図々しい猫、オヨネコぶーにゃんはやさしい声より芋が好き♪
2016年12月29日 更新

図々しい猫、オヨネコぶーにゃんはやさしい声より芋が好き♪

「かおまずい♪ひんがない♪じっくり鏡をみられない♪」で思い出すのはオヨネコぶーにゃん。図々しくもサツマイモ大好きキャラで人気でした。かつての安田信託銀行がキャラクターとして使っていたのも懐かしいですね。

17,925 view

オヨネコぶーにゃん

オヨネコぶーにゃん

オヨネコぶーにゃん

1973年から『週刊少女コミック』(小学館)に連載された市川みさこのギャグ漫画
当初の題名は『しあわせさん』だったのがアニメ化を機にタイトル変更。
元々は「しあわせさん」

元々は「しあわせさん」

単行本は、1976年から小学館のフラワーコミックスで9巻まで刊行。
そのうち6巻までの単行本は、当初『しあわせさん』として刊行されたものの、こちらもカバーデザインとともにタイトルが変更。
7巻以降は初版から『オヨネコぶーにゃん』として刊行。
風変わりな猫、オヨヨとゆでた家の長女たまごやその友人達が毎回騒動を起こすギャグ作品です。

アニメ版は1984年4月3日から10月23日、1985年3月5日から3月19日までテレビ朝日系で放送されました。1話×3本のオムニバス形式。

オヨネコぶーにゃん OP - YouTube

ネコは言いたい - YouTube

安田信託銀行のマスコットキャラとしても活躍

安田信託銀行のマスコットキャラとしても活躍

オヨネコぶーにゃんの登場人物

オヨヨネコ(ぶーにゃん)

オヨヨネコ(ぶーにゃん)

ゆでた家に突然押しかけた、黄色い毛皮の太った猫。その風貌はとても猫には見えない。
人と話すことが出来る位賢いが、性格は図々しく怠惰で意地汚い。
ナルシストな節もあり、自分ではかなりイケてる方だと思っているらしい。猫の割に雑食で、サツマイモが異常な程好物。サツマイモを巡り大騒動を引き起こす事もしばしばある。アニメでは当初「オヨヨ」と呼ばれていたが後半から「ぶーにゃん」と呼ばれるようになった。
ゆでた たまご

ゆでた たまご

オヨヨの飼い主。普通の小学生の女の子。がさつな性格で、弟のうずらを泣かす天才(?)だが、学校での成績は良くない。
いつもオヨヨと喧嘩が絶えないが決して仲が悪いというわけではなく、オヨヨが居なくなったり病気に罹ると密かに心配している事もある。
ゆでた うずら

ゆでた うずら

たまごの弟。たまごとオヨヨの喧嘩に巻き込まれてはいつも泣いている。
特にオヨヨから殴られたりした後は「地獄じゃ〜!」と叫びながら泣き出す。頭の毛が無い事を悩んでいる。
ママ

ママ

ごく普通の専業主婦で、たまごとうずらの母親。
オヨヨとたまごの喧嘩にいつも頭を抱えている。新婚旅行は宮崎に行っている。
ゆでた きみお

ゆでた きみお

ごく普通のサラリーマン。たまごとうずらの父親。呑気そうだが時々トゲのある発言をする。

いも好きなぶ~にゃん

youtubeにアニメ動画がアップされているようです

オヨネコぶ~にゃん 第1,2,3,4,5,6話 - YouTube

『オヨネコぶーにゃん』は、1973年から『週刊少女コミック』(小学館)に連載された市川みさこのギャグ漫画作品またはそのアニメ化作品。

オヨネコぶ~にゃん 第7,8,9,10,11,12話 - YouTube

当初の題名は『しあわせさん』であったが、アニメ化を機にタイトルを変更した。 単行本は、1976年から小学館のフラワーコミックスで9巻まで刊行された。そのうち6巻までの単行本は、当初『しあわせさん』として刊行されたが、こちらもカバーデザインとともにタイトルが変更されている。7巻以降は初版から『オヨネコぶーにゃん』と...

オヨネコぶ~にゃん 第13,14,15,16,17,18話 - YouTube

主役のオヨヨネコは、旧安田信託銀行の通帳キャラクターに採用されていたことがある。 近年では、パズル雑誌の『ナンクロプレゼント』で『オヨヨ-歳事記篇-』という4コマ漫画が連載されていた事もあり、全1巻が刊行された。

オヨネコぶ~にゃん 第19,20,21,22,23,24話 - YouTube

風変わりな猫、オヨヨとゆでた家の長女たまごやその友人達が毎回騒動を起こすギャグ作品。
31 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

「人生のバイブル!!フルーツバスケット名言集

「人生のバイブル!!フルーツバスケット名言集

少女マンガフルーツバスケット。名作から抜粋した名言集です。
ゆきちゃん | 4,378 view
バレエ漫画の金字塔!有吉京子による人気漫画『SWAN—白鳥―』の特装版などが続々と発売!!

バレエ漫画の金字塔!有吉京子による人気漫画『SWAN—白鳥―』の特装版などが続々と発売!!

平凡社より、有吉京子による人気漫画『SWAN—白鳥―』関連の書籍が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 123 view
少女漫画、ファンシーグッズ、占いなど昭和ガーリーカルチャー大集合!『ゆかしなもんの'80sガーリーカルチャーガイド』5月発売!!

少女漫画、ファンシーグッズ、占いなど昭和ガーリーカルチャー大集合!『ゆかしなもんの'80sガーリーカルチャ...

グラフィック社より、書籍『ゆかしなもんの'80sガーリーカルチャーガイド』が、2023年5月に発売されます。少女漫画、おもちゃ、アニメ、ファンシーグッズ、占い……など、当時を知る人には懐かしく、知らない人には新鮮に映る可愛さ満点のアイテムがたっぷり紹介されます。
昔からある資生堂の化粧品・今も売れている懐かしいコスメ

昔からある資生堂の化粧品・今も売れている懐かしいコスメ

創業1872年(明治5年)、化粧品の国内シェア第1位、世界シェア第5位を誇る資生堂の昔からある化粧品。 明治から現在まで資生堂が販売を続けているロングセラー商品の誕生と発売当時のエピソードから、日本最大級の化粧品の総合情報サイトアットコスメ(@cosme)にランクイン!今も売れ続けているアイテムなど…記憶のどこかにある懐かしい化粧品大集合。

関連する記事こんな記事も人気です♪

『オヨネコぶーにゃん(アニメ)』 沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.18

『オヨネコぶーにゃん(アニメ)』 沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.18

イラストレーター沼田健さんによる『昭和あるある』4コマ漫画! 懐かしいエピソードに共感して楽しんでもらうもよし、一人でノシタルジーに浸るもよし、あの頃昭和へプレイバック!!懐かしのアニメ「オヨネコぶーにゃん」からのエピソード。昔のアニメって主題歌を勝手に覚えちゃいますよね!
沼田健 | 1,794 view
ニコチャン大王という摩訶不思議な生き物に関する考察と奇妙な偶然。

ニコチャン大王という摩訶不思議な生き物に関する考察と奇妙な偶然。

「ニコチャン大王」、かつての大人気マンガ「Dr.スランプアラレちゃん」に登場するユニークなキャラクターたちの中でも一際異彩を放つこの生き物についての考察。そして同じような構造をしたプリプリマンや後の時代に登場する変態仮面について。
青春の握り拳 | 166,016 view
「スラムダンク」カードダス全210種から、レアカード30種だけを並べてみた!

「スラムダンク」カードダス全210種から、レアカード30種だけを並べてみた!

カードダス、流行りましたよね。様々なカードダスが登場しましたが個人的にはドラゴンボールを一生懸命集めてました。果てしない「フルコンプリート」に途中で断念した人も多かったのではないでしょうか。そこで、フルコンプリート「スラムダンク」カードダス全210種から、背面が光り輝くレアカード30種を並べてしまいましょう!
【ドラえもん】ひみつ道具最強説の呼び声も高い「もしもボックス」でのび太が望んだ世界と、その結末。

【ドラえもん】ひみつ道具最強説の呼び声も高い「もしもボックス」でのび太が望んだ世界と、その結末。

ドラえもんの話題で一度は盛り上がったことがある「最強ひみつ道具」の話題。みなさんは何を推してましたか?人気だったのはタイムマシン、四次元ポケットなどなど。なかでも「もしもボックス」は最強説が根強いひみつ道具の一つ。そんなもしもボックスでのび太が望んだ世界と、なぜか幸せになれない結末についてご紹介。
青春の握り拳 | 55,375 view
昭和の子供用ビニール靴、マンガや特撮ヒーローの描かれた子供靴

昭和の子供用ビニール靴、マンガや特撮ヒーローの描かれた子供靴

昭和の子供が履いていた靴と言えば、アニメや特撮のヒーローが派手に描かれたビニール靴。様々なキャラクターを画像で振り返る。
M.E. | 41,268 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト