姉さん、事件です。でおなじみドラマ”HOTEL” 姉さんって誰だか知ってましたか?
2017年1月26日 更新

姉さん、事件です。でおなじみドラマ”HOTEL” 姉さんって誰だか知ってましたか?

姉さん事件です!あまりに有名なフレーズですよね。フレーズは有名なんですが、この姉さんが誰なのか? 演じたのは誰? 興味ありませんか?今回は、姉さんは誰なの?ロケ地は?などなどご紹介させていただきます

97,663 view

覚えてますか?ドラマ”HOTEL”

スジになるファンデ事件 | タケダスポーツクリニック 皮膚科・美容皮膚科 (1719451)

放送時間 木曜21:00 - 21:54(54分)
放送期間 1990年1月11日 - 3月22日(11回)
それまで主にサスペンス系やアクションものを手がけてきた近藤照男プロダクションが制作。原作のストーリーをホテルマン・赤川一平を中心とするストーリーに再構成し、赤川の視点から見た「群像劇」の物語として展開する。1994年放送の第3シリーズと1995年放送の第4シリーズは2クールで放送された(他のシリーズは1クール放送)。
赤川一平役には二世タレントとはいえ新人俳優であった高嶋政伸を起用。『罰当たり常夏娘』での演技を見た近藤照男と瀬川昌治が赤川役に高嶋をあてることを決めた。青臭さは残るもののバイタリティあふれる演技で、共演者達とともに「若者の奮闘」を体現している。赤川のナレーションでの決まり文句「姉さん、事件です」や宿泊客に「申し訳ございません」と謝罪するシーンを関根勤にものまねされるなど話題になった。
ドラマは、東京プラトンに中途採用の新入ホテルマンとして赤川一平(高嶋)が入社するところから始まる。各話にゲスト出演者が宿泊者やホテルの関係者として出演し花を添える。

【ドラマ】HOTELのテーマ OP&ED

姉さん事件です!って!毎回誰の事を言ってるの!?

「”HOTEL”ってドラマが昔あったよね。」「ああ。あったあった。姉さん事件です!でしょ?」という程、このドラマには登場しない姉さんの存在が頻繁にでてきます。でも、この姉さん。全シリーズを通して本編には一度も姿を現していなかったんです。

登場したのは第1シリーズの最終話。電話の声だけなんです。

一平が心の支えにしているこの姉さんは、一平の実の姉で、彼の実家の旅館を母と一緒に切り盛りしているそうです。形式は違えど、同じ業界に身を置く一平の姉はよき理解者であり、よき相談相手になっています。

気になる姉さんは沢口靖子さんでした。

声だけの出演で沢口靖子を起用するなんて

声だけの出演で沢口靖子を起用するなんて

今では贅沢すぎな起用です。

社長【通称ボス】 大原 鉄太郎

丹羽哲郎

丹羽哲郎

この方の存在感は圧倒的でした。ボスという役柄ピッタリで、人の好い優しそうな笑顔がとても魅力的な役者さんでしたね。

ご存知でしたか?HOTELの主人公はこの東堂克生なんですよ

 (1718685)

こわもてのお客様にも動じない頼りになる支配人です。
松方弘樹さんはまさにはまり役ではないでしょうか?
宿泊支配人東堂克生

宿泊支配人東堂克生

私はてっきり高橋政伸さん演じる赤川一平が主人公だと思っていましたが、なんと、宿泊支配人 東堂が主人公だったんですね。毎回終盤に登場することが多いので、まさか主人公だとは思いませんでした。
まんが - 石森プロ公式ホームページ (1719463)

原作の東堂は眼鏡をかけていません。
松方弘樹さんに少し似てなくはないかな?
主人公。コーネル大学卒(スペシャル'90秋)。大学の同期にプラトンのライバルグループであるホテルメリッツの御曹司ルネ・メリッツがいる(スペシャル'90秋)。ニューヨーク・プラトンに所属したのち、東京プラトンの宿泊支配人となり、後に総支配人となる。宿泊部門、料飲部門、企画販売部門を統括する立場にあり、グループホテル内だけでなく業界内で優秀なホテルマンとして名声を得ている。新人の頃にシドニーのペッパーズプラトンホテルで研修を受けていたこともある

一平は話の中心人物であって主人公ではなかったそうです

赤川 一平(高橋 政伸)

赤川 一平(高橋 政伸)

中途採用で入社したところからこの物語は始まります。最初はベルボーイとして配属されますが、当初は失敗が多く、何かと大騒動を起こしていましたが、様々な経験と出会いを通して成長していき、フロントクラーク・サブマネージャーまで昇進します。
50 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • ちむどんどんしない 2022/5/18 16:25

    どの回かは忘れましたが、姉さんから手紙が届いたか、姉さんに出したかのシーンで 白河市昭和町 と
    住所が映りました。

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

昭和の人気特撮「人造人間キカイダー」のBlu-ray『人造人間キカイダー VOL.1&VOL.2』が発売決定!!

昭和の人気特撮「人造人間キカイダー」のBlu-ray『人造人間キカイダー VOL.1&VOL.2』が発売決定!!

東映ビデオより、70年代の人気特撮ドラマ「人造人間キカイダー」のBlu-ray『人造人間キカイダー VOL.1』『人造人間キカイダー VOL.2』全2巻が発売されます。
隣人速報 | 533 view
加山雄三による紅白歌合戦伝説の「仮面ライダー」曲紹介が話題に!変身ベルト型のペーパーウェイトにも注目!!

加山雄三による紅白歌合戦伝説の「仮面ライダー」曲紹介が話題に!変身ベルト型のペーパーウェイトにも注目!!

1月2日に放送されたNHK「生放送!紅白歌合戦お正月スペシャル」にて、1986年の「NHK紅白歌合戦」における司会・加山雄三による伝説の曲紹介「仮面ライダー」が放送されました。
隣人速報 | 161 view
熱海の一等地にあった巨大ホテル『つるやホテル』老舗閉館から21年どうなった?!

熱海の一等地にあった巨大ホテル『つるやホテル』老舗閉館から21年どうなった?!

1967年に鉄筋コンクリート10階建てで建設された巨大ホテル「つるやホテル」古くは新婚旅行の人気ホテルで、熱海人気の時は、週末は熱海でと連立お客さんが入っていた巨大ホテル「つるやホテル」老舗閉館から21年どうなったんでしょうか?
ギャング | 3,823 view
ラブホテルは日本固有の文化?ラブホテルの歴史と移り変わりとは?

ラブホテルは日本固有の文化?ラブホテルの歴史と移り変わりとは?

ラブホテルという所には、「回転ベッドがあるらしい」と子供の頃に聞いてビックリしたものです。そんなラブホテルの設備は時代と共に移り変わり、現在はウオーターサーバーが備えられるなど、需要がどんどん変わってきていますよね。ラブホテルはいつ発祥したのか?今回はラブホテルの歴史や移り変わりについてご紹介します。
そうすけ | 2,890 view
国内ドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

国内ドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」は2020年にテレビ東京系「木ドラ25」枠にて放送された国内ドラマ。原作は豊田悠の同名ボーイズラブ漫画。赤楚衛二、町田啓太、浅香航大、ゆうたろうらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト