クロスオーバーの先駆け、トヨタスプリンターカリブ
2017年6月4日 更新

クロスオーバーの先駆け、トヨタスプリンターカリブ

今、世界中で人気の「クロスオーバーSUV」ですが、その先駆けともいえるクルマが、1982年にトヨタから発売されました。スプリンターカリブは、コンセプト、デザインともに斬新でした。

10,256 view

モーターショーの参考出品車を市販化

1981年、トヨタは東京モーターショーに参考出品車RV-5を出展しました。今では「クロスオーバーSUV」としてスバルXVやアウディのオールロード・クワトロなど、乗用車ベースのSUVが多々ありますが、当時は世界的にも珍しいカテゴリーのクルマでした。そして翌1982年8月、スプリンターカリブの名で発売されました。スプリンターの名は付いていますが、前面はターセルにそっくりでした。

画期的だったのは、全グレードが4輪駆動車(4WD)のみというラインナップです。エンジンは1500ccの3A-U型のみ。当初は5速MTのみでしたが、のちに3速ATが追加されています。

1980年代前半は、まだ乗用車タイプの4WDは珍しい存在でした。トヨタは、FF車である2代目ターセル・コルサのプラットフォームを基本に、FR駆動の4代目カローラのリヤアクスルまわりを流用して4WDとしました。なお、2代目ターセル・コルサはFFとはいえエンジンは縦置きなので、4WD化が比較的やりやすい構造でした。
ターセル・コルサ系のフロントデザイン、高い車高、台形の...

ターセル・コルサ系のフロントデザイン、高い車高、台形のリアハッチが特徴だった初代スプリンターカリブ。

北米では、ターセルのラインナップの一員として、ターセル...

北米では、ターセルのラインナップの一員として、ターセルワゴンの名で販売された。

斬新だったリアデザイン

外観では、ターセル・コルサ系の顔とハイルーフの屋根、そして台形のリアハッチと縦長のテールライトが特徴でした。トヨタらしからぬ(!?)斬新なデザインと4輪駆動の機動性、そしてスキーブームが始まりかけたこともあり、初代スプリンターカリブは人気を集めました。

1984年、1986年と2度のマイナーチェンジが行われ、1988年2月に2代目にバトンタッチしました。
北米仕様であるターセルワゴンのリアデザイン。台形のリア...

北米仕様であるターセルワゴンのリアデザイン。台形のリアハッチ、縦長のテールライトが斬新だった。

1982 TOYOTA SPRINTER CARIB Ad

初代スプリンターカリブのテレビCM。デビューした頃は、まだまだキワモノの商品だったのが伝わってくる。

スプリンターベースとなった2代目

1988年2月、スプリンターカリブはフルモデルチェンジをし、2代目になりました。2代目はようやくスプリンターがベースとなり、6代目スプリンターと同様のフロントデザインとなり、型式もスプリンターの系列となりました。すでにRVブームの真っ只中にあり、2代目は発売と同時に好調な売れ行きを示しました。

メカニズム面では、初代と同様に全車4WDですが、パートタイム式からフルタイム式に変更。車高調整が可能な油圧式ハイトコントロールを採用し、走行中でも地上高を30mm上げることができました。エンジンはハイメカツインカム16バルブの1600ccを搭載し、100PSを発揮しました。

外観は、スプリンターに準じたデザインとなりましたが、高い車高は引き継がれました。縦長のテールランプも継続され、リアウインドーと同じ高さに設置されたデザインは、その後、多くのクルマで見られるようになりました。

1990年にマイナーチェンジが行われ、エンジン出力は110PSに強化。1993年にも再度マイナーチェンジが実施され、運転席エアバッグを標準装備するなど、安全性が強化されました。そして、初代と同じく日本車では珍しく7年半にわたるスパンを経て、3代目へとバトンタッチしました。
ようやくスプリンターの顔つきとなった2代目。ほどよいス...

ようやくスプリンターの顔つきとなった2代目。ほどよいスポーティ感と購入しやすい価格で、カリブ随一のヒット作となった。

2代目スプリンターカリブが採用した、リアウインドーと同...

2代目スプリンターカリブが採用した、リアウインドーと同じ高さのテールランプは、その後、多くのクルマに模倣された。

1987年CM TOYOTAカリブ ナショナル

2代目スプリンターカリブのテレビCM。このジャンルがすっかり定着しているのが伺える(動画後半は別の商品のCMです)。

カリブ初のFF車も設定

1995年8月にデビューした3代目は、セダンタイプのスプリンターを1世代飛ばし、8代目がベースとなりました。2代目がデビューした頃のRVブームとは違い、4WDといえばハイラックスサーフやパジェロのようなクロカンタイプが人気を集め、また、エスティマやタウンエースなどのワンボックスカーも一般的になっていたこともあり、従来の独立した存在よりも、スプリンターのステーションワゴン版という位置付けが感じられるようになりました。

当初は4WDのみの設定でしたが、1996年にスプリンターカリブ初のFF車が設定され、従来とは違う位置付けにあることが感じられました。実際、RVブームを経たことで、スプリンターカリブのユーザーには4WDが必要ない人も多くいました。RVが各社から発売されている中で、価格を下げて販売台数を増やす必要性もあったのでしょう。

エンジンラインナップも大きく変わりました。廉価版は従来通り1600ccなのですが、上級グレードの4WDは1800ccを採用。一方で、レビン・トレノなどに搭載している1600cc・20バルブDOHCエンジンの4A-GE型を搭載したモデルが、FF専用のグレードとして設定されました。
リアデザインは、引き続きテールランプが高い位置に設置さ...

リアデザインは、引き続きテールランプが高い位置に設置されたが、すでに多くのクルマに模倣され、2代目ほどのインパクトはなかった。

3代目スプリンターカリブに設定された4A-GE搭載車。...

3代目スプリンターカリブに設定された4A-GE搭載車。FFのスポーティ仕様だ。

1995年頃のCM Boyz II Men トヨタ カリブ TOYOTA Carib

3代目がデビューしたときのCM動画。

欧州仕様のフロントデザインを追加

1997年4月のマイナーチェンジでは、安全性を高めるとともに、4A-GE型搭載車のMT車が5速から6速になりました。1998年には丸型ヘッドライトのロッソが追加されました。これは、欧州仕様(カローラワゴンの名で販売)のフロントデザインです。

クロスオーバーワゴンの先駆けとなったスプリンターカリブですが、2002年に販売終了となりました。スプリンターセダンは2000年に製造終了となっており、カリブによってスプリンターというブランドが2年ほど生き延びたことになります。

RVブームによって急成長した一方で、RV市場が豊富になったために自らの寿命を縮める結果になったといえるかもしれません。昨今のクロスオーバーワゴンの隆盛を見ていると、もう一度復活してもらいたい、個性的なクルマでした。
21 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • I.O 2020/1/14 18:13

    スプリンターカリブとは、L20系ターセル/コルサ4ドアをベースにSUV化したもので、81年秋の東京モーターショーで参考出品され、その翌年にスプリンターカリブとして市販化されました。カリブは前途の様にFF車ベースにしたワゴン感覚の4WDで、当時の4駆システムは今の様なフルタイムではなく、切り替えレバーによるパートタイム方式で、ミッションも初期は5速オンリーでしたが、83年にはユーザーの要望も有り、オートマチックも加わりました。オートマ車の4駆切り替えはシフトノブに有るスイッチで行ない、86年の後期一新で5速車の4駆切り替えもスイッチ化されました。88年に初のフル一新以降からの4駆システムは、時代の流れに伴いフルタイム化され、シャシーも前年E90系へと一新されたスプリンターセダンがベースとなりました。

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

王道を突き進む世界のトヨタがそれなりに冒険した迷車たち~メーカー別マニアック名車  トヨタ編

王道を突き進む世界のトヨタがそれなりに冒険した迷車たち~メーカー別マニアック名車 トヨタ編

長年、日本の自動車界を支えてきた国産メーカーのマニアックな名車を「マツド・デラックス」が選りすぐってお送りするわよ!今回は日産、三菱、マツダ、いすゞ、ダイハツ、ホンダ、スズキに続きトヨタよ!王道の中にもチャレンジした車があったわ!さあ、今回も皆さん楽しんで頂戴ね!
1990年代のRVブームに発売されたSUVまとめ パジェロ、ランドクルーザー、テラノ、ビックホーン等

1990年代のRVブームに発売されたSUVまとめ パジェロ、ランドクルーザー、テラノ、ビックホーン等

今日でも人気のSUVですが、1990年代にもRVブームと言われた時代に多くのSUVが発売されました。人気があった車両を中心にピックアップしてみました。
M.E. | 54,935 view
「セダン」から「ステーションワゴン」「RV・SUV・クロスオーバーSUV」「ミニバン」へ転換が進んだ90年代

「セダン」から「ステーションワゴン」「RV・SUV・クロスオーバーSUV」「ミニバン」へ転換が進んだ90年代

90年代の幕開けは「ステーションワゴン」と「RV・SUV」から始まり、ワゴンブームの立役者である「スバル・レガシー・ツーリングワゴン」や本格的なSUVの「三菱パジェロ」の人気は高まり、後続のワゴンやSUVも続々と登場しました。トヨタの「エスティマ」やホンダの「オデッセイ」などのミニバンも大ブレイクしました。クロスオーバーSUVの「ホンダ・CR-V」も登場しました。その一方セダンなど保守的なモデルは低迷していきました。セダンはほんとに少なくなりましたね。
ガンモ | 28,636 view
貴重な国産絶版車本の完全保存版『別冊ベストカー 昭和&平成の国産絶版車 珠玉の名車試乗&レポート』が好評発売中!!

貴重な国産絶版車本の完全保存版『別冊ベストカー 昭和&平成の国産絶版車 珠玉の名車試乗&レポート』が好評発売中!!

講談社より、ムック本『別冊ベストカー 昭和&平成の国産絶版車 珠玉の名車試乗&レポート』が現在好評発売中となっています。価格は1430円(税込)。
隣人速報 | 119 view
【1982年の洋楽】なぜこんなことに・・・原題と違いすぎる不思議な邦題7選!

【1982年の洋楽】なぜこんなことに・・・原題と違いすぎる不思議な邦題7選!

洋楽の邦題というと、最近は原題をそのままカタカナにすることがほとんどですが、1980年代は日本語を使って新たな邦題を作るのが一種の慣例でした。中には、原題と違いすぎて不可解なものもあり、アーティストから苦情があったことも!? 今回は、約40年前の1982年の洋楽の中から、原題と異なる邦題7選をご紹介します。
izaiza347 | 319 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト