【懐かしい】広告キャラクターの名前と誕生秘話!あなたはいくつ知っている?
2016年4月8日 更新

【懐かしい】広告キャラクターの名前と誕生秘話!あなたはいくつ知っている?

「グリコ」「不二家」「桃屋」「メンソレータム」「ビクター」「森永製菓」「サントリー」「文明堂」「ヤンマーディーゼル」 誰もが見た事のある定番キャラクターと名前をあなたはいくつ知っていますか?意外な誕生秘話も振り返ってみましょう。

19,710 view

グリコの【ゴールインマーク】といえば…?

駆けっこをする子供たちが両手を上げてゴールする元気なイメージ

駆けっこをする子供たちが両手を上げてゴールする元気なイメージ

初代の「ゴールインマーク」は顔がコワイとの声が上がり、マラソン等の人気スポーツで選手のにこやかなゴールシーンを参考に描き直されたようだ。
【歴代のゴールインマーク】平成4年で7代目となった

【歴代のゴールインマーク】平成4年で7代目となった

確かに初代の表情はコワイですねw

不二家の【ペコちゃん】といえば…?

昭和25年、「ママの味・ミルキー」キャラクターとして誕生

昭和25年、「ママの味・ミルキー」キャラクターとして誕生

ペコちゃんのプロフィールは次のようになっている[3]。
出身:地球上のどこかにある夢の国
名前の由来:仔牛を表す東北方言「ベコ」から。舌なめずりをしているところから、「腹ペコ」から由来したという説は誤り。
年齢:永遠の6歳 - 1950年(昭和25年)生まれ。
性別:女の子
身長:100cm
体重:15kg
体形:バスト58cm、ウエスト55cm、ヒップ63cm
好きな遊び:野球、ホッピング
好きな動物:子犬

(引用:wikipedia)
アメリカ雑誌の広告に載っていた女の子をモデルにしたと言...

アメリカ雑誌の広告に載っていた女の子をモデルにしたと言われている

ペコちゃんは、不二家のマスコットキャラクターとして使用されている架空の少女である。当初は1950年に発売された同社の菓子「ミルキー」の商品キャラクターとして誕生し、後に同社全体のマスコットとなった。
「ミルキー」およびその関連商品で用いられているペコちゃんのデザインは他の不二家製品のものとデザインが異なる。

(引用:wikipedia)

桃屋の【のり平】といえば…?

桃屋の「のり平」、このキャラクターのモデルは「三木のり平」。

桃屋の「のり平」、このキャラクターのモデルは「三木のり平」。

先代社長がファンだった「三木のり平」に書いてもらった色...

先代社長がファンだった「三木のり平」に書いてもらった色紙の絵がきっかけだとか。

新聞に「江戸むらさき」のおいしさを有名人が語るシリーズ広告をはじめました。
1953(昭和28)年、これを三木のり平さんにお願いしたところ、のり平さんは、「私がとやかく言うより、絵でも描きましょう」とご自分の似顔絵を入れ、シャレたコピーを添えてくれました。この新聞広告は「突き出し広告」という縦は新聞の一段分、横はおよそ6~7センチの小さなものです。このひとコマ漫画のようなスタイルが評判を呼び、「のり平漫筆」というのり平さんが描く広告シリーズとなりました。

(引用:http://www.momoya.co.jp/gallery/norihei/about/

メンソレータムの【リトルナース】といえば…?

家庭向きの常備薬である事等から、赤十字と子供のイメージ...

家庭向きの常備薬である事等から、赤十字と子供のイメージをミックスさせて「小さな看護婦さん」が誕生したと言われている。

リトルナースは、米国メンソレータム社が雑誌広告(1917年から1923年までの7年間)および金属容器(1917年から1930年代)に使用していたキャラクターである。かつて天才子役として世界的に人気のあった女優シャーリー・テンプルがモデルではないかとの説が広まっているが、1928年生まれであり、時代が合わない。メンソレータム社のDavid Mooreは、創業者A.A.ハイドの孫がモデルらしいと噂されている、と同社の1997年春の社内報で述べている。
このキャラクターは後に日本で復活するが、オリジナルは右向きの顔で描かれているのに対し、日本版は左向きになっている。近江兄弟社が日本でメンソレータムの販売権を持っていた時代に商業デザイナーの今竹七郎がデザインしたものといわれる。
リトルナースには家族の優しさや奉仕という意味が込められている。近江兄弟社が製造・販売権をメンソレータム社へ返還した際、リトルナースの商標権もメンソレータム社へ売却した。

(引用:wikipedia)
初代リトルナースと、マークが決まる前の全身像!

初代リトルナースと、マークが決まる前の全身像!

リトルナースの全身像は、ナント4頭身。

ビクターの【ニッパー君】といえば…?

1枚の絵に感動し、ニッパー君はビクターの全商品に登場す...

1枚の絵に感動し、ニッパー君はビクターの全商品に登場する事になる。

日本では、蓄音機から聞こえる亡き飼い主の声に耳を傾ける犬(ニッパー)を描いて“His Master's Voice”と名づけられた絵を登録商標としていた。
フランシス・パラウド『ヒズ・マスターズ・ボイス』の原画...

フランシス・パラウド『ヒズ・マスターズ・ボイス』の原画(1889年)

ニッパーの最初の飼い主は、イギリスの風景画家マーク・ヘンリー・バロウドであった。
1884年、イギリスのブリストルに生まれる。いつも客の脚を噛もうとする事から、"Nipper"(nip=噛む、はさむ)と名づけられる。
ニッパーは、フォックス・テリア系の犬(BBCによればジャック・ラッセル・テリア)であったが、ブル・テリアの血も少し入っていた。『His Master's Voice』での様子に反しやんちゃな犬で、ニッパー自身からは喧嘩を吹っかけたりしないものの、襲ってきた犬には立ち向かい、そしていつも勝っていたという。
1887年にマークが病死したため、ニッパーを引き取った、弟の画家・フランシスが、亡き飼い主・マークの声が聴こえる蓄音機を不思議そうに覗き込むニッパーの姿を描いた。

(引用:wikipedia)
実は、レコード販売店の「HMV」も…

実は、レコード販売店の「HMV」も…

“His Master's Voice”を訳して、「HMV」とした。
たしかに、ロゴにビクターのマークを匂わせるなにかが。。。

森永製菓の【エンゼルマーク】といえば…?

34 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • I.O 2020/4/12 21:27

    私がマークで覚えているのが、ビクターのマークですね。私の亡き父がビクターのファンで、テレビ・ビデオ・オーディオなど多数で、私も父の影響でビクター好きとなり、ビデオやCDラジカセもビクターでした。しかし今ではビクター自体が無くなり、映像レコーダーとテレビはパナソニックで、ミニコンポがソニーを使ってます。

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

阿部定、三億円、グリコ・森永、口裂け女…昭和の怪事件30の“真相”に迫るコミック事件簿『昭和怪事件案内』が発売!!

阿部定、三億円、グリコ・森永、口裂け女…昭和の怪事件30の“真相”に迫るコミック事件簿『昭和怪事件案内』が発売!!

文藝春秋より、阿部定、三億円、グリコ・森永、口裂け女など昭和の怪事件30の“真相”に迫るコミック事件簿『昭和怪事件案内』が発売されます。
隣人速報 | 487 view
「グリコ・森永」「赤報隊」「少年A」を担当者した元捜査一課長が極秘捜査の内幕を初告白!『二本の棘』が好評発売中!!

「グリコ・森永」「赤報隊」「少年A」を担当者した元捜査一課長が極秘捜査の内幕を初告白!『二本の棘』が好評発売中!!

株式会社KADOKAWAより、「少年A」を検挙した元兵庫県警捜査一課長・山下征士氏によるノンフィクション『二本の棘』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 1,093 view
今はもう買えないの?気が付いたらなくなっていた懐かしのお菓子

今はもう買えないの?気が付いたらなくなっていた懐かしのお菓子

子供のころ大好きで、定番商品だと思っていたのにいつの間にかなくなっていたお菓子、結構ありますよね。そんなお菓子たちをまとめてみました。
saiko | 12,883 view
ダライ粉が鍵?グリコ・森永事件の真犯人とされる『てっちゃん』とは?

ダライ粉が鍵?グリコ・森永事件の真犯人とされる『てっちゃん』とは?

1984年から1985年にかけて発生した、日本初の劇場型犯罪とも言われる「グリコ・森永事件」。その真犯人として『てっちゃん』なる人物がクローズアップされているのをご存じでしょうか?
昭和という時代を震撼させた未解決事件「グリコ・森永事件」の真相とは?

昭和という時代を震撼させた未解決事件「グリコ・森永事件」の真相とは?

1984年から1985年にかけて、日本社会を震撼させたグリコ・森永事件。その名の通り食品会社を標的とした脅迫事件であり、当時スーパーなどからグリコ製のお菓子が姿を消すなど、子供たちにも大きな影響が出ました。
となりきんじょ | 35,794 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト