【トラウマ・恐怖画像・恐怖映像多数】昭和の心霊ブーム(1970年代の「夏の風物詩」)決してひとりでは見ないでください!
2019年10月2日 更新

【トラウマ・恐怖画像・恐怖映像多数】昭和の心霊ブーム(1970年代の「夏の風物詩」)決してひとりでは見ないでください!

1970年代、日本は空前絶後のオカルトブームに沸いていました。1970年代のオカルトブームの中でも心霊ブームは、怖くて夜、トイレに行けなくなる・・・幼年期のトラウマでしたね。昭和の心霊ブームを70年代の有名な心霊現象中心で振り返ってみましょう。恐怖画像・映像多数ありなので要閲覧注意です。

86,536 view

ドリフターズ83 四谷怪談

1979年、子供たちを脅えさせた都市伝説「口裂け女」の大流行を最後に、未曾有のオカルトブームは少しずつ収束に向かっていった。

1970年代に世間を震撼させた都市伝説「口裂け女」ブー...

1970年代に世間を震撼させた都市伝説「口裂け女」ブームまっただなかの1979年、 月刊「コロコロコミック」に掲載されたマンガ「怪奇!口裂け女」

口裂け女(くちさけおんな)は、1979年の春から夏にかけて日本で流布され、社会問題にまで発展した都市伝説。

口元を完全に隠すほどのマスクをした若い女性が、学校帰りの子供に 「私、綺麗?」と訊ねてくる。「きれい」と答えると、「……これでも……?」と言いながらマスクを外す。するとその口は耳元まで大きく裂けていた、というもの。「きれいじゃない」と答えると包丁や鋏で斬り殺される、と続く。
わたし・・・きれい・・・?

わたし・・・きれい・・・?

この都市伝説は全国の小・中学生に非常な恐怖を与え、パトカーの出動騒ぎ(福島県郡山市・神奈川県平塚市)や、北海道釧路市・埼玉県新座市で集団下校が行われるなど、市民社会を巻き込んだパニック状態にまで発展した。
「衝撃ミステリーファイル2 幽霊心霊現象大図鑑」に掲載...

「衝撃ミステリーファイル2 幽霊心霊現象大図鑑」に掲載されている「口裂け女」

死後の世界ブーム(1985年ごろ - 1995年ごろ)・スピリチュアル・ブーム(2000年代初頭以降)

死後の世界ブーム(1985年ごろ - 1995年ごろ)...

死後の世界ブーム(1985年ごろ - 1995年ごろ)を牽引した宜保愛子

1980年代半ばから「死後の世界ブーム」がおこり、1986年ごろから人の守護霊の声を聞くという宜保愛子らが霊能者としてテレビに出演するようになった。
丹波哲郎による心霊主義の著作「大霊界シリーズ」

丹波哲郎による心霊主義の著作「大霊界シリーズ」

俳優としても知られる心霊研究家丹波哲郎による心霊主義の著作「大霊界シリーズ」が1987年からに出版され通算で250万部に達し、死後の世界を幻想的に映像化した映画「丹波哲郎の大霊界 死んだらどうなる」(1989年)は続編「丹波哲郎の大霊界2 死んだらおどろいた!!」(1990年)とあわせて300万人の観客動員数をよんだ。
スピリチュアル・カウンセラーを称する江原啓之(1964...

スピリチュアル・カウンセラーを称する江原啓之(1964 - )をきっかけに再び心霊ブーム「スピリチュアル・ブーム(2000年代初頭以降)」となった。

91 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • ろっこん 2022/6/1 22:52

    画像、映像も添付されていてとても読み応えがあり楽しめました。ユーチューブにもオカルトチャンネルは多数ありますが世代的に文字の方が好きです。
    ありがとうございました。

    おばちゃん 2018/6/29 23:50

    もちろん武士、僧侶の生首の掛け軸は何度も見ました。ただ未だに忘れられない掛け軸があるのですが、多分同じ頃だと思うのですが、かなりカラフルで、印象に残っています。今でいう少し高貴な身分の子供が両手に3〜4個ずつの生首を持っていて、まるでボールのように無造作に扱い、その首は赤子のようでした。それぞれの生首の下にはとても鮮やかな血が描かれていて、とても怖かった。しかしその後見たことがないので、フェイク物だったのでしょうか?

    すべてのコメントを見る (2)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

“トラウマ”ホラー漫画の巨匠・日野日出志の注目作を収録した『トラウマ!怪奇漫画集』が好評発売中!!

“トラウマ”ホラー漫画の巨匠・日野日出志の注目作を収録した『トラウマ!怪奇漫画集』が好評発売中!!

イカロス出版より、ホラー漫画の巨匠として名高い漫画家・日野日出志(ひの ひでし)が描いた“トラウマ必至”の注目作を収録した作品集『日野日出志 トラウマ!怪奇漫画集』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 4,117 view
懐かしい昭和レトロな記事の数々!高度経済成長期の「子供の科学」を振り返る『子供の科学完全読本 高度経済成長期編』が発売!

懐かしい昭和レトロな記事の数々!高度経済成長期の「子供の科学」を振り返る『子供の科学完全読本 高度経済成長期編』が発売!

誠文堂新光社より、書籍『子供の科学完全読本 高度経済成長期編』の発売が決定しました。発売予定日は8月8日(金)、価格は2750円(税込)。
隣人速報 | 102 view
「昭和探訪」江の島編「昭和遺産」は町の写真館に注目!「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

「昭和探訪」江の島編「昭和遺産」は町の写真館に注目!「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて毎週木曜よる9時~放送中の「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」7月24日放送分にて、「なぎら健壱の昭和探訪@江の島/昭和遺産~町の写真館~」が特集されます。
隣人速報 | 64 view
【訃報】女優・中山麻理さん死去。「サインはV」「限りなく透明に近いブルー」など

【訃報】女優・中山麻理さん死去。「サインはV」「限りなく透明に近いブルー」など

女優の中山麻理(なかやま まり)さんが12日、東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。77歳でした。
隣人速報 | 151 view
「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ウルトラQ』に登場する”カネゴン”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ Vol.113 コイン怪獣 カネゴン』の発売が決定しました。
隣人速報 | 78 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト