プロポーズ あの日にかえって ことわりたい
via www.amazon.co.jp
いかがでしょうか?これら以外にも「ボディコンを 無理して着たら ボンレスハム(1991年)」といったバブルネタや、「ドットコム どこが混むのと 聞く上司(2001年)」といったITネタなど、そのときの流行が色濃く反映された作品が多数見られる「サラリーマン川柳」。外出自粛の影響で自宅で過ごす時間が増えている今だからこそ、川柳という新しい趣味に挑戦してみるのも良いかもしれません!
関連記事
今年も「サラリーマン川柳」の季節がやってきた!優秀100作品が発表される!歴代川柳の優秀作品との比較も話題に! - Middle Edge(ミドルエッジ)
生命保険会社大手の第一生命保険は、1月22日に第32回「第一生命サラリーマン川柳コンクール」で全国から集まった4万を超える川柳の中から「全国優秀100句」を発表しました。果たして今年はどんな作品が優秀作品に選ばれたのでしょうか?
意外と多い!?脱サラして芸能人になった方々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
芸能人はデビュー前に様々な経歴だった方がいます。ヤンチャしていた方なんかが多いですが、中にはサラリーマンとして社会人をしていた方もいます。この記事では、サラリーマンを経験し脱サラして芸能界に入った方々をご紹介したいと思います。
左遷はサラリーマンの大敵ですが、由来を紐解くとポジティブに解釈することが出来ます。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
私は会社員でもありまして…人事の時期になるとグサグサ刺さる言葉があります。それは「左遷」。この言葉の由来は、司馬遷が編纂した中国の歴史書『史記』(紀元前91年頃成立か)に書かれているのですが、解釈によってグサグサどころかポジティブになれます。