80年代~90年代に流行した懐かしのアクセをまとめてみました☆
2018年6月17日 更新

80年代~90年代に流行した懐かしのアクセをまとめてみました☆

プチプラなものからお高いブランド物まで、アクセにも常に流行りがあるものです☆ トレンドによるもの、芸能人が流行らせたものとさまざま。そんな魅惑のアクセたちをご紹介します☆

30,979 view

懐かしい!と思ったアクセも、グレードUPした形で再ブームがくることが少なくありません☆

パッチン留めヘアクリップ

正式名称は「スナップクリップ」だそうです。
主に80年代に流行りました。数年間から再流行し、最近ではレトロ感が演出できる上、頭のほとんどを覆ってしまえるほど大きいサイズのものまで出ていて、女子たちは今風のアレンジの仕方を楽しんでいます。
筆者が子ども時代に付けていたパッチン留めと比べるとスタイリッシュ且つ洗練されているので、大人である今でもいけるのではないか?と思ってしまいます!
90年代に大流行したスナップクリップがリバイバル中!|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR) (2020643)

#SSSUPERBOWL

A post shared by Kristen Noel Crawley (@kristennoelcrawley) on

海外の女子が付けると一層のこじゃれ感!!

カラーアメピン

カラフルなピンがアクセントに。色々な色をごちゃ混ぜにして何本も連ねて留めていました。
最近ではトライアングルや星の形にして留める子も。

プラスチックカチューシャ

カチューシャ シンプル カラー プラスチック /【Buyee】 "Buyee" Japan Shopping Service | Buy from Yahoo! Buy from Japan! (2020785)

ザ・80年代少女!という感じのカチューシャ。
今、こういうシンプルなプラスチックタイプのカチューシャを付けている子、あまり見ない気がします。
Amazon.co.jp: [アレクサンドル ドゥ パリ] ALEXANDRE DE PARIS カチューシャ ツイスト べっ甲風 25mm幅 [並行輸入品]: ホーム&キッチン (2020692)

このようなべっ甲風のカチューシャも流行っていましたが、画像のもののように垢抜けてはいませんでした。
何が違うんでしょうか…謎です。
筆者はこれをつけているとき頭が痛くてたまらなくなってしまい、つけるのを諦めました。
頭が痛くならない子が羨ましかったです。
最近では、「カチューム」というカチューシャの両端がゴムで繋がっているヘアアクセサリーが流行しています。
多くは布製で、頭への痛みが軽減され、ずれにくいといった特徴があります。

ボンボンゴム

Amazon.co.jp: ヘアゴムキッズ子供ポニー 水玉ボール 両付き【C25-06】 (オレンジ): 服&ファッション小物 (2020798)

Amazon | 【Net-Shop 31】 ビーズ入りデカ玉ヘアゴム 2個セット ジュニアポニー ブルー 11-6 ジュニア キッズ ヘアアクセ | ジュエリー 通販 (2020799)

ヘアゴムに丸い玉がついたもので、昔は布よりもプラスチック製のものが主流でした。
現在でも、特に小さいお子さんが付けているのを見ますが、筆者が小さい頃は水玉模様や、透明の玉の中にビーズが入ったタイプを付けている子が多かったです。
動くたびにシャカシャカ心地の良い音がしたものです☆

ミサンガ

Amazon | 【9個セット 】 ミサンガ ブレスレット アンクレット お守り メンズ レディース ;AMMI-001 | ブレスレット 通販 (2020801)

南三陸ミサンガプロジェクト / 【タラ工房】コラボミサンガ Lot No.217 (2020805)

こちらは東日本大震災で被害に遭われた方たちが製作されたチャリティーミサンガです。
最近はワンポイントでチャームが付いているなど、よりデザインの幅が広がっています。
48 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

アラサー女子の心を鷲掴みにして今もはなさない「神風怪盗ジャンヌ」ってどんな漫画?

アラサー女子の心を鷲掴みにして今もはなさない「神風怪盗ジャンヌ」ってどんな漫画?

ジャンヌ・ダルクの生まれ変わり・日下部まろんーー誰にでも愛される彼女の大きな(大きすぎる)瞳にときめいた、当時小学生の現アラサー女子は少なくないはず。愛されすぎて嫉妬さえ覚えたあの頃を振り返りましょう。
ゆりか | 1,596 view
感動をふたたび!涙腺崩壊しちゃう『赤ちゃんと僕』を振り返る

感動をふたたび!涙腺崩壊しちゃう『赤ちゃんと僕』を振り返る

漫画雑誌『花とゆめ』にかつて掲載されていた『赤ちゃんと僕』。不慮の事故で母親を亡くした拓也とその弟である実との兄弟愛、拓也の友達との友情、そして家族愛などとにかく涙腺崩壊必須の感動漫画でしたね!もう一度読みたくなること必至。振り返ってみたいと思います。
アラサー世代には懐かしい「赤ずきんチャチャ」ってアニメ、どんなアニメだった?

アラサー世代には懐かしい「赤ずきんチャチャ」ってアニメ、どんなアニメだった?

アラサー世代には懐かしい「赤ずきんチャチャ」のアニメは見てよく笑ってた覚えはあるけど、 どんな話だったか忘れちゃった・・・ そんな子供時代の懐かしいアニメ一緒に思い出してみませんか?
manashino | 1,893 view
昭和を代表する胸キュン漫画【星の瞳のシルエット】遠回りしまくる登場人物!結局みんなどうなったんだっけ?

昭和を代表する胸キュン漫画【星の瞳のシルエット】遠回りしまくる登場人物!結局みんなどうなったんだっけ?

昭和後半に小学生時代を過ごしていた女子には懐かしすぎる「星の瞳のシルエット」は月刊誌「りぼん」に1985年12月号から1989年5月号まで連載されていました。久住と香澄、そして真理子。はたまた司と沙樹。登場人物の回りに回るこんがらがる関係にイライラ、キュンキュンした方も多いはず!そして時折出てくる星座の名前。その響きになんだかよくわからないけどドキドキしたあの頃。振り返ってみます!

関連する記事こんな記事も人気です♪

“あの”制服で有名な「アンナミラーズ」が、横浜高島屋で期間限定復活!!

“あの”制服で有名な「アンナミラーズ」が、横浜高島屋で期間限定復活!!

横浜高島屋(神奈川県横浜市西区)にて、井村屋(三重県津市)が運営するアメリカンレストラン「アンナミラーズ」が、6月4日から6月17日までの期間限定で復活出店中となっています。
隣人速報 | 143 view
ケイン・コスギの“ファイト イッパーツ!”が復活!大正製薬「リポビタンD」の新WebCMが公開!!

ケイン・コスギの“ファイト イッパーツ!”が復活!大正製薬「リポビタンD」の新WebCMが公開!!

大正製薬が、「リポビタンD」の新たなWebCMを公開しました。今回のCMでは、俳優のケイン・コスギを起用し、ケインの代名詞とも言える“ファイト イッパーツ!”が11年ぶりに復活します。
隣人速報 | 54 view
昭和・平成の名作玩具!懐かしのスポーツ系アクションゲーム『ブタミントン』が復活!!

昭和・平成の名作玩具!懐かしのスポーツ系アクションゲーム『ブタミントン』が復活!!

メガハウスより、スポーツ系アクションゲーム『ブタミントン』が発売されます。価格は4378円(税込)、発売予定時期は2025年4月中旬。
隣人速報 | 113 view
前向きな雰囲気や近未来を感じさせるエネルギッシュなムードのイラストが満載!グループ展『平成レトロガールズ』が開催決定!!

前向きな雰囲気や近未来を感じさせるエネルギッシュなムードのイラストが満載!グループ展『平成レトロガールズ』が開催決定!!

新宿伊勢丹 6F ART&FRAME(東京都新宿区)にて、SNSで人気の8名のクリエイターによるグループ展『平成レトロガールズ』が開催されます。会期は3月26日~4月1日。
隣人速報 | 94 view
50歳以上の女性が選ぶ「今からでも取得したい資格・検定」ベスト3が発表される!注目の第1位は!?

50歳以上の女性が選ぶ「今からでも取得したい資格・検定」ベスト3が発表される!注目の第1位は!?

「ハルメク 生きかた上手研究所」が、50代以上の女性(事前調査372名、本調査529名)へのアンケート結果をもとにした「50歳からのハルメク世代に聞く なんでもランキング」を公開しました。
隣人速報 | 127 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト