まったく意味不明。
「世界の国からこんにちは」
画像左側ネタ 寅さんは熊ですか??。
恋多き男、寅さん。
やはり愛しているなら、愛しているという表現を出さなければなりません。
「愛しているなら、熊度で示せ!」と男らしい一言。
・・・ん?「熊度」??。
寅さんは熊ではない!!。
![Amazon | 第45作 男はつらいよ 寅次郎の青春 HDリマスター版 [DVD] | 映画 (1991017)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_products/images/001/991/017/small/76aa7738-30ee-4537-bc02-9527cbe3fbbe.jpg?1522119418)
「熊度」を示したのは寅さんだけではなかった!!。
しかし、「熊度」って書かれると、熊本の地下鉄(熊本には地下鉄はないのですが、都営地下鉄三田線で走っていた地下鉄車両が走っています。)だと、ついつい思ってしまいます。
「いちばん儲けている地下鉄」はどこの路線か | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

やはりこの歌を聴くと、「日本全体が盛り上がっていた時代の雰囲気」を味わうことができますね。