・シリーズ第3作目!『ルパン三世 バビロンの黄金伝説』(1985年)の特徴や魅力に迫る!~おすすめの見せどころまで大公開!~

1985年、劇場公開作向け映画第3作目にあたる本作は、ちょうど夏休み前の企画映画によって子ども・大人に十分楽しまれるような脚色が盛り込まれました。「ルパンの声役はやっぱり山田康雄!」という声が現代でも多いですが、本作はまさにその山田・ルパン本家の魅力が満載しています! 今回は本作『ルパン三世 バビロンの黄金伝説』に彩られた〝壮絶なロマンと演出と構成〟をはじめ、「ここはぜひチェックしておきたい!」という場面を徹底的にご紹介していきます。ぜひ最後までおつき合い下さい!
天川裕司 | 2,326 view
ピンクジャケットのルパン!TVアニメ『ルパン三世 PART III』Blu-ray BOX、2月22日発売!

ピンクジャケットのルパン!TVアニメ『ルパン三世 PART III』Blu-ray BOX、2月22日発売!

TVアニメ『ルパン三世』シリーズの第3期で、1984年から1985年にかけて放送された『ルパン三世 PART III』のブルーレイボックスが、2月22日に発売される。第3期は、「緑ジャケ」の第1期とも「赤ジャケ」の第2期とも違う魅力に溢れた作品となっている。
FOCUS | 1,500 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト