意外と外道じゃない!?平松先生が描く激アツ本格プロレス漫画「リッキー台風」!プロレス技の原点がここに!
2016年10月27日 更新

意外と外道じゃない!?平松先生が描く激アツ本格プロレス漫画「リッキー台風」!プロレス技の原点がここに!

代表作「ドーベルマン刑事」と「ブラック・エンジェルズ」の間に連載された、平松伸二先生の作風路線からしたら珍しい異彩を放つ作品「リッキー台風」!伝説のカール・ゴッチ、ルー・テーズ、アントニオ猪木など…プロレス好きなら興奮モノ!

28,553 view
ローリング・バックドロップ

ローリング・バックドロップ

リッキーの必殺技。

飛び上がり、バックドロップ。
また飛び上がり・・とバックドロップを連発する技。
腰への負担が大きい。

「バックドロップ」…アメリカ合衆国ではベリートゥバック・スープレックス (belly to back suplex)、日本では岩石落としという別名でも呼ばれる。

バックドロップをメジャーなプロレス技として世間に広めたのは、紛れも無くルー・テーズ。
古くからの日本のプロレスラー(現在では天龍源一郎ら)やオールドファンは、バックドロップ自体のことを「ルー・テーズ」と呼ぶ。
via リッキー台風
サンダー・デス・ドライバー

サンダー・デス・ドライバー

ナルシスの必殺技。

このナルシスの必殺技そのままを、後に2代目タイガーマスク・三沢光晴選手が放った。
ただし、技名は「タイガードライバー」。

当時は、漫画だけのオリジナル技だった。

この技を改良したサンダー・デス・ドライバーの使い手に新日本プロレス・永田裕志がいる。

「リッキー台風」はサンダーデスドライバーの生みの親であり、タイガードライバーの生みの親でもある。
via リッキー台風
ジャーマン・スープレックスホールド

ジャーマン・スープレックスホールド

和名では、(ホールドした場合は)「原爆固め」。
投げ捨てた場合は「原爆投げ」と呼ばれる。また、その形から「人間橋」という別名も付けられている。

元々レスリングでスープレックス(相手背後からの後ろ反り投げ)と呼ばれたものを、レスリング出身のカール・ゴッチがプロレスに取り入れたことが始まり。

日本の初公開にて、当時のアンドレ・ザ・ジャイアントをこの技で仕留めた。
その時の体重は約180kgであり、アンドレ相手に成功させたのは、ゴッチただ一人のみ。
via リッキー台風
アントニオスペシャル(卍固め)

アントニオスペシャル(卍固め)

卍固め(まんじがため)はプロレス技(ストレッチ技)の一種。

本来はヨーロッパで、グレイプヴァイン・ストレッチ (Grapevine stretch)と呼ばれていた技。
メキシコのルチャリブレでも古典的なジャベの一種であり、セラヘーラと呼ぶ。

日本での使い手には、アントニオ猪木、石川 雄規(ゆうき)、井上 亘(わたる)、鈴木みのる、などがいる。
via リッキー台風
スピニング・トーホールド

スピニング・トーホールド

もともとはカウボーイでもあったというドリー・ファンク・シニアが編み出した技であるという。
その息子であるドリー・ファンク・ジュニア、およびテリー・ファンクが使用した。

日本人ではジャンボ鶴田(ザ・ファンクスの道場で修業したことがある)がよく使っていた。

漫画『キン肉マン』に登場する、テリーマン(テリー・ファンクをモデルとしたキャラクター)、およびその続編『キン肉マンII世』に登場する、テリー・ザ・キッド(テリーマンの息子)の得意技でもある。
via リッキー台風
コブラ・ツイスト

コブラ・ツイスト

別名はアバラ折り。

アメリカではアブドミナル・ストレッチ(abdominal stretch)、あるいはグレイプヴァイン(Grapevine)と呼ばれる。

背中・脇腹・腰・肩・首筋を痛めつける技で、がっちりと決まると呼吸さえ苦しくなる。かつてはアントニオ猪木が必殺技として使っており、藤波辰爾や西村修が継承している。
via リッキー台風
正統派の技の数々!

正統派の技の数々!

サイド・スープレックス

ワンハンド・バック・ブリーカー

エア・ブラン・スピン

ブレーン・バスター

ダブル・アーム・スープレックス

ロメロ・スペシャル
via リッキー台風

エッ、この最終回…ってアリ!?(噂では打ち切りの為らしい)

順調にいって、NWA・AWA・WWWFの各団体すべての世界王座を獲得…するストーリーまでいくかと思いきゃ、週刊少年ジャンプは許してくれなかった(笑)

リアルタイムで読んでいないのでなんともいえないのですが、読者の投票が悪かったんでしょうね~(;^ω^A

無理やりな展開でいって、最終回の結果としては読者のお任せするというパターンで終わりって不完全燃焼を起こしましたwww

そんな最終回のシーンはこちら!
最終回のシーン①

最終回のシーン①

via リッキー台風
最終回のシーン②

最終回のシーン②

「しんじてるぜ!!」

「おまえが………」

親友ならではの力の限りを尽くした熱闘!
via リッキー台風
最終回のシーン③ 

最終回のシーン③ 

このシーンで終わってます。

どっちが立ち上がったかは…想像にお任せするということなんですね。

私的に引き分けの方に票を入れたい。
そのまま二人とも立ち上がらないでゴングが鳴って終わりという…ね。
via リッキー台風

現代プロレスでは味わえない昭和プロレスの真髄がここにある!

……と、言ったら大げさですかねぇ。

新日本と全日本の2団体が競い合っていた。
猪木・馬場・長州・鶴田・藤波・天龍…数多のレスラー。

昭和プロレスといったら、男臭い。

とにかく殺気立つ。
非日常的な雰囲気が味わえる、一緒に興奮して燃える。
その時代、ゴールデンタイムでプロレス中継もしていて父もテレビの前で熱狂しておりました。

ああ、これが男の世界なんだなぁ、という。

そんな昭和プロレスを表現したのが「リッキー台風」!
54 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

ニコチャン大王という摩訶不思議な生き物に関する考察と奇妙な偶然。

ニコチャン大王という摩訶不思議な生き物に関する考察と奇妙な偶然。

「ニコチャン大王」、かつての大人気マンガ「Dr.スランプアラレちゃん」に登場するユニークなキャラクターたちの中でも一際異彩を放つこの生き物についての考察。そして同じような構造をしたプリプリマンや後の時代に登場する変態仮面について。
青春の握り拳 | 165,017 view
この試合がビートたけしのスポーツ大将に?

この試合がビートたけしのスポーツ大将に?

今から35年位前の僕の一番最初のアシスタントは、少年サンデーで「はしれ走!」というサッカー漫画の新連載が決まった、みやたけしさんのところでした。ある日仕事に行くと突然みやさんが「ビートたけし」と試合が決まったぞ」って!もうビックリです(笑)
約30年ぶりに復活した【キン消し】を買ってみた!15体も超人がいるので超楽しめる!

約30年ぶりに復活した【キン消し】を買ってみた!15体も超人がいるので超楽しめる!

80年代の必須アイテムのひとつ「キン消し」。ガシャポンで夢中になって集めたカプセルトイの名作「キン消し」が約30年ぶりに復活した。そこで早速購入してみたので、その感想をお伝えします!
【男坂】漫画界史上、前代未聞の“未完”だった「男坂」が熱血再連載中!

【男坂】漫画界史上、前代未聞の“未完”だった「男坂」が熱血再連載中!

1巻の「構想10年、これを描くために漫画家になった」…車田先生の意気込みに関わらずわずか3巻で打ち切り、それも“未完”という衝撃のラストから30年。車田先生の執念が実ったのだろう、時代を超え…平成の今!再連載されている。その真意は…?
あおあお | 65,273 view
ろくでなしBLUESの個性溢れる魅力的なヤンキーキャラクターたち、そのモデルとなった実在する人物をチェックしていきましょう!!

ろくでなしBLUESの個性溢れる魅力的なヤンキーキャラクターたち、そのモデルとなった実在する人物をチェックしていきましょう!!

根強いファンの多い「ろくでなしBLUES」。前田太尊をはじめとした登場人物がプロボクサーや格闘家から、高校名は有名なボクシングジム名や格闘技団体名から引用していることは有名な話ですよね。そこで「ろくブル」主要キャラクターについて、モデルとなった人物と共に紹介してみたいと思います。一部憶測であることと、モデルが不明のキャラクターも記載している点、ご了承ください。キャラクターの強さとモデル人物との実績のアンバランスを見るのも楽しいかもしれません。
青春の握り拳 | 670,651 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト